fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今朝の毎日新聞の
朝刊の第一面、
トップ記事を読んだ
方。

それこそ、論語の
「朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」
の教えの気分に
なる方もいたんでは
ないでしょうか?

あ、意味がわからない?o(^-^)o

孔子が仁に基づく
理想の社会を追い求めるが
ごとく、物理学者はこの
宇宙の起源、もののなりたちの
真理を究めようとして
いるんです。

その毎日の記事。

クローズアップ2012:ヒッグス粒子確認、最終段階へ 「質量の源」見えた

「万物に質量を与えた」と考え
られる素粒子・ヒッグス粒子が、
発見の瞬間に向けて大きく
近づいた。
日米欧の国際チームが昨年末
「発見の手がかりが得られた」と
発表。今年は実験装置「LHC」の
出力を上げて実験を繰り返してきた。
ヒッグス博士の1964年の予言から
半世紀近く。現代物理学に残された
最大の謎の一つに答えを与える
報告に、研究者らは「ヒッグス粒子
発見は間違いない。新しい時代が
始まる」と期待を寄せた。


現代の物理学の基本
標準理論が提唱する
18個の素粒子のうち
唯一その存在を実証
されていなかったのが
ヒッグス粒子。

拙ブログ
ヒッグス粒子:「質量の起源」存在確認に手がかり  宇宙誕生の仕組みがわかる?
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html

でご紹介しましたが、

その存在を98%程度の
確率で「垣間見た」と
欧州原子核研究機構
(CERN)
が発表したのが
昨年12月。

物理学の世界では
統計的に存在すると
認められる確率は
99.9999%なんです。

昨日、山手線の大きさに
相当するLHC加速器で
600兆回の陽子を衝突
させる実験を行い、
99.99998%の確率で
その重量を水素原子
125〜126個分相当に
まで絞り込み、
ヒッグス粒子の存在を
確認したとCERNが
発表したんです。、

ヒッグス粒子はこの世に
質量というものをもたらした
「神の粒子」と呼ばれるもの。

137億年前に宇宙が
誕生した際にはあらゆる
素粒子が光の速度で
飛び回る質量も存在し
ない超高温の世界。

温度が下がりはじめ
10のマイナス13乗秒後
対称性の破れにより
ヒッグス粒子が現れて
質量が生まれたと
言われています。

今回の発見により
こうした理論の正しさが
証明されることに
なるんです。

これで、物理学者は
夕べには死んで
いいかって?

あー悲しいことに
それでわかるのは
宇宙のわずか4%
でしかないんです。

現在は宇宙が膨張
し続けていることが
わかり、その原因は
宇宙の96%をしめる
「暗黒物質(ダークマター)」と
「ダークマター」。

その解明は全く
できていないんです。

オビ・ワンやヨーダに
でも教えを聞くか、
まだまだ精進を
重ねないといけ
ないでしょうね。o(^-^)o

そうそう、ヒッグス粒子に
ついては、次の二つの
当ブログ記事をご参考にどうぞ。

なぜ質量ができたかは

政治の責任の重さと物質の重さと:自民党総裁選告示、LHC加速器実験開始でヒッグス粒子を
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-659.html


また、ヒッグス粒子が
どうやてできたかは


ノーベル物理学賞に南部陽一郎、小林誠、益川敏英の3氏
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-686.html


いつもながら、長々
お読みいただき
ありがとうございます。m(..)m
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2052-0bd95651

質量の源 ヒッグス粒子発見か

 欧州の研究機関が、「ヒッグス粒子と見られる新素粒子を発見した」と発表しています。
2012-07-05 15:25 | 独 言 工 房

ヒッグス粒子発見か CERN発表

<素粒子>「ヒッグス粒子」発見か CERN発表  あらゆる物質に質量を与えたと考えられる仮説上の素粒子「ヒッグス粒子」を探しているジュネーブの欧州合同原子核研究所(CE...
2012-07-05 15:40 | zara's voice recorder

「ヒッグス粒子」発見!

「ヒッグス粒子」発見…質量の源、探索40年(読売新聞) - goo ニュース 昨日4日夕刻TVのNHKニュースでも丁寧に解説してくれました。 そう言う話なら何だか大変な発見なのだろう...
2012-07-05 18:37 | 王様の耳はロバの耳

 | ホーム | 


FXで斬る