fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


JR東海が認知症患者の親族に
事故に伴う費用を請求して争って
いますけど。

どこかがおかしいと、似たような
感じがする

認知症女性:7年不明 家族に生活費1000万円超請求か


◇群馬県館林市も苦慮
 東京都台東区の認知症の女性(67)が
2007年に群馬県館林市内で保護され、
今月12日まで身元不明のまま民間介護
施設に入所していた問題で、女性の
7年間の生活費が、市から家族に請求
される可能性のあることが分かった。
7年間の生活費総額は1000万円を
超えるとみられ、市は国や県と協議し
慎重に対処するとしている。


JR東海の場合もそうですが、認知症
患者を扱う姿勢が、責任能力のある
人間として費用請求を行い、その
費用を本人が払えないから関係者に
請求するというもの。

これからも増え続けるであろう認知症
患者はとてもじゃないけど、その家族
親族だけで対処しうるようなものでは
なく、社会としてそれを支えるような
システムを考える必要があるでしょう。

さらに、JR東海の場合においては、
認知症患者が事故を起こさないように
する責任を果たしたかが問題だし、
今回の場合も、7年間も身元を見つけ
られないまま放置していた行政の
問題もあります。

まあ、国を含めて行政側も問題と
意識をしているようですから、うまい
解決策が見つかるといいかと思います。

それにしても、月30万の介護費用?

普通じゃ払えないし、また払えても
まともな場所が見つからない状況
なのに行政がかかわると介護施設が
見つかるものなんですね。
スポンサーサイト



コメント

認知症 1000万円請求

全く同感です。今後このような問題が増えると予想されます。社会的対策が必要ですね。
2014-05-17 09:12 | 竹野昇 #VWf6SxNM URL [ 編集 ]

認知症 1000万円請求

TBありがとうございました。
認知症患者を含む高齢者や子供、障害者、経済的困窮者などは社会全体で支えるという考え方が不足していると思います。社会のお荷物としてすべてを自己責任に押し付けると、マイノリティが排除される世の中になります。弱者も社会を構成する一員としてフツーに迎え入れる国になるべきですね。
2014-05-17 12:57 | オジロワシ #lq9Rnrxw URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2735-435cce44

≪調査報告≫女性たちの貧困~”新たな連鎖”の衝撃」~【NHKスペシャル】全編文字起し

いま日本では若い世代、特に若い女性の間に貧困が増えているという。 定職を持てず住むところさえ失い、都会のインターネットカフェなどに寝泊まりしながらアルバイトなどでかろうじて生活を支えている若年女性たち
2014-05-17 12:48 | みなと横浜みなみ区3丁目

 | ホーム | 


FXで斬る