fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


米国では、感謝祭も終わり、
クリスマツリー商戦に突入。

国をあげて、景気回復に
頑張ろう?としています。

日本もどうやら、補正予算
成立。

まあ、各党も最低ギリギリの
こととしてなんとか通過
させたんでしょうけど。

本来はより前向きな
政策を議論してほしかった
ものですが。

臨時国会:仙谷氏の問責可決、馬淵氏も 首相更迭せず 補正予算成立

菅直人首相が臨時国会の
最優先課題と位置づけた
10年度補正予算は26日の
参院予算委員会と参院本会議で
野党の反対多数で否決され、
衆院の優越を定めた憲法の
規定に基づき同日深夜に
成立した。
自民党は仙谷由人官房長官と
馬淵澄夫国土交通相の問責
決議案を参院に提出。27日
未明までに社民党を除く野党の
賛成多数で可決された。

で、知恵がない政治家の
皆さん、争うことはできる
ということで、徹底抗戦の
手段としての問責決議。

馬渕氏の責任問題の
時点でも触れましたが
結果としての、国益に
からむ秘密漏えいが
あったならいざしらず、
守秘義務違反レベルで
大臣を辞めていたら
年に何回大臣が代わる
ことか。

また、仙石官房長官の
態度悪さは甚だしいと
しても、犯罪を犯した
わけでもなく、国会法を
無視したわけでもなし。

こんなの、小泉首相だったら
問責決議されっぱなし
でしょう。

自民党時代は否決される
からポーズとしての意味も
あったんでしょうけど。

今は、参院は与野党逆転。
昨日のように可決してしまいます。

かと言って、こんな理由で
可決された側が、はいそうですか
と辞任するはずもなく。

結果として審議拒否という
ことに。


自民党を初めとする野党も
もうちっと頭を使えない
もんでしょうか。

いいですか、メディアも
含めてわかっていない
ようだけど、全面対決の
行く末は、野党の望む
解散総選挙。

で、民主党が負けると
して、どのみち、衆院も
参院も安定多数を
とれなくなるだけ。

今は、まだ、衆院が
民主独占ということで、
パーシャル連合とか
なんとか議論の府と
しての国会の機能が
果たされる可能性が
ありましたけど。

 今のレベルの頭の
政治家たちでは、
安定多数でない政権
では、国会ままったく
機能しなくなってしまう
のは明らかじゃないですか。

私が、自民党だったら、
民主党の仙石の態度の
悪いのを、チクチク責め
つつも、真摯な態度で
政策論議をしますね。

そうしたことを積み重ねれば
総選挙でかなり、票を
とれるし、また、安定
多数でなくても、そうした
行動が重要であるという
流れができますから、
国会審議も、今のような
馬鹿みたいな揚げ足とりの
ような不毛の対決には
ならなくなります。

結果、国民にとっても
ありがたいということに。


それにしても、みんなの党の
渡辺さんもすぐ解散総選挙と
いうけど、みんなの党が
すぐとれるわけではないから、
当面はより混迷となることに
なり、結果国民が困ることに
なってしまうのには
平気なんでしょうか。

政治が不安定になって
各党が集合離散、選挙の
連続なんて、政治家と
メディアはうれしいんでしょうね。

でも、ある意味、気楽な
安定多数政権がありえなく
なる時代になったと心底
気づいたら、議論が中心、
政策が中心の世界に
なるんでしょうか。

とはいえ、遠い先だし、
その前に破滅になる
かも知れないし。

この国は不幸ですね。
民間に期待するしかない。o(;△;)o









【送料無料】ターキースペアリブ(七面鳥の骨付き肉・カット済み)≪たっぷり1kg入り・2000円...
¥2,000
楽天

クリスマスツリー (120cm) 9種類の飾り・イルミネーションライト付 クリスマスイルミネー...
¥3,980
楽天

【クリスマス限定】オリジナルラベルシャンパン┃ルネ・ジョフロワ ブリュット750ml┃
¥8,400
楽天








スポンサーサイト



コメント

1 ■TBありがとうございます

こちらからのTBが反映されないので、コメント欄にて失礼します。
ついでで申し訳ありませんが、「漢字テスト」やら「カップ麺の値段」やら、馬鹿みたいな揚げ足とりのような不毛の対決に精を出していた野党時代の報いではないでしょうかね、与党民主党の悲惨な体たらくは。
問責決議&審議拒否も野党民主党の得意技でしたし。
民主党や民主党支持者は自民党へ文句を言う前に、自分らの過去を振りかえって反省すべきかと。
2010-11-27 22:37 | nekopon #79D/WHSg URL編集 ]

2 ■全くです。

今だから、真摯な態度でのぞむ事が野党の
仕事。
これじゃただ民主党から自民党に野党が変わっただけの事。
入れ替わったって同じ事の繰り返しでしょう。
もうちっと頭のしっかりした政治家に出ても
らいたいものです。
2010-11-27 23:58 | あきちょ #79D/WHSg URL編集 ]

3 ■女性進出

o(^▽^)o♪国会内の報道で目立つのはヤジや怒号です!何故紳士的な真摯論議が出来ないのでしょうか?それに歩調を合わせた様に女性代議士も吠える様な怒声。あれは全く見苦しいものです!どう思いますか?
2010-11-28 10:45 | eiyan #79D/WHSg URL編集 ]

4 ■Re:TBありがとうございます

>nekoponさん
 スパムが多いので現在は承認制とさせて
 いただいていますが、反映はされます。
 ついでですが、与野党ともに国民に目を
 向けていただきたいもの。
2010-11-28 10:59 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

5 ■Re:全くです。

>あきちょさん
 問題解決能力が無いがために
 楽な批判合戦をするしかないん
 でしょうね。
2010-11-28 11:01 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

6 ■Re:女性進出

>eiyanさん
 日本は学校でディベイトの練習をして
 いません。
 相手を論破するだけでなく、第三者に
 どう見せるかも大切。
 そういうことを全く考えていないんでしょう。
2010-11-28 11:08 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

7 ■Re:Re:TBありがとうございます

>sansirohさん
なるほど、承認制だったのですね。了解しました。時々不快なスパムがありますから。
一昨日の朝日「天声人語」あたりを皮切りに、自民党議員の質問の仕方や審議拒否戦術を批判する新聞論調が見られますが、そういう新聞に限って、野党だった頃の民主党の些事にわたる論難や審議拒否に対する批判らしい批判はしていませんでした。
それでは説得力がありませんよね。
私も今の自民党の国会審議のやり方がベストとは思いませんが、少なくとも民主党や民主党支持者から批判される筋合いはないのではないかと思っています。
2010-11-28 18:06 | nekopon #79D/WHSg URL編集 ]

8 ■Re:Re:Re:TBありがとうございます

>nekoponさん
 自民党が大人になることを期待しています。
2010-11-28 19:48 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

9 ■Re:Re:Re:Re:TBありがとうございます

>sansirohさん

与党として幼稚であり野党としても幼稚だった民主党に対し、「大人」のお手本を示す責任が自民党にあるのは確かでしょうね。
2010-12-01 13:42 | nekopon #79D/WHSg URL編集 ]

10 ■Re:Re:Re:Re:Re:TBありがとうございます

>nekoponさん
 そう大人として、経験豊富であると
 自負するなら
2010-12-01 14:09 | sansiroh #79D/WHSg URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/1466-6493a729

 | ホーム | 


FXで斬る