fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


大津の中2男子の
いじめによる自殺。

遺族が訴訟をおこした
ことや、自殺の練習を
させるイジメの実態や、
そうしたことの調査結果を
教育委員会が隠ぺい
していたことなど、
あまりにひどい内容
からか、連日メディア
でもとりあげられています。

果ては、こんなことまで。

大津いじめ自殺:中学、県庁に爆破予告「謝罪しろ」

いじめを受けていた生徒が
自殺した大津市の市立中学と
滋賀県庁に9日、爆破予告
などが書かれた封書やはがきが
届いたことが関係者への取材で
分かった。
中学は10日、臨時休校に
することを決めた。


こんな爆破予告なんて
単に面白がって
いるんだろうか。

メディアも単純に騒いで
いるだけじゃなく、もっと
みんなでどうしたら、
こうした悲劇を起こさないように
すればいいかを考える
ようにリードできないものか。

イジメなんてもの、
はっきりいって無くなりません。

人間は不完全なものと
はっきりと自覚すべきです。

でも、イジメをエスカレート
することを減らしたり、
自殺にいたることを
食い止める可能性を
増やしたりすることは
できるかも知れません。

今の学校や、教育
委員会など、日の丸や
君が代問題のほうが
重要で、だからこそ
評価を気にして、問題を
隠ぺいする人間ばかりが
増えています。

現状では期待しない
ほうがいいと思います。

自殺することになって
しまうということは、
いじめられた子に
とって、周囲に誰も
救ってくれる、同情して
くれる人がいないと
感じているからだと
思います。

もう、誰にも頼れない
この地獄が未来永劫
続くという絶望感が
自殺に追いやって
しまうんでしょう。

その解決は、身近に
味方がいることを
教えてあげるか、
イジメられている子が
最後に頼る場所が
あるんだということを
教えてあげること。

イジメはイジメられる
本人は大変でも
周囲の子は意外と
わかっていないもの、
不完全な人間たる
所以。

少なくとも、学校では
イジメについての
ロールプレイングを
含めた、実際のイジメ
事件についての
勉強会を行うべき。

まず、全国の学校で
今回の事件について
HRなりで話題として
イジメについて取り上げ
るべきでしょう。

そうすることによって
一番近くにいる子供
たちの中に、味方が
増える可能性があります。

さらに、身近な大人たち、
PTAや親児の会、
通学路であう地域の
方々が子供にもっと
声をかけたり、元気の
ないことに気づいたり
してあげることでしょう。

イジメられている子に
とって、ささやかであっても
いろんな大人が自分の
ことを意識していてくれる
んだということをわかれば
元気がでるかも知れません。

もう一つはNPOにしろ
国にしろ、一人で悩んで
いる子供のための相談先を
設けています。

たとえば
「子供人権110番」
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html


普通はこんなところが
あるということは
わかりません。

それこそ、メディアが、
親が、子供に最後の
駆け込み寺を教えて
あげることが必要です。

本当は、学校が楽しく、
社会が明るく楽しいもので
あれば、いじめる子も
いなくなるかもしれないの
ですけれど。



<参考記事>

人は一人でいきてゆけない:イジメにあった女の子の作文公開される
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-17.html


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2057-50af1f5a

有権者から議員への陳情効果について

今回は、選挙が近づいてきていることを考慮し、有権者からの陳情行為について述べさせていただく。
2012-07-10 20:28 | 美しい国への旅立ち

 | ホーム | 


FXで斬る