fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今日は朝スゴーく寒かった。

うそうそ、でも上掛けの毛布
は必要です。o(^-^)o。

秋も深まり、杉田久女の句

紫陽花に 秋冷いたる信濃かな

に出てくる季語「秋冷」の候
どころではありません。

10月8日も過ぎ、24節気の
「寒露」ですからねえ。

というわけで

野外スキー場:静岡・裾野で「日本一早く」オープン

静岡県裾野市のスキー場
「Yeti(イエティ)」が18日午前、
今シーズンの営業を始めた。
同スキー場によると、野外
スキー場では10年連続で
日本一早いオープンだという。

スキー好きのかたには
いいでしょうね。

ちなみに私はSAJの2級を
大学で取得。

社会人になってほとんど
行ってませんけど。

http://www.yeti-resort.com/

スノータウンイエティのHPです。



ところで、記事のタイトルで
あげた「初雪」。

富士山なんぞ、7月ごろ
ですから、初雪なんだか、
終雪なんだか判断に困っ
ちゃいますね。

 そこはそれ、ちゃんとした
かたがたが定義をしています。

気象庁さんです。

それによれば、その年の
最高気温が出た日の
前が終雪、あとが初雪だ
そうです。

 で、もっとも早い初雪は
1933年7月8日、山開きの
1週間後でした。

今年は8月9日でした。

ところで、先日TVで二つの
初雪宣言みたいなことを
紹介していましたが、
2006年から富士吉田市が
観光?を目的として、独自の
「初雪化粧宣言」を行って
います。
それによれば、ぐーっと遅く
10月1日。
まあ確かに季節感は出ます
よね。o(^-^)o。

豆知識でした。m(_ _ )m






現代女性俳句の先覚者 4T+H―中村汀女・星野立子・橋本多佳子・三橋鷹女・杉田久女/小川 濤美子
¥3,000
Amazon.co.jp

杉田久女 美と格調の俳人 (角川選書 435)/坂本 宮尾
¥1,680
Amazon.co.jp


ファミリースキー
¥3,800
Amazon.co.jp

シドニー「スキー・リトリート」
¥21,000
Amazon.co.jp

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
¥7,920
Amazon.co.jp















スポンサーサイト



コメント

1 ■夜露の候

スキー、お上手なんですね。
むかし、スキー場に行くと、お上手な人は、みーんなカッコよく見えました(笑)。
雪に関する知識も深いはずですね。
雪が降る日がちょっと楽しみです♪
2008-10-18 14:25 | mari #79D/WHSg URL編集 ]

2 ■スキーの上手な人

1級にはならないと
ホントにカッコよくは
見えませんよ。o(^-^)o
2008-10-20 16:21 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/696-91cc8ae7

 | ホーム | 


FXで斬る