fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今日は時間がないので
簡単に。

貴親方八百長疑惑に怒り「あり得ない」

自らの初優勝に「疑惑」をかけられた
貴乃花親方(36=元横綱)は、怒りを
あらわにした。
「そういうことは一切ない。完全に否定し
ます。なぜ法廷で私の名前が出るのか
理解に苦しみます」。武田氏は
「貴乃花親方本人は知らないこと」と
指摘したが、それでも「あり得ないこと。
私と武田氏とは別件の裁判で係争中
であり、私への揺さぶりのつもり
でしょうか」と受け付けなかった。


週刊現代の朝青龍の優勝時の
八百長疑惑記事に対して、
日本相撲協会などが講談社を
告訴。

ここのところ、いろんな方の
法廷での発言、関連取材で
メディアは楽しく記事、番組を
作成しています。

中でも元小結の坂井氏が
84年北の湖戦で50万円もらって
負けたとか、上の記事など
衝撃的。

当然言われたほうは、
まったくのウソと
いろいろ証言が飛びだし、
またそれを否定するなど、
世の中を騒がせています。


そこで、思うこと、八百長疑惑は
疑惑なんだから、疑惑の当事者に
取材したら、否定するのが当たり前。

法廷の場合は偽証罪が成立する
かも知れないのでやや危険ですが
告訴側が疑惑対象だから、否定
するのが当たり前。

また、困ったことに、講談社側の
証人も、私そのものが証人と言った
って、相手側が否定すれば終わり
という内容。

テープは無理にしろ、お金の流れが
もっとはっきり分かるような通帳なり
小遣い帳なり、客観的でありません。

メディアも取り上げるんなら、自分で
努力して調査するくらいのことを
するべきじゃないですか?

 特に、相撲記者何十年もやって
いたかたに取材して、八百長が
存在しないなんてニュースは
バカらしくて聞きたくもありません。

 「無気力相撲」て協会が認めて
いる八百長のことじゃないですか。

 本当に近頃のメディアは、
あ、昔のことをよく知っている
というわけではありませんが、
政治記者、経済記者、スポーツ
記者、TV番組制作とうとう、
みんな努力をしようとしません。

 「新聞は社会の木鐸」なんて
エラソウなことを言ってほしく
ありません。

TV各局だってみんな新聞社の
系列なんですから。\(*`∧´)/



大相撲タブー事件史 [別冊宝島1509] (別冊宝島 1509 ノンフィクション)
¥800
Amazon.co.jp

激震!大相撲ヤミの真相 (ゴマ文庫)/荒井 太郎
¥680
Amazon.co.jp

八百長/田原 成貴
¥1,890
Amazon.co.jp





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/695-e0f202d0

 | ホーム | 


FXで斬る