fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今年はインドの人口が世界一、さらに
27年にはGDPが日本を抜いて第3位
になるとも言われています。

そんな意気込みがあるのか国名を
変更するかも知れないとは。

G20サミット インド改め「バーラト」? 夕食会招待状の表記に波紋 「植民地時代の名残排除」国内で論争

 G20サミットの夕食会招待状で、インドのムルムー大統領の
肩書が「バーラト大統領」と英文表記され、波紋を呼んでいる。
「バーラト(Bharat)」は現地語でインドを意味し、憲法にも併記
されているが、これまで英文では「インド(India)」の表記が
用いられてきた。「インド」は英植民地時代の名残とみて
表記変更を歓迎する声もあり、国内で論争が起きている。
 バーラトは、古代インドの大叙事詩「マハーバーラタ」にも
登場するバラタ族に由来する。地元メディアによると、与党
インド人民党(BJP)関係者からは、バーラトの使用を歓迎する
声が上がった。プラダン教育相兼技能開発・起業促進相は
5日、表記変更について「植民地時代の思考からの脱却」と
評価した。
ー中略ー
 一方、最大野党・国民会議派のシャシ・タルール議員は
5日、SNSに「計り知れないブランド価値がある『インド』を、
政府が完全になくすようなバカなことはしないと願う」と投稿した。






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/6114-9d706926

 | ホーム | 


FXで斬る