fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今、間もなく4時ですが、台風12号はかなり
ゆっくりの模様。

関東地方はまだ暴風圏には入っていない
ようです。

ところで、今日の外出の予定を明日に伸ばした
ので、ゆったりという感じでPCに向かっています。

ちょっと目についたのがこの記事。

全文引用です。

クックパッドニュース [衝撃]「キウイは皮ごと食べる」が正解って知ってた?

キウイって皮ごと食べるのが正解ってほんと?
女性に嬉しいビタミンCが豊富なキウイ。実は、皮ごと
食べたほうが良いらしい?!という噂を耳にした編集部。
え?それって本当なの?と確かめたくて、キウイフルーツ
の生産・販売を行うゼスプリ インターナショナル ジャパン
株式会社に聞いてみました。
— キウイは皮ごと食べるのが正解と聞いたのですが、本当ですか?
「サンゴールドキウイは皮ごと食べていただくと、果肉だけ
を食べた場合と比較して、食物繊維をはじめ、ビタミンEや葉
酸などが多く摂取できます。 グリーンキウイは表面に柔毛が
あるので、気になる方は表面を軽くこするなどして柔毛を落と
してください」
なるほど、皮ごと食べたほうがキウイの栄養をより多く摂取
できるんですね〜。これは知らなかった…。ただし、消化
器官が未発達なお子様や消化器官の弱い方は控えた方が
望ましく、保護者の方やご自身の判断が必要とのこと。


そりゃ野菜や果物は一般的に皮ごとの方が、栄養が豊富と
いいますのでわからないものではありませんが。

まあ、ゴーヤなんて皮そのものだし。

とはいえ、味も大切でしょうと思ったら、クックパッドみたら
かなり沢山のレシピがありおいしいようです。

柔毛の落とし方もいろいろ、スポンジ、アルミホイル、
カネダワシなど。

キウイ 皮ごと のレシピ
https://cookpad.com/search/%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%20%E7%9A%AE%E3%81%94%E3%81%A8

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/4271-e7a678a7

 | ホーム | 


FXで斬る