fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


政治家がなにをしようと、真面目な研究者たちは
日夜人類のために闘い続けているようですね。

いよいよ、臓器製造?が遠くに見えてきました。

iPS使いネズミの体内でヒトの臓器 東大の計画を了承

 ヒトのiPS細胞を使ってネズミの体内で人間の臓器を
作る研究について、文部科学省の専門委員会は24日、
東京大グループの計画を了承した。人間と別の動物が
混ざった生物が生まれるなどの懸念から、これまで国内
では禁止されていた。将来、移植用臓器を動物の体内で
つくる技術につながる可能性がある。
 計画は、東京大医科学研究所の中内啓光特任教授ら
が申請。一部の臓器ができないように遺伝子を操作した
ネズミの受精卵に、ヒトのiPS細胞を入れ、「動物性集合
胚(はい)」という特殊な胚(はい)を作る。それを代理母の
ネズミに移植し、赤ちゃんの体内でヒトの膵臓(すいぞう)
などを作ることを目指す。出産後、最長で2年間観察する。


脾臓って正常でない血液を排除するなどの役割を持って
いますが、大人の場合は他の臓器が肩代わりするので
無くても大丈夫といわれるもの。

他の臓器よりは作りやすいんでしょうか?

今後はもっと重要?で大きな臓器などはブタやヒツジなどで
行えば慢性的に不足する移植用臓器が製造できるという
ことですね。(^∇^)







スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/4628-b4a828cd

 | ホーム | 


FXで斬る