fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


馬鹿な自民党の親爺というより老人が
「産めよ増やせよ」みたいな時代錯誤的
なことをいまだに思っているよう。

しかし、所詮「異次元」といっても、ほぼ
明治時代の頭。

人口など増える訳はありません。

まあ、日本は世界の民主国家に比べて
大幅に遅れているので、女性差別撤廃、
当然政治家、閣僚が女性過半数が実現
すれば人口増もできるかも知れません。

現状は、産むどころではなく、結婚する
できない状況ですからお先真っ暗。

過去最低水準の出生率 婚姻の減少理由はコロナだけなのか

 2日に公表された2022年の人口動態統計では、
合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子ども
の数に相当)が1・26で、前年の1・30から大幅に
下落し、05年と並ぶ過去最低の水準となった。
出生数も77万747人で初の80万人割れとなった。
出生率の低下は、新型コロナウイルスの感染拡大
後に婚姻数が減少したことが影響したとみられるが、
それだけではなさそうだ。
 実際、婚姻数は、コロナ前の19年と今回の22年を
比べると約9万4000組減って50万4878組になった。
16年と19年の比較では約2万1700組減だったのに
比べ、減少ペースが上がっている。厚生労働省の
担当者は「日本では婚姻があっての出生が多い。
出生率にも影響はあったのではないか」とみる。





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/6019-a897487b

 | ホーム | 


FXで斬る