fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


休みの国会では、
政倫審への小沢氏
出席をめぐってゴタゴタ
している中、茨城県議選が
行われました。

各紙の記事を眺めましょう。

まずは、反民主では
なさそうな?朝日と毎日。

朝日です。

民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選

民主党政権誕生後、初の
都道府県議選となった
茨城県議選(定数65)は
12日投開票され、民主は
推薦1人を含めた24人の
うち6人の当選にとどまった。
現有議席をかろうじて維持
したものの擁立した4分の
3が落選。菅政権の支持率が
下落する中、来春の統一
地方選を前に地方でも厳しい
評価を受ける結果となった。


こちらは毎日。

茨城県議選:民主惨敗、現有6議席どまり 菅政権に打撃


昨年の政権交代後初の
都道府県議選で民主党の
獲得議席が注目されたが、
公認・推薦を合わせて
現有の6議席にとどまった。
党への逆風が直撃した結果で、
菅政権に大きな打撃となりそうだ。


私とは、意見が違うん
です。

朝日も、毎日も、選挙して
始めて菅政権に国民が
厳しい目を向けている
と思ったみたいな書き方で。

記者のレベルの低さに
毎度感激すら覚えます。

というか、民主党内部
にどっぷりつかりつつの
傍観者でもあったから、
民主党が自分の予想より
少なくてビックリしちゃって
たりして。



つづいて旧自民党の擁護派の
気がする読売と産経。

まず、大連立に積極的な
トップがいる読売。

民主、現有6議席と振るわず…茨城県議選

・・・・・・略・・・・・・・・・・・・・・
政権交代後、初の都道府県
議選として注目を集めた
民主党は改選前と同じ
6議席に
とどまった。
 

毎日と同じ記事内容なん
ですが、見出しは冷静。

まあ、こんなもんかという
感じが出ているみたい。



産経です。

茨城県議選 逆風民主は現有6議席どまりの惨敗 自民も議席減

・・・・・・略・・・・・・・・・・
昨年、政権交代を果たした
民主党が現有6議席に対し、
現職5人と新人19人(推薦
1人を含む)を擁立したが、
内閣支持率が落ち込む
逆風を受け惨敗した。

見出し、本文と毎日と微妙に
違うのが面白い。
うれしいのか?


私の率直な感想は
もっとひどいかと
思っていたんです。

何故って、11月21日の
松戸市議会選挙を
覚えています?

過去最高の11人(現職4人、
新人7人)の候補を擁立した
んですけど、現職は皆落選、
新人2人で、一人は最下位
なんて散々な結果。

今回の選挙は民主党の
状況はちっともよくない
というか、ごたごた続き
ですから、半分になる
かなと思ったら、現状
維持ですからね。

産経の見出しにもあり
ますけど、自民の議席も
減っているというのが
自民は嫌だったでしょうね。
むしろもっと減らなくて
ほっとしているよう。

前に、ちらっと言いましたが
民主は大きく人気を落とし、
自民人気も回復しない、
かといってみんなの党は
国勢あずかるほどの党勢は
まだないし。

総選挙やったって、自民、民主
どちらが勝ったって、今より
もっと与野党伯仲間違いなし。

政策を戦わせる頭が無い
議員が過半だから、圧倒的
多数の状態でないと法律
を成立させるできないことに
なります。

これからどうなるのか
本当に心配になります。

こんな記事がありました。

菅首相「今までは仮免許」「いよいよ本免許」

「今までは仮免許だった」。菅直人首相は
12日夜、東京都内での支持者を集めた
交流会で、6月の就任から半年間の
自らの政権運営をこう振り返った。
・・・・・・・・略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
首相は「今までいろいろと配慮してきた。
そういう意味では今まで仮免許だった」と、
半年を振り返った。その上で
「いよいよ本免許。みなさんの支援を
受けてはばたきたい」「これからは菅直人
らしさを出していきたい」と語った。

国のトップが遠慮してたら
何も進まない。

まあ、近頃の総理というか、
皆、リーダーシップのある
ような人は見当たらないから、
こんな菅さんでまだ我慢する
しかないというのが悲しい。o(;△;)o









糖度が違う!?ああ、感動ほしいも500g!お芋の生産から干しいもの製造まで名人横田さんが作りま...
¥1,050
楽天

1168-5-ソーセージお試しセット【茨城県産ローズポーク】【送料無料】【smtb-t】【あす...
¥2,000
楽天

超特大活ハマグリ5~6個(1kg)[茨城県鹿島灘]★はまぐりは鹿島灘産が一番大きく、一番美味しいです
¥3,380
楽天


スポンサーサイト



コメント

1 ■無題

sansiroh さん
こんにちはo(^-^)o
今日のブログは一段と 力が、いえ、怒りというか情けなさも伺えますね。

確かにそうですね・・。
新聞の各社も 今はどう書いていいのかも分からない位なんだと 思います。

やれやれ・・・ですね。
もっと、ガンバッテほしいですね。
民主、分裂ですかね?
2010-12-13 13:30 | アンネフランク #79D/WHSg URL編集 ]

2 ■Re:無題

>アンネフランクさん
 分裂してすっきりしたほうがいいと
 思っています。
2010-12-13 18:01 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

3 ■初めまして

こんにちわ。ブログへのコメントをお許しください。

>記者のレベルの低さに
>毎度感激すら覚えます。

当職も実は、マスゴミのレベルの低さに感動を覚えたことをきっかけに、ブログを運営しています。本職は一般企業に勤める身分ですが、ご指摘の通り今の新聞社は政治をどのように書いてよいのか良くわからない状況なのでしょう。

というのも、結局昨年の政権交代はマスゴミが主導して、「自民は駄目だ」「政権交代が必要だ」と散々煽って、結果的に政治がどんどん悪くなって行っている状況です。民主党は旧自民党と旧社会党の悪い部分が合体したような政党で、元々政権担当能力などなかったのです。

機会があれば、当職のブログも覗いて見ていただけると嬉しいです。それではまた。
2010-12-14 21:10 | 新宿会計士 #79D/WHSg URL編集 ]

4 ■TB有難うございました

こんばんは

TB有難うございました、一国の総理が仮免なんて決して言って良い言葉ではありません。

政治家は国民の民度を映す鏡だと言いますが、我が国の政治家を見ていると本当に情けない思いになります。
2010-12-14 23:19 | 雨彦 #79D/WHSg URL [ 編集 ]

5 ■Re:初めまして

>新宿会計士さん
 もっと混沌な状態になり
 志をもった政治家が出る
 ことを祈りましょう。
2010-12-15 00:57 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

6 ■Re:TB有難うございました

>雨彦さん
 コメントありがとう
 ございます。m(_ _ )m
2010-12-15 00:58 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/1482-63f0bc03

 | ホーム | 


FXで斬る