fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


実は、アメーバブログが
トラックバック機能を
削除しちゃったことや
なにやらで、5月16日の
この記事について書くのを
忘れていたんです。

使用済み核燃料:全量再処理支持なし…原子力委小委

原発の使用済み核燃料を
再利用する「核燃料サイクル」の
あり方を検討する内閣府原子力
委員会の小委員会(鈴木達治郎
座長、委員6人)は16日、処理
方法ごとに経済性や克服すべき
課題などを総合評価した結果を
まとめた。
各委員の意見では、従来の国の
方針だった使用済み核燃料を
すべて再利用する「全量再処理」
を積極的に支持する委員は
おらず、再処理と直接処分
(地中埋設)の併用を支持する
意見が多数となった。


実は、この委員会が評価に
用いた試算について、直接
処分が不当にコストが大きく
なるということで、試算をやり
なおしたんです。

核燃料処理:全量直接処分が最安 総事業費試算やり直し


原発の使用済み核燃料を
再利用する「核燃料サイクル」の
今後を検討している内閣府
原子力委員会の小委員会は
27日、処理方法ごとの総事業費に
関する試算をやり直した結果を
公表した。
使用済み核燃料をすべて
地中に埋める「全量直接処分」は、
前回の試算では最も割高とされた
が、一転して最安となった。


この結果であれば、併用方式
にするのはおかしいし、そもそも
試算がおかしかったことも
わけありだなあと。

大体、この小委員会が属する
原子力政策の「新大綱策定会議」。

議長の近藤駿介は原子力村の
大ボスでなんでこんな人がだし。

5月9日の当ブログ
議案隠し:「原子力推進派意向で修正検討」事務局認める
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1996.html

で書いたように
議案の一つから「(原子力と)
地域社会との共生」なんて
大切なものを抜いちゃうような
ところ。

とすれば、小委員会の役割は
そんな原子力村の意向に
そうような結論を出すように
なっているもの。

案の定というか、毎日記者
のスクープが飛び出しました。

核燃サイクル原案:秘密会議で評価書き換え 再処理を有利

内閣府原子力委員会が
原発の使用済み核燃料の
再処理政策を論議してきた
原子力委・小委員会の
報告案を作成するため
4月24日、経済産業省・
資源エネルギー庁、
電気事業者ら推進側だけ
を集め「勉強会」と称する
秘密会議を開いていたこと
が分かった。


こうした仲間内で4月
段階で、5月23日に
親委員会に提出する
総合評価をどうするか
決定していたんです。

もうすべてが原子力村の
連中のデキレースです。

なんで、こういった連中を
委員なんかにしているのか。

原子力推進の張本人の
自民党ならばわかるけど。

政府民主党も金をもらって
いるのかと勘繰りたくなる。( ̄へ  ̄ 凸

頭に血を登らせて
自殺したいかたには
こんな記事を読むのも
お勧めです。o(^-^)o

核燃サイクル「秘密会議」:まるでムラの寄り合い">核燃サイクル「秘密会議」:まるでムラの寄り合い
http://mainichi.jp/select/news/20120524k0000m040126000c.html


お身体をお大事にm(..)m


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/2010-f1bce9ed

 原発関連集会デモ情報   (更新) 

再稼動の動きが活発化しています。どうか皆様できることをお願いします。 5月25日(金) 5.25緊急!原発再稼働許すな!首相官邸前抗議 5.25緊急!原発再稼働許すな!関電本社前抗...
2012-05-25 06:41 | 政治

 | ホーム | 


FXで斬る