このコロナ禍で家庭でもPCを使う機会が
増えています。
そういうことも考慮したんでしょうか、MSが
新OSを発表しました。
Windows11発表 デザイン刷新、アプリも利用可 米マイクロソフト(MS)は24日朝(日本時間25日未明)、
次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」を発表した。
新OSの投入は6年ぶりだ。アンドロイド向けのアプリを
利用できるようになるほか、ゲームの機能が向上し、
画面のデザインも刷新する。MSは今年の年末商戦から
「11」を一般向けに投入する。
大きな変化は、米グーグルのOS「アンドロイド」向け
のアプリを、「11」上で利用できるようになることだ。
アンドロイド向けのアプリは、マイクロソフトの配信
サービス「マイクロソフトストア」上で検索できるように
なり、アマゾンの配信サービス「アマゾンアップストア」
を経由してダウンロードし、「11」上で利用できるよう
になる。Win10がリリースされた際は、安定していたWin7を
使っていましたのでかなりの間は様子見でした。
しかし、現在これだけスマホが普及すると、PC上でも
アンドロイドアプリを使えることが便利。
実はbluestacksというエミュレータをPCにインストール
してアンドロイドアプリを大きい画面で使用しています。
OS標準装備だとより使いやすいと思いますので、
11が出たら少なくとも1台のPCにインストールしようと
思っています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/5318-6ff47443