fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


岸田首相ってもしかしてできの悪い
AIなのかと思ってしまいます。

平然というか何の感情もなく答弁し、
その場限りの答弁をする、しかし、
誰かさんのためには決断実行。

今回のこども関連予算倍増の発言と
防衛予算倍増発言とその行動を見れば
国民のことを思っての発言とはとても
感じられません。

木原官房副長官の発言などもう、
ふざけるなと言いたい。(`ε´)

子ども予算「倍増」、事実上修正 首相「整理段階」と守りの答弁

 衆院予算委員会は22日、岸田文雄首相らが
出席し集中審議を実施した。首相は「異次元の
少子化対策」を巡り、家族関係社会支出を国内
総生産(GDP)比2%から倍増するとした自身の
国会答弁について「中身を整理している段階」と
述べ、事実上修正した。2023年度当初予算案
の年度内成立の前提となる2月中の衆院通過
を目指す政権側は、野党の追及に守りの答弁
を続けた。


子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解

 岸田文雄首相が掲げる「子ども予算倍増」について、
木原誠二官房副長官は21日夜の報道番組で「出生率
が上がってくれば倍増が実現される。効果がなければ
いつまでたってもできない」と述べた。子どもが増えれば
児童手当などの対象者数が増えるので、結果的に
「倍増」が実現するとの考えを示したものだ。
 木原氏は倍増が実現する時期について「期限を別に
区切っていない」とも述べた。「子ども予算は、子どもが
増えればそれに応じて増えていく」と語り、「もしV字
回復して出生率が本当に上がってくれば、割と早い
タイミングで倍増が実現される」と述べた。

スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る