fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


ゴーデティア今日10月5日の
誕生花は右の写真。

ゴーデティアです。

アカバナ科ゴデチア属
の越年草。

北アメリカの太平洋岸、
ブリティッシュ
コロンビア州南部から
カリフォルニア州
中部にかけて分布。

高さは15~90センチ。

園芸用に、多くの
種間交雑種が作られ
ています。

和名は「いろまつよいぐさ
(色待宵草)」。

和名らしく、花の
色はポピュラーな赤の
ほかにも、紫、白、
ピンクなどいろいろ。

花言葉は「陽気」。
他にも、「快活」とか
「変わらぬ愛情」。

さてと、この花言葉の
ようなプラスの感情は
芸術家、音楽家には
大切な特性ですけど。

あー、またやっちゃいました。

ストラディバリウス:独税関差し押さえ 1億2千万円請求マヌエラ・ヤンケ

ドイツ在住のバイオリニスト、
有希・マヌエラ・ヤンケさん
(26)が、ドイツの
フランクフルト国際空港の
税関当局に名器
ストラディバリウスを
差し押さえられていた
ことが、日本音楽財団へ
の取材で4日、分かった。
関税として1億2000
万円を請求されているという。


もう、私の8月の
ブログ記事、

堀米ゆず子さんバイオリン名器押収:交渉難航 プロだからもう少し知識があってよかった?
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-2101.html


読んでいないん
でしょうか( ̄へ  ̄ 凸

まあ、読んでいる
わけないにしても
日本の音楽関係者
なら堀米さんの
災難を知っているはず。

私のブログでも書いた
ように、フランクフルト
国際空港の税関はいわく
つき。

外務省も次のような
警告を出してます。

ドイツ:フランクフルト国際空港における税関トラブル
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=165&infocode=2007C295


こんないわくつきの
税関相手に日本音楽財団
からの貸与証明持ってる
だけで大丈夫なんて
思うのはあまりにも
本人ないし周囲が
不注意です。

今月4日に件の空港税関
広報官はわざわざ
「430ユーロ(約4万
4000円)以上の価値の
ある物品をEU域外から
持ち込む場合は申告が
必要。実際、楽器でない
高額な物品もしばしば
押収されている」と発表
してるんです。

多分何度でもやると
思います。

でないと、間違った
ことをしたことに
なりますからね。

ところで、堀米さんのは
ガルネリで評価額約1億円。

今回の財団の所有のは
ストラディバリウス。

1736年製で評価額
なんと6億円。(  ゚ ▽ ゚ ;)

両方ともすごいけど、
ストラディバリウスの価値ですね。o(^-^)o

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2144-ffae84a8

 | ホーム | 


FXで斬る