fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


昨日の台風一過に
引き続きさわやかな
秋晴れです。

テレビを見ていたら
よだれが出そうに
なって慌てました。

自分なりの判断のご紹介-豚キムチのおやき
右の写真。

「豚キムチのおやき」です。

今日の朝日テレビの
「上沼恵美子のおしゃべり
クッキング」に出てきました。

食後なのに、おもわず
作っちゃおうと、インターネット
ですぐさまレシピをダウロードし
印刷です。

↓ここですよ。
http://asahi.co.jp/oshaberi/


もちもちした中にキムチの
辛さがピリッとして、ビールが
おいしく飲めそうです。o(^-^)o

もっともこらがなくても飲むん
ですけど。


面倒な方のために、レシピを
引用しましょうね。

<作り方>
(1) ジャガイモはすりおろし、ザルに
   上げて余分な水気をきる。
(2) 豚バラ肉は1cm角に切り、
    キムチは1cm角に切り、青ネギは
    斜め細切りにする。
(3) 豚肉とキムチをボウルに入れ、
    ジャガイモを加え、塩、コショウ
    して混ぜ、8等分する。
(4) フライパンにゴマ油を弱火で熱し、
   (3)の生地を1cm厚さの円形にし、
   青ネギ、糸トウガラシをのせ、約7分焼く。
(5) たれAのコチュジャン、しょうゆ、酢、
    砂糖、ショウガの細切り、ゴマ油、
   切りゴマを合わせる。
(6) (4)に焼き色がついたら返して裏側を
約2分焼き、器に盛り、(5)とサンチュを
添える。

<材料>(4人分)
 ジャガイモ      500g
 豚バラ肉(薄切り) 200g
 白菜キムチ 50g
 青ネギ 1本
 糸トウガラシ 適量
 サンチュ 適量
 塩 適量
 コショウ 適量
 ゴマ油 適量

 ☆たれ
 コチュジャン 小さじ1
 しょうゆ 大さじ1
 酢 大さじ1
 砂糖 少量
 ショウガ(細切り) 10g
 ゴマ油 小さじ1
 切りゴマ 小さじ2

<ポイント>
 具材を混ぜて固い時は、ジャガイモの
 汁を入れるんですよ。


ところで、今日は「道具の日」です
「どう(10)ぐ(9)」の語呂合せなんですが、
浅草の調理具の専門店街・合羽橋
道具街が制定しています。

 上の料理でもフライパン使い
ますが、近頃は軽くてもちゃんと
したものがありますよ。

 一度合羽橋に見に出かけたら
いかがでしょう。

 そのほかにも、いろんなものが
あって楽しいですよ。


白菜きむち400g
¥600
ハラボジ利川のこだわりキムチ

【安心の有機JAS】じゃがいも(500g)
¥324
送料無料!鹿児島焼肉セット 鹿児島黒豚ばら肉250g 伊佐牛カルビ250g
¥3,700
こだわりの郷








スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sansirohike.blog.fc2.com/tb.php/1052-4b023a7c

 | ホーム | 


FXで斬る