古来より、アリストパネスの「女の平和」を
持ち出すまでもなく、女性は基本的には
戦争が嫌いです。
毎日の世論調査。
毎日新聞世論調査 「対北朝鮮、外交努力を」64% 内閣支持率51% 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。
核・ミサイル開発を繰り返す北朝鮮をけん制するため、
トランプ米大統領は朝鮮半島近海に向けて空母を派遣し、
緊張が高まっている。
各国が北朝鮮にどう対応すべきかを聞いたところ、
「外交努力を強める」との回答が64%で、「軍事的な
圧力を強める」の21%を大きく上回った。安倍内閣の
支持率は3月の前回調査から1ポイント増の51%、
不支持率は同1ポイント減の30%だった。 北朝鮮は現在のところ、米国などの脅しには
負けないという表現であり、あくまでもやられたら
やりかえすという姿勢です。
北朝鮮崩壊の危機にあたってやぶれかぶれに
ミサイルを撃つという状況ではありませんので、
軍事的圧力一辺倒ではなく外交努力を行うのが
基本でしょう。
その意味で、日本国民の大半はその方向ですが、
男女別となると、男性は「外交努力」58%、「軍事的
な圧力」32%で、女性は「外交努力」68%、「軍事的
な圧力」13%と明らかな差が。
今、安倍首相の指示もと、海上自衛隊のイージス艦
「あしがら」と護衛艦「さみだれ」が米海軍の原子力
空母「カール・ビンソン」と23日から西太平洋で合同
演習を開始。
さらに、今後北朝鮮近海に向けて移動し、軍事的
圧力を開始しようとしています。
本来なら平和を守る日本という昔の立場であれば
北朝鮮との外交をうまく進めることも可能であった
かもしれませんが、安倍政権はトランプべったり。
となると、安倍政権の支持率は下がるかとおもい
きや、1%上昇。
男性の戦争好きが支持率上昇につながったんで
しょうね。
日本の男性は馬鹿ですねえ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/3809-429329f4