fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ



自分なりの判断のご紹介-孟獲

右の怖そうな人。

孟獲っていいます。

三国志の時代の
南方の蛮人の王。

勇猛なんだけど
頭はシンプル。

中国の京劇の
「七擒孟獲」にも
出てきます。

あの諸葛孔明に
七度挑んで
負けて捕えられ、
七度許されて
恭順したので
すけど。

なんとなく、
石原都知事の
言動で想い
出しちゃいました


石原さんには
失礼ですけど。o(^-^)o

政治家としての
筋というものが
わかっていらっしゃ
らないようで。

蛮勇ではあるけれど
奉仕者の立場を
忘れてはしまっては
孟獲と同じ。

いや、孟獲は一応
王でしたから、自分の
責任で争って負けた
とは言えます。

この記事に関してなんです。

尖閣諸島:石原知事「購入は日本全体のため」

訪米中の石原慎太郎東京都
知事は17日、東京都による
沖縄県・尖閣諸島の買い取り
方針について「(島周辺で)
漁業資源開発をやればいい。
日本全体のためになる」と
意義を強調した。

世間?メディアの一番の
論調は中国を刺激するの
しないの、政府がだらしないの
なんのと。

対中国に向けての
日本の政策どうある
べきかはとりあえず
ここでは述べません。

石原氏の姿勢が問題と
いうのです。

尖閣諸島を今のように
無人のままでほおって
おいて、日本の国土である
こと、いわゆる実効支配を
を示さない政府がだらしない
ということで、何らかの
活動をすべきと主張したり、
実際に行動をする
のはかまいませんよ。

石原氏が若き頃、
青嵐会が拠金して
尖閣諸島の魚釣島に
簡単な灯台を作った
ようにね。

ところが、今回はなんですか。

東京都知事としての
発言で、東京都の
予算を使うという
話じゃないですか。

東京は孟獲が支配
する国じゃないって
いうの。\(*`∧´)/

国政を憂いて何か
したいのなら、石原家の
財産なり、石原新党作って
お金を集めてやるべき
でしょう。

都政として、尖閣諸島の
購入すべき理由は
ありません。

完全に東京都を私物化
しています。

孟獲以下ですね。






スポンサーサイト



コメント

1 ■無題

おそらく、今回の石原都知事の行動を批判する人はいないでしょう。

なぜなら品の暴虐は尖閣近辺での動きを知りながら、だれも何も行動できなかったからです。

諸葛孔明は孟獲の武将として、リスペクトしていたからこそ、拘束することなく野に放し、孟獲が自らの意思で恭順することになるまでまった・・・のですね。
孟獲を蛮勇と言いきってしまうのはどうなんでしょうか?
また、石原都知事と孟獲の何処に共通点があるのか、浅学非才の身の上では理解を超える。
2012-04-18 13:07 | 漂泊の旅人 #79D/WHSg URL [ 編集 ]

2 ■反対意見ですね。

私は,石原都知事の意見に賛成です。

「日本全体のため」とは,東京も含まれます。

何よりも,国土の必要性を知らしめる一つの手法と判断しても良いでしょう。

石原家や石原新党で購入との意見ですが,国会議員の資産を投げ出してでも防衛を考える政治家が一人でも居るでしょうか。

石原都知事が,万が一都税で購入するとなっても,私物化でもないと考えます。
2012-04-18 13:20 | 都浪人 清導会 #79D/WHSg URL [ 編集 ]

3 ■無題

都知事が提議し、都議会が予算化すれば、都民の総意となり、私物化でも何でもありません。
当然既に道筋はついているはずでしょうから、孟獲との比較の底意はよくわかりませんね。

蛇足ですが、
誤:実行支配
正:実効支配
ですよ。
2012-04-18 13:22 | 米ノ助 #79D/WHSg URL [ 編集 ]

4 ■東京都は日本の首都でもある

喩え沖縄県の行政範囲であるとは言っても、東京都は日本の首都であります。
首都機能というものは、或る意味国と連動する部分も出てきます。
国が動けない時には首都が動くのは何も非難されるべき事ではないのではないでしょうか。
細かい議論は此処では避けますが、今は二元行動も仕方ないことだと感じます。
中国の良いようにさせておくことは、東京都にとっても決して好ましいことではありません。
首都の安全を保持するこのような行為も、都民の利益として正当化されるものと信じます。
翻って国の不甲斐なさは非難されるべきです。
2012-04-18 13:28 | 大ちゃん #79D/WHSg URL編集 ]

5 ■だめ!

だから私は石原知事に反対だ!という意見を読みたいです。
理路整然とダメ仰る方がオランのです。
2012-04-18 13:40 | NEVER #79D/WHSg URL [ 編集 ]

6 ■尖閣

トラックバックありがとうございます。

 今朝の朝日新聞社説が石原都知事を無責任だと非難していました。

理由は、
・中国との関係が悪化
・都税を使うのはおかしい
・知事のパフォーマンス

 猪瀬副知事は、寄付を募ると発言していましたが都税を使うこのと是非は都の有権者が判断することです。
2012-04-18 14:24 | inkyo #79D/WHSg URL編集 ]

7 ■こんにちは

石原氏個人が買うなら今と同じです。
買う必要性はありません。
手続き上の問題なら都議会が承認すればそれが民意です。
承認しなければ寄付を集めて買えばよいのです。
そのあとでどこかの自治体に寄付をすればよい。
石原氏はそこまで計算していると思います。
それが政治というものでは?
手続き論で前進しないのは今の政治と一緒です。
朝日新聞のように中国ともめたら都知事ふぜいでしかない石原が責任が取れるのか?
と云う意見もありますがね?
しかし論理的な破綻があります。
朝日のようなことを云えば自治体に寄付すると言われても貰うなと云うことになりますからね。
戦後永らくそう云う朝日のような主張で土下座外交をしてきたのですから。
中国は尖閣をチベットや新疆ウイグル自治区と同じように「核心的利益」と云っています。
諦めません何れ取りに来ますな・・・・揉めるなら揉めれば良い。
一揉めしなければ先が見えてきませんから。
2012-04-18 14:28 | 通りすがり・・・その1 #79D/WHSg URL [ 編集 ]

8 ■猛獲は

愚将ではありません。三国志では世界の中心を中国においているため地方を蛮族と表現していますが、ベトナム地方を統べる王としては群雄割拠を制した優秀な王の1人といえます。
南蛮遠征は、攻められる側としては侵略ともとれるもので猛獲は負けると分かっていても戦うしかなかったのでしょう。孔明に恭順後は蜀が滅ぶまで攻め入ることはなかったので、義にも厚い人物といえます。
尖閣諸島の件は賛否両論あるのは当然ですが
日本の意見をはっきりさせるという意味では良いと思います。影響力こそありますが議会を通すので、独断ともいえないでしょう。文句を言わないなら相手の意見を了承するという考え方の国もあるのですから日本がどうしたいかくらいは
立場をはっきりさせる意味はあると思います。
2012-04-18 15:18 | ぺっぺ隊長 #79D/WHSg URL [ 編集 ]

9 ■東京都の購入に大賛成

パンダの借り賃より有益な税金の使い道です。
都民として求められれば寄付に応じます。
民主党には任せられません。
2012-04-18 20:53 | 都民です #79D/WHSg URL [ 編集 ]

10 ■残念ながら

所有者は、石原家や石原新党には売らないはずです。国か自治体以外には売却しない、と言うのが以前からのスタンスだそうで。

で、今の民主党政権は信用できないと言う事で、所有者が都知事になら、と言う事だったようですから。

東京都だけじゃなく、沖縄県、石垣市と共同購入という形で、その資金は全国からの寄付金でと言うのが、わが国の領土を守るためには良いのかと思います。

尖閣を放置してきた、政府の責任です。
2012-04-19 06:12 | ダイパパ #79D/WHSg URL編集 ]

11 ■Re:残念ながら

>ダイパパさん
 全国の支援を受け石垣市が購入するという
  のであれば筋は通っているでしょう。
 本来は、外交にかかわるものであり、
 日本政府が国有化を71年ごろから行って
 いるのが妥当、歴代政権の問題。
 昨年一部をようやく国有化したようですが。
2012-04-19 09:52 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

12 ■雑感

手続きを踏めば東京都でも買えるのでしょうし、かつては中国も数十億で島の購入を検討したらしいとの記事も目にしましたが、沖縄と一緒に日本に返還した当事者のお膝元でわざわざ発表するとはどのような狙いがあるのでしょうか。米国に何かを期待しているのでしょうか。それとも大政翼賛を志向しているのでしょうか。ちょっと卑しい感じがします。
わたし的には購入費用に寄付を充てるなどしてスマートに行動して欲しかった。

話題提供ありがとうございます。
2012-04-19 12:11 | ホールディン #79D/WHSg URL編集 ]

13 ■Re:雑感

>ホールディンさん
 そう、石原氏の発表の意図に
 気になるものがありましたので。
2012-04-19 12:26 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

14 ■無題

気に食わない言動をみると、頭がシンプルだの単純だのと貶める。

この発想こそ猛獲以下だと笑われる対象になりますね。
2012-04-21 02:36 | はちく #79D/WHSg URL編集 ]

15 ■貴方は都庁の電話が鳴りっぱなしなのをご存じですか。

大手新聞の報道によれば、「よくぞ言ってくれた」という賛意の電話で都庁は対応に追われていると、報じられている。
 石原発言が、今の日本人の素直な気持ちであると言う側面を、端的に表しているのであろう。
2012-04-22 23:46 | boss #79D/WHSg URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/1975-6f97d112

 | ホーム | 


FXで斬る