fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


立憲などは次期衆院選をにらんでの
政治的思惑でこうした行動をとって
いるかも知れませんが。

斎藤健法相の問責決議案、参院本会議で否決 入管法改正案巡り


 参院は7日午前に本会議を開いた。外国人の収容・
送還のルールを見直す入管法改正案を巡り、立憲
民主党が提出した斎藤健法相に対する問責決議案に
ついて、与党などの反対多数で否決した。与党は改正
案に関し、8日の参院法務委員会で採決した上で、9日
の本会議で可決、成立させる方針だ。
 立憲は6日、法務委における同日の改正案採決を
阻止するため、問責決議案を提出していた。難民認定
の手続きが不透明だと批判している。本会議で立憲の
石橋通宏氏は「難民を犯罪者として追い返そうとする
姿勢が問題の根源だ。人権を守る気のない斎藤氏は
任から退くしかない」と批判した。



所詮すべて否決されるだけのこと。

ただし、こうした行動がなんとかメディアが
問題法案をとりあげてくれることにつながる
からという意味があるのであればまあ
意味が分からないでもありません。

でも、もうちょっと問題法案について知恵
遅れのメディアでも取り上げるような
うまい宣伝ができないものか。

今回の入館法案はとんでも改正。

まあ、世界の難民受け入れ状況をみれば
日本がおかしいのは一目瞭然。


<参考>

数字で見る難民情勢(2021年)
https://www.unhcr.org/jp/global_trends_2021


【最新】難民受け入れランキング上位国 データからわかる日本の現状と課題
https://eleminist.com/article/1992

スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る