fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


レンギョウ今日の誕生花は
その実が解熱剤
などの漢方薬に
なっている花。

連翹 (レンギョウ)

原産地中国のモクセイ科
レンギョウ属の落葉性
低木広葉樹。

右の写真のような
花の配列が連なった
鳥の羽にように
見えることから
名前がつきました。

翹(ぎょう)は鳥の
長く突っ立った尾羽
の意味。

古名は「鼬草」(いたちぐさ)で、
昔の日本人はこれが鼬の尻尾に
見えたようです。

花言葉は「 戸惑い」「希望」。


さて、問題が起きないことを
希望します。

小惑星:16日、地球に最接近

直径45メートル、重さ推定
13万トンの小惑星が日本時間
16日午前4時24分ごろ、
地球に接近する。
米航空宇宙局(NASA)に
よると、気象衛星などの静止
衛星よりも地球に近い、地表から
地球2個分ほどの距離を通過する
見通し。
この規模の天体では、最近
数十年間で最も地球に近づく
ことになるが、NASAは
「地球と衝突する恐れは極めて
小さい」としている。


「2012DA14」と
命名された小惑星。

衝突すると、1908年に
ロシアのシベリア上空で爆発し
1200平方キロにわたって
森林を炎上させたとされる
「ツングースカ隕石(いんせき)」
と同じ程度のエネルギーを
発生させるそう。

NASAの発表、気味が悪い。

衝突しないと言ってないん
ですよね。

SF映画見ればわかるけど、
本当に衝突するとわかっても
暴動が起きるから発表しません。

どこかの国の政府要人や
各界の大物が一斉に移動
したらそこが衝突する
場所かも知れません。

とにかく衝突しないことを
希望します。(´・ω・`)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2276-e5ef82dd

 | ホーム | 


FXで斬る