fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


12月2日公示、14日投開票。

大義なき解散とか呼ばれて
いますけど。

そりゃ消費税や経済政策
目的ということであればね。

衆院選:アベノミクスか、リスク隠しか…街頭・TVで激論

衆院解散から一夜明けた22日、
与野党幹部は街頭演説やテレビ
番組で安倍政権の経済政策
「アベノミクス」の評価を中心に
激論を戦わせた。
与党側は、アベノミクスが成果を
上げたことを強調し、路線継続
を国民に問う選挙にする考えを
示したが、野党側は国民の
生活は苦しくなっており
「アベノミクスは失敗」と訴えた。


まあ、はっきり言って、第三の矢が
本当の経済政策。

失敗といより、まだ何もできて
いない状態。

まあ、やったとしても、お金持ち、
大企業をより豊かにさせ、その
おこぼれを庶民がいただくという
トリクルダウン理論。

アベノミクスの先輩のレーガノミクス
で用いられた考えですが、日本や
欧米先進国のように国民の消費が
中心を占めるようなところでは
はっきり言って時代遅れ。

円高で輸出が増えるなんて、
グローバル経済の時代に
頓珍漢な考えを実行したのと
同じです。

安倍は本当に頭が悪く、勉強し
ないから、まして、本当の興味は
馬鹿でもわかる軍事強化ですから
国民が豊かになることなど
あまり興味がありません。

そういう意味で、真の経済政策で
あるべき第三の矢も、適当で
また速攻でやることをしないんです。

その意味で経済政策を争点にする
など、まだ実施していないという
時点では、学者の議論みたないな
もので、一般国民にとっては、正しいか
正しくないかなどわかりません。

第一、本当に有効な経済政策なんて
野党だってあまり提案できないでしょう。

いくら失敗と騒ぎたてても、国民は
それなら野党ということにはなりにくい。

すでに、申し上げましたが、安倍の
狙いは明瞭。

まだ、完全に経済政策が失敗したという
ことが明白でない今解散してしまい、
勝利を得た時点で、国民からの白紙委任を
受けたことにしたいのです。

その上で、前回総選挙の後と同じじように、
公約では一切言わなかった、国の安全保障に
関する政策をつぎつぎと進めていこうという
のでしょう。

メディアも野党も、少々ふれているだけですが
日本の行く末をどうするかということが最大の
争点であるべきです。

安全保障や原発再稼働を含めたエネルギー
政策を争点にするならば、まさしく大義ある
解散ですね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2927-2450ee90

 | ホーム | 


FXで斬る