fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


もう日本は米国、ロシア、中国と比較
したら技術面で3流国になってしまった
のかと思ってしまいます。

アメリカや中国など月での基地建設や
火星探検などになっているというのに、
地上から飛び立つことさえできません。

H3打ち上げ失敗「原因究明は年単位」 信頼の2段目「まさか」

 今後の宇宙開発の根幹を担うH3ロケット初号機が
発射に失敗した。搭載されていた重要な観測衛星も
失われ、日本のロケット技術への信頼低下は避けら
れない。新しい主力機で世界の宇宙ビジネスに打っ
て出る日本の宇宙戦略は、早くも崩れ始めた。
ー中略ー
 JAXAによると、1段目の主エンジンとブースターに
問題はなく、1段目を分離するまでは正常に動作した。
しかしその後何らかの異常があり、2段目のエンジン
着火に失敗したとみられる。点火のための信号が出
なかった▽信号が途中で途絶えた▽信号は出たが、
エンジン側が受け取らなかった――などの可能性が
あるが、特定はできていない。
ー中略ー
 米本浩一・東京理科大教授(航空宇宙工学)は
「2段目のエンジンには、駆動するために電動化を
多用するなど新しい技術が使われている。これらの
電気系統に異常があった可能性がある。しかし破壊
で機体が失われているので、原因の特定は難しい。
今回の飛行データから判断するしかないが、原因を
究明し対策をするには、年単位の時間がかかる
だろう」と話した。







スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る