fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


ニューヨークではハリケーン
「サンディ」の接近で、低地帯の
住民37万人以上を対象に避難
命令が出されるなど大変な状況。

日本は、秋晴れ、まさに
「スポーツの秋」を全国で
満喫できます。

井上真央:“霊長類最強”吉田に勝った! 綱引きの話ですが…

女優の井上真央(25)が28日、
三重県伊勢市で綱引き大会に出場し、
レスリング世界女王の吉田沙保里
(30)に2連勝した。
映画「綱引いちゃった!」(監督
水田伸生、11月23日公開)に
主演した縁で招待された
エキシビションで、小学生8人を
率いた団体戦。


試合後、霊長類最強の吉田選手、
「井上さんたちは最初から腰が低く
……練習不足でした」と素直に
負けを認め、「連勝止められ
ちゃいましたね。」と祝福。o(^-^)o

綱引きって、奥行が深い
スポーツなんですね、

数年前のTV番組で、2年毎に
行われる世界大会で金、銀
メダルも獲得した日本女子
チームが登場し、プロレスラー
の筋肉隆々の男子チームを
あっさりと負かしたことを
思い出しました。

綱引き競技は、第二回から
第七回までのオリンピックの
正式種目になっていて、
大会縮減の流れで廃止に
なりましたが、 しかし、
その後もヨーロッパを
中心に盛んに行われ、
1960年に国際綱引連盟が
設立。
2002年にはIOCに正式
加盟して、オリンピック種目
への復帰の期待も高まって
いるんです。

歴史やルールなどの情報は
こちらのサイト。
http://www.tugofwar.jp/

一致団結、息を合わせると
いうことを教えてくれる
というのはとてもいい
スポーツだと思います。

対極がこれかなあ。

民主党:2議員が離党届 「減税日本」が国政政党化へ

民主党の熊田篤嗣衆院議員
(41)=大阪1区=と
水野智彦衆院議員(56)=
比例南関東=が29日午前、
離党届を提出した。


離党する民主党議員って
沈む泥舟から逃げ出す
気持ちなんでしょうか。

まあ、民主党がいいとか
悪いとかは別として、
逃げ出す議員もどう
言われるかを考えて
いないんでしょうか。

さらに、日本全体を
考えてみると、こうも
ばらばらでは、ほかの
国との綱引き?なんて
とてもできそうに
ありませんね。o(;△;)o

こうした時は夜空に
輝くお月様でも眺め、
身を犠牲にして、月に
昇ったウサギさんの
お話でも思いだしま
しょうか。

その月のウサギさん
実は39億歳なんですね。

月のうさぎ形模様:巨大隕石の衝突跡 データで確認


月のウサギ形模様月の表面のうさぎ形の
模様ができたきっかけは、
39億年以上前に巨大な
隕石(いんせき)が衝突
して盆地ができたため
であることを、産業技術
総合研究所の中村良介
研究グループ長らが確認
した。月探査機「かぐや」
のデータの分析で、隕石の
衝突で生じる特殊な鉱物
を検出した。
これまで仮説が提唱され
ていたが、実測データで
の裏付けは初めてという。


衝突した隕石の大きさは
直径300キロ。月の直径の
約1割にもなります。

よく月が割れてしまわ
なかったと思います。(  ゚ ▽ ゚ ;)

6500万年前ユカタン
半島に衝突し、恐竜
絶滅の原因にもなった
小惑星は直径わずか??
10Kmほどですから、
小さい小さい。o(^-^)o


<参考記事>

チリ大地震で1日が短縮、地軸の傾き、8センチずれ  恐竜絶滅は小惑星衝突が原因
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1199.html
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2169-1719e13e

 | ホーム | 


FXで斬る