fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


中国人の女性が日本の無人島を
購入したことが話題になっています。

森林や特に水源などの土地が外国人に
購入されてしまうのは環境や資源利用の
面から問題だと思います。

しかし、単に土地を購入し、使用する
ということは何の問題もないのではと。

むしろ、固定資産税などで中国のお金が
日本に入るんですからむしろプラス。

ましてや北海道のスキー場周辺のように
観光資源となればGDP増大などに寄与
します。

ところで、これはそういった問題は全く
ないんですね。

バレンタインにいかが?、クロアチアのハート型の島が買い手募集

クロアチアのアドリア海に浮かぶガレシュニャク島の
一部が売りに出されている。この島はハート型をして
おり、観光客には「愛の島」として知られている。
売りに出された土地所有者の代理人、シルベストロ・
カルダム氏は「年間100万枚以上の写真がこの島と
周辺で撮影されており、非常に人気が高いことが
分かる」と話す。
島には人は住んでおらず、ホテルや別荘、レストランも
ないが、毎年夏になると多くのセレブとそのヨットが
やって来る。
カルダム氏によると「ビヨンセは39歳の誕生日
パーティーをこの島で行い、毎年数日間、数週間
滞在している。マイケル・ジョーダンは昨年来たし、
ジェフ・ベゾスもそう。セレブには事欠かない」という。
カルダム氏は「島の面積は14万2000平方メートルで、
そのうち4万平方メートル強が1300万ユーロの価格で
売りに出されている」とし、買い手候補から毎日のように
電話があると語った。






このニュースには驚きです。

この市長ってもとは経営者の要ですが、
河野さんと裏で何かつながっているのか、
はたま総務省に忖度して国の補助金を
増やそうとしているんでしょうか。

給食費無償は「マイナカード取得」条件 岡山・備前市長が正式表明

 岡山県備前市の吉村武司市長は14日、無償と
してきた保育園・こども園の保育料や小中学校の
給食費などを2023年度からマイナンバーカードの
世帯全員分の取得を条件とすることを正式に表明
した。2月定例議会(20日開会)に条例案を提案する。
 記者懇談会で語った。吉村市長は「デジタル化
社会、行財政改革にマイナンバーカードは必須」との
見解を示し、「取得した場合にインセンティブを付与
したい」と説明。小中学校では世帯全員のカードを
取得した場合、地域電子ポイントで休日にも給食費
と同額の「昼食代」を支給する方針を新たに示した。
 市の方針に反対する市民団体「子ども達(たち)へ
の平等な教育・保育を求める実行委員会」(備前市)
が呼び掛けている署名活動には、全国から約4万
4000人分が集まっている。





AIの応用がどんどんと進んでいます。

チャットGPTの登場はかなり衝撃的
ですね。

対抗のサーピスやいろんな応用の
サービスが続々登場の気配です。

気になるのは今のAIは所詮、現在ある
データに基づいているだけで、そのデータが
なぜできたかは気にしないし、AIの
アルゴリズムに癖があったり、甚だしくは
間違いといえるようなものがある可能性も。


ネット検索、自然な対話 米マイクロソフト、新サービス AI搭載、俳句も作る

 米マイクロソフト(MS)は7日、ネット検索エンジン
「Bing(ビング)」に自然な対話ができる人工知能(AI)
を搭載した新たな検索サービスを始めると発表した。
米新興企業の「オープンAI」の技術を利用。検索したい
文章を入力すると、従来の検索結果に加え、人間と
1対1で話しているかのように対話型AIと質疑応答が
できる。7日にサービスを限定して一般公開した。
当面は利用人数を制限するが、月末までに数百万人
が利用できるようにする。



「チャットGPT」で法律相談 弁護士ドットコム、今春開始へ

 弁護士がウェブ上で無料相談に応じる「みんなの
法律相談」を運営する弁護士ドットコムは13日、米
新興企業オープンAIの自動応答システム「チャット
GPT」を使った新たな無料法律相談サービスを今春
に始める方針を明らかにした。これまで蓄積した100
万件以上の法律相談のやり取りを、人工知能(AI)に
学ばせるという。
 チャットGPTは、AIを使って膨大なデータを学習。
質問を入力すると、人間がつくったような自然な文章で
回答するシステムだ。昨年11月に公開され、世界的
に注目を集めている。
 弁護士ドットコムは、チャットGPTを使った相談サイト
を4~6月に開設し、法律に関する質問に自動で回答
するサービスを始める計画だ。弁護士が答える場合に
比べ、すばやく回答が出る利点がある。


チャットGPTに対抗 グーグル、会話型AIを「数週間以内に」公開

 米グーグルは6日、会話型のAIサービス「Bard(バード)」
を開発し、数週間以内に一般公開すると発表した。AIを
使って質問に答える自動応答ソフトは、マイクロソフトが
投資する米新興企業オープンAIの「チャットGPT」が話題
となっており、対抗する。利用が進めば、インターネットの
使い方が変わる可能性がある。
 バードは6日から限られた利用者に公開してテストを開始。
フィードバックを得て、応答の安全性や信頼性を確認する。
グーグルの検索エンジンにも簡単な質問に答えるAI機能を
追加する予定だ。開発してきた言語AI「LaMDA」を使い、
ウェブの情報を基にして「鮮度のある質の高い回答を
提供する」としている。
明日はバレンタインデー。

とはいえ現在はもうチョコレートなどは
もらうことは無くなっています。

昔はいずこ。

全然関係ないですが、昔のことも変わり
ます。

あの織田信長が勝利したという長篠の戦。

武田の騎馬隊を鉄砲隊で勝利したという
のは漫画にも載っていますけどね。

「大量の鉄砲が武田の騎馬隊を蹴散らした」はウソである…最新の研究でわかった長篠の戦いの本当の姿

織田信長と徳川家康の連合軍と武田勝頼軍との
間で起きた長篠の戦い(1575年)とは、どんな戦い
だったのか。
ー中略ー
この戦いでは、信長は武田騎馬隊の猛攻撃を
馬防柵で巧みに防ぎ、足軽鉄砲隊を三段構えに
し、3000挺の連射によって武田軍を大敗させた
といわれてきた。
現在の教科書にも「三河の長篠合戦では、鉄砲
を大量に用いた戦法で、騎馬隊を中心とする強敵
武田勝頼軍に大勝」(『詳説日本史B』山川出版社
2020年)とある。
だが近年、この定説には、いくつもの異論が出され
るようになっている。そもそも、武田方に騎馬隊が
あったかどうかということについて疑問が出されて
いる。
当時の日記や書簡など一次史料や、信用できる
編纂資料(二次史料)では、そうした事実が確認で
きないのだ。
ー中略ー
織田軍の装備についても、かなり誇張がありそうだ。
まずは鉄砲の数である。3000挺というのは比較的
信憑性の高い太田牛一著『信長公記』の記述だが、
写本のなかには1000挺とするものがあり、こちらの
ほうが正しいと見る学者も多い。
ー中略ー
武田軍1万5000に対し、織田・徳川連合軍は3万
8000人。後者の兵力はゆうに2倍はある。そう
いった意味では、数の差が最大の勝因だったの
ではないかと思うのだ。





個人的には竹中平蔵っていろんなところで
金儲けのために、結果として国民の金を
だまし取っている印象があります。

海外のモンサント社の利益のために
種子法を廃止し、種子特許を守る種苗法の
制定などに暗躍したり。

政界トップを利用して、会長であるパソナの
利益を五輪などいろんな分野で過大に獲得
するなど。

今回のニュースもさもありなんです。

ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求

 新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、大阪府
枚方市など3市からコールセンター業務を受託して
いた人材派遣会社「パソナ」(東京都)は10日、再委託
先の企業がオペレーターの人数が足りないのに虚偽
報告し、委託料計約10億8000万円分を過大請求して
いたと発表した。
ー中略ー
 2022年11月1日、枚方市からパソナに対し、その日に
報告された電話対応完了数が約3500件なのに、
ワクチン接種の予約完了数が約750件しかないと指摘
があり、不正が発覚。パソナがエテルのコールセンター
を調べると、その日は100人のオペレーターが配置され
るはずなのに、33人しかいなかった。
 結局、同市では業務委託を始めた21年3月1日~22年
12月4日、延べ約2万7000人が配置される契約だったが、
実際は75%の約2万500人しか確保されていなかった。
 同様に、西宮市でも契約期間のオペレーターの配置は
平均で契約の58%、吹田市では73%しか配置されて
いなかった。西宮市によると、最も不足していた21年6月
には平均37・5%だったという
ー中略ー
 パソナは人件費などを過大請求していたとして、吹田市
に約2億7000万円、西宮市に約4億5000万円、枚方市に
約3億6000万円を返還する方針。



<参考>

日本経済を破壊する「民間議員」竹中平蔵氏が犯したこれだけの罪=三橋貴明
https://www.mag2.com/p/money/238834


「売国」のモンサント法~日本の農業と国家を滅ぼす7つの問題点=三橋貴明
https://www.mag2.com/p/money/232127


「東京五輪の日当は35万円」国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの"厚遇"
https://president.jp/articles/-/46568?page=2





巨大ペンギンがいたんです。

もはやゴリラ?巨大ペンギン化石発見 体重150キロ「怪鳥」の新種

 ニュージーランドの海岸で、恐竜絶滅後の約6千万年
前にいた新種の巨大なペンギンの化石が見つかった。
 成人と同じくらいの背丈があり、体重は約150キロ。
ゴリラのような立派な体格だったらしい。飛ぶことを
やめて海洋生活にいち早く適応していったペンギンの
進化史に迫る発見という。
 米国やニュージーランドの研究チームが8日、古生物
学の専門誌(http://dx.doi.org/10.1017/jpa.2022.88)
に発表した。化石は大型とやや大型の個体の2種類
あり、2017年に地元の海岸の堆積(たいせき)物の中
から見つかった。
現代のペンギンの骨格などとの比較から体格を推定。
翼の付け根などの部位が見つかった大型の個体は、
マオリ語で「怪鳥」を意味するクミマヌという属の新種で、
著名な古生物学者にちなみクミマヌ・フォーディセイと
名付けられた。小さい新種の体重も約50キロに達し、
現存種で最大のコウテイペンギン(体重20~40キロ)
よりひと回り大きかったとみられる。
ー中略ー
 ペンギンの起源は、ニュージーランド周辺にかつて
存在し、海に沈んだ大陸ジーランディアで進化したと
する説が有力視されている。
 巨大化したペンギンの祖先たちは、ジーランディアが
海没したとされる約2300万年前ごろまでに絶滅した。
当時の環境変化や餌や繁殖地が競合する大型海生
哺乳類の登場が影響した可能性があるという。






ロシアのウクライナ侵略で有名にも
なったスターリンクですが。

こうした人工衛星は同時に宇宙ゴミと
していろいろな問題が言われて来ましたが

まさか、天体観測の邪魔をするほどに
沢山の人工衛星があるとは。

宇宙のかなたの画像に無数の光跡 天文学者を悩ます「人工星座」

ー前略ー
2019年5月、りょうけん座の銀河NGC5353の
超新星爆発を観測していたローウェル天文台
(米アリゾナ州)の撮影画像に多数の光跡が
写り込んだ。
ー中略ー
 IAUの対応は早かった。「人工星座」が観測に
及ぼす懸念を表明する声明を6月3日に公表。
各国の天文学団体も動き、国立天文台も7月、
同様の声明を出した。
 人工星座とは何なのか。その正体は、膨大
な数の人工衛星だ。太陽光を反射し、星の
ように輝くのだ。
 地球観測や通信のため、地球を包むように
多くの衛星を展開することを「衛星コンステ
レーション」と呼ぶ。コンステレーションは
英語で星座のことだ。
 その代表格が、世界中に高速インターネット
接続を提供する米スペースX社のスターリンクだ。
ー中略ー
 米カリフォルニア工科大は、運営する同州の
パロマー天文台にある望遠鏡群で19年11月
~21年9月に行った観測を調べ、5301本の
スターリンク衛星の光跡を確認した。影響が
出やすい夕暮れ時に撮影された観測画像
では、19年の0・5%から、21年には18%へ
と影響が広がった。
ー中略ー
 スペースXは昨年10月時点で衛星を約3400
基打ち上げている。他にも、英政府が出資す
ワンウェブや米ネット通販大手アマゾンなど
複数の企業が衛星コンステレーションに参入。
衛星の数はますます増えることが予想される。




藤井王将の2勝1敗で迎えた
第4局。

これで、藤井王将が勝てばそれこそ
王手。

とはいえ、一般人には難しすぎて
楽しみは対局者が谷を食べるか
ですね。

それにしても、日本にはこんなに沢山の
おいしいものがあるんだと気づかされます。

藤井は苺大福餅、羽生はタルトタタン 王将戦1日目午前おやつ

 東京都立川市のSORANO HOTELで9日、始まった
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、
スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛、囲碁・
将棋チャンネル、立飛ホールディングス、森永製菓協賛)
で午前10時半、両対局者におやつが出た。
 藤井聡太王将(20)は「立川産“よつぼし”苺(いちご)
と丹波大納言小豆の苺大福餅 桜の香るシャンティ 
苺のソース」と冷たいフェアトレード・コーヒーを注文。
藤井王将は昨年も同じ立川産“よつぼし”苺の大福餅を
食べた。
 羽生善治九段(52)は「立川産金胡麻(ごま)とおから
を使用した紅玉のタルトタタン 伊藤養鶏場の“たまごころ”
のソース」と温かいフェアトレード・コーヒーを注文した。
伊藤養鶏場は立川市内北部にある地元養鶏場。


第四局藤井午前おやつ

第四局羽生午前おやつ

岸田首相が何を言おうが、とんでも発言を
するようなスピーチライターでもある荒井
首相秘書官や杉田水脈総務政務官を
登用したこと自体でアウトだし。

そもそも、日本がG7で唯一の同性婚を
認めない国でありながらいまだに検討する
みたいなことを言っている。

海外メディアも日本を遅れている国と
認識しているんでしょう。

「同性婚で社会変わる」発言 「ネガティブな意味ではない」首相説明

 岸田文雄首相は8日午前の衆院予算委員会で、
同性婚を認め制度化すると「社会が変わってしまう」
と発言した自身の国会答弁について「国民一人
一人の家族観に関わる問題であるとの認識を申し
上げた。決してネガティブなことを申し上げたつもりは
なく、(制度化に向けた)議論を否定しているわけで
はない」と説明した。立憲民主党の岡本章子氏へ
の答弁。
 首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に
ついて「全ての国民にとっても家族観や価値観、
社会が変わってしまう課題だ」と答弁していた。


海外メディアも取り上げています

荒井勝喜首相秘書官に海外メディアも批判報道「LGBT傷つける発言」「頭を悩ませる出来事」

岸田文雄首相の秘書官だった荒井勝喜氏が性的
少数者や同性婚を巡り「隣に住んでいたら嫌だ」と
発言した問題を海外メディアは批判的に伝えた。
英BBC放送は「LGBTを傷つける発言をした」と
厳しく指摘。「日本は伝統的な男女の役割や家族の
価値観に縛られている」とし「先進7カ国(G7)の中で
唯一、同性婚を認めていない」と指摘した。
AP通信は「差別的発言をした後に更迭された」と
取り上げた。さらに、葉梨康弘前法相が昨年11月に
死刑を軽んじるような発言で辞任した問題などに
触れ「政府の関係者が最近、失言を巡って相次いで
辞任している」と振り返った。
ロイター通信は、5月のG7広島サミットを控える
岸田首相にとって「頭を悩ませる出来事」になった
と伝えた。







若い?人が頑張るのは観ていて
気持ちがいいですね。

囲碁界でも頑張っていますね。

囲碁 女流棋聖戦 仲邑、最年少タイトル 13歳11カ月

 囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)は6日、
東京都千代田区で打った第26期女流棋聖戦
三番勝負の第3局で、上野愛咲美女流棋聖(21)に
250手で白番中押し勝ちして2勝1敗とし、史上
最年少の13歳11カ月でタイトルを獲得した。
これまでの記録は、藤沢里菜女流本因坊(24)が
2014年に会津中央病院杯を獲得した時の
15歳9カ月。中学生のタイトル獲得は初めてとなる。
ー中略ー
 仲邑新女流棋聖は大阪府出身。3歳で碁を覚え、
19年4月、世界で戦う棋士を育てるため日本棋院
が新設した「英才特別採用推薦」の適用を受け、
10歳0カ月の史上最年少(当時)でプロ入りした。
父はプロ棋士の仲邑信也九段(49)。








««前のページ  | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る