fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


岸田首相が何を言おうが、とんでも発言を
するようなスピーチライターでもある荒井
首相秘書官や杉田水脈総務政務官を
登用したこと自体でアウトだし。

そもそも、日本がG7で唯一の同性婚を
認めない国でありながらいまだに検討する
みたいなことを言っている。

海外メディアも日本を遅れている国と
認識しているんでしょう。

「同性婚で社会変わる」発言 「ネガティブな意味ではない」首相説明

 岸田文雄首相は8日午前の衆院予算委員会で、
同性婚を認め制度化すると「社会が変わってしまう」
と発言した自身の国会答弁について「国民一人
一人の家族観に関わる問題であるとの認識を申し
上げた。決してネガティブなことを申し上げたつもりは
なく、(制度化に向けた)議論を否定しているわけで
はない」と説明した。立憲民主党の岡本章子氏へ
の答弁。
 首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に
ついて「全ての国民にとっても家族観や価値観、
社会が変わってしまう課題だ」と答弁していた。


海外メディアも取り上げています

荒井勝喜首相秘書官に海外メディアも批判報道「LGBT傷つける発言」「頭を悩ませる出来事」

岸田文雄首相の秘書官だった荒井勝喜氏が性的
少数者や同性婚を巡り「隣に住んでいたら嫌だ」と
発言した問題を海外メディアは批判的に伝えた。
英BBC放送は「LGBTを傷つける発言をした」と
厳しく指摘。「日本は伝統的な男女の役割や家族の
価値観に縛られている」とし「先進7カ国(G7)の中で
唯一、同性婚を認めていない」と指摘した。
AP通信は「差別的発言をした後に更迭された」と
取り上げた。さらに、葉梨康弘前法相が昨年11月に
死刑を軽んじるような発言で辞任した問題などに
触れ「政府の関係者が最近、失言を巡って相次いで
辞任している」と振り返った。
ロイター通信は、5月のG7広島サミットを控える
岸田首相にとって「頭を悩ませる出来事」になった
と伝えた。







スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る