fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


昨日の夜想起した
ことわざ。

まず
羮に懲りて膾を吹く

最後に
大山鳴動して鼠一匹

津波:太平洋側の津波注意報は解除=1日午前0時10分

31日夜のフィリピン沖の
地震に関し、気象庁は一時、
南西諸島から岩手県までの
太平洋側に最大約50センチの
津波が到達する可能性がある
として津波注意報を発表した。
フィリピン・ルソン島南部で
津波が観測されたが、高さは
3センチで、同庁は1日
午前0時10分に国内全域で
注意報を解除した。


今回のフィリピンの地震の
規模はM7.6。

M8を大きく超す巨大地震
ではないし、到達時間が
数時間、そのうえ、
最大で50センチという
ならばフィリピンでの
津波の状況を見てから
避難勧告など出しても
よかったんではと思います。

50センチの予測を
出して大騒ぎ。

かといって、逆に巨大地震の
発生した場合の最大死者数の
予測は低すぎる感があります。

南海トラフ巨大地震:国が被害想定 死者32万人 最悪時、1015平方キロ浸水 東海3県、死者は最悪6万6200人

過疎地で人口が少ない?

最大震度7 死者9700人に 首都直下地震など被害想定見直し がれきは東日本を上回る4289万トン


首都直下型地震でも
見直し後でも、死者は
最大約9640人、津波に
よる被害者数はゼロ。

該当地域は2200万人も
いるんですよ。

とても、信じられません。

日本民族のあきらめの
よさを恐れて、適度の
数値を出しているん
でしょうか。

今日は「防災の日」。

忘れやすさもわが民族の
特性です。

昨夜の津波注意報は
国民への注意喚起を
したかっただけでしょうか。o(^-^)o


でも、大切なのは
身体を動かす訓練です。

政府も国会内だけでは
まずいと思ったんでしょう。

防災の日:南海トラフ想定、政府が初訓練 広域で医療搬送

「防災の日」の1日、政府は
首都直下地震や南海トラフ
巨大地震を想定した防災訓練を
実施した。
東海から九州に甚大な被害を
もたらす同地震に備えた訓練は
今回が初めて。
高知、徳島の両県を中心とした
中四国や九州で、県境を越えて
負傷者を搬送する大規模な
広域医療搬送訓練が午後に
本格化する。
この日は40都道府県で各種の
防災訓練が予定されており
約38万7000人が参加
する見込み。




<参考記事>

寺田寅彦 天災は忘れた頃にやってくる  今日は防災の日
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1014.html
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2110-b8da05fb

 | ホーム | 


FXで斬る