fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


自然の造り出す不思議というか。

ダイアモンド富士とはまた違った
美しい景色です。

夕暮れ時、一瞬の魔法 海原の奇岩が大きなロウソクになった

 空の色が刻々と変わるマジックアワー。海原に
そびえ立つ奇岩の先に夕日が重なるとき、一本の
大きなロウソクに火がともる。
ー中略ー
 島根県沖に点在する隠岐諸島最大の有人島・
島後(どうご)(隠岐の島町)。船がめざすのは島
の北西にそびえる高さ約20メートルの巨岩「ローソク
島」だ。







スポンサーサイト



国民民主の玉木は所詮政治屋だから
甘い汁をすするために自民党にすり寄る
というのもあり得ることと思う。

しかし、仮にも連合は組合組織のまとめ
役です。

芳野会長は相当な野心家で理念もへったくれ
もなく、連合組織を食い物にしてやがては
自民党から立候補するか、自民党から献金でも
もらおうとする輩なんだろうか。

連合傘下の組合は抗議をしないんだろうか。

はたまた、今の組合役員は自らの金儲けだけで
組合役員になっているんだろうか。

立憲は今すぐに、連合、国民民主を国民の敵と
位置づけて戦うべきと思います。

連合、加速する「自民シフト」 布石は4年前に

 政権交代を目指してきたはずの連合がおかしい。
夏の参院選が迫る中、立憲民主、国民民主両党
への支援に力が入らず、むしろ自民党への接近が
目立つ。約700万人を擁する労働組合のナショナル
センターは、どこに向かうのか。
 「連合並びに友好的な労働組合との政策懇談を
積極的に進める」
 3月13日の自民党大会。決定した2022年運動方針
に「連合」の2文字が記された。
ー中略ー
 菅政権末期には菅氏の求心力低下もあり、自民の
交渉窓口が、菅氏に近い佐藤氏から岸田文雄首相
の後ろ盾となった麻生氏に代わった。国民民主側は
佐藤氏に「麻生氏から玉木氏に直接電話が入った。
乗り換えざるを得ない」と伝えた。以降、22年2月17日
に小渕優子組織運動本部長が芳野氏と会食するなど、
自民は国民民主や連合との接触を隠そうとしなくなった。
 4月18日には芳野氏が自民党本部で講演。終了後、
記者団の取材に応じる芳野氏の背後に、岸田首相の
ポスターに加え、「憲法改正の主役はあなたです」と
記したポスターが張られていたのは偶然ではないだろう。



以前は地球の生命は宇宙由来なんて
あるはずないと思っていましたが。

星間物質があってある程度熱があれば
生命に必要な物質ができるんですね。

生命のもとは水がなくてもってこと。

宇宙って不思議というかすごい、

隕石から遺伝子に必要な分子検出、生命の起源「宇宙説」補強か

北海道大学などの国際チームが米国やカナダ、
オーストラリアに落下した隕石を研究したところ、
生命誕生に必要な物質が宇宙からもたらされた
という説を補強する結果が示された。
これまでの研究では、これらの隕石から、生物の
遺伝的命令を伝える分子のDNAと遺伝子の働き
を制御するのに重要なRNAを形成するのに必要
な核酸塩基5種類のうち3つが検出されていた。
北海道大学低温科学研究所の大場康弘准教授
が中心にまとめ、科学誌「ネイチャー・コミュニ
ケーションズ」で発表した研究によると、今回の
研究では高精度な分析手法を通じて、隕石から
前生物的な遺伝子の候補となる核酸塩基5種類
全てを含む物質を世界で初めて検出した。
核酸塩基の種類や量の分析から、少なくともその
一部は太陽系形成前の星間分子雲で生成された
可能性が示されたという。






iPS細胞の応用はいろいろあるんですね。

ガン細胞をiPS細胞には通常の手法では
変化できないことを使って、ガンの治療薬の
候補を見つけることができたようです。

iPS細胞への変化でがん治療薬見つける方法発見 東大の研究チーム

 がん細胞にiPS細胞(人工多能性幹細胞)への
変化を促す遺伝子を加えてもがん細胞のままだが、
がんに効く薬も一緒に加えたらiPS細胞への変化が
進むことを、東京大の研究チームが初めて明らか
にした。この仕組みを使えば、がんの候補薬の中
からがんに効く薬を探し出せるという。
 27日付の米科学誌「セル・リポーツ」に発表した。
この方法により今回、皮膚や四肢に腫瘍ができる
希少難治がん「明細胞肉腫(めいさいぼうにくしゅ)」
の「分子標的薬」(狙ったがんを攻撃する薬)に
なりうる薬を特定した。他のさまざまながんにも
適用できる可能性があり、新たな薬の発見が期待
される。
ー中略ー
 がんに効く分子標的薬を探すため、これまでは
シャーレ(皿)上のがん細胞に薬の候補物質を
振りかけて、増殖を抑えられるかを調べていた。
ただ、シャーレ上で増殖を抑えられても生体内では
効かない場合がほとんどだった。一方、今回の
方法は遺伝子レベルでがんの増殖を抑える効果を
確認できるので、さまざまな候補薬の中から、
効率的に薬を特定できる。



<参考>

がん細胞からiPS細胞が樹立できない分子メカニズムを解明―新しいがん分子標的薬の開発に道―
https://www.amed.go.jp/news/release_20220427.html?msclkid=f316327bc5d311ec9f4275064c208eb1








さすがですねと思います。

藤井竜王のことですが。

藤井聡太棋聖は「99勝より1敗を見る」 熟知の研究仲間、いざ挑戦

 25日に指された将棋の第93期棋聖戦(産経新聞
主催)の挑戦者決定戦を制し、藤井聡太棋聖(19)
の挑戦者に決まった永瀬拓矢王座(29)。藤井が
プロ入りした頃から定期的に研究会に誘って共に
腕を磨き、「藤井棋聖の実力は一番自分が分かって
いる」と自負するほどだ。自身も年間5000時間を将棋
の研究に充て、そのストイックな姿勢から将棋ファン
の間で「軍曹」とも呼ばれるが、藤井の強さについて
は「結果が出ても満足しないタイプ。99うまくいっても、
1うまくいかなかったところを掘り下げてくる。それは
(プロ入り直後の)四段の頃から全く変わっていないの
がすごいところ」と称賛した。





この軍事については素人としか思えず、
また外交能力の無い男の言動を知ったら
親のみならず、昔の自民党の重鎮たちは
本当になげくでしょうね。

「相手国の中枢攻撃も」なんて言ってる
人間の国家意思はなんなんだですよ。

安倍も含め、今の戦争好きな人間は
日清、日露戦争に勝利しアメリカと互角に?
闘った強国日本を夢みているんでしょう。

言ってることは、戦前の日本と同じ。

全く軍事素人としか思えません。

日本は所詮、北朝鮮、韓国程度の弱小国。

超大国、アメリカ、中国、ロシアと互角には
闘えないということをはっきりと自覚すべき。

中国や世界の歴史の中から、軍事費を
あまり持てない弱小国の生き方を学ぶべき。

超大国たちのそれこそ国家意思を判断しながら
そのはざまで生きるしか術はなしです。

中立でいくか、いずれかの大国と同盟を結ぶか、
日本の価値を意識させ、日本が蹂躙されない
方策を検討することでしょう。

そのうえで、必要な防衛内容、防衛費を決める
ことです。

なにも考えずに2%など馬鹿極まれりでしょう。

安倍元総理「防衛費GDP比2%目標で国家意思示せ」慎重派をけん制

自民党の安倍元総理は党の国防族が参加する
パーティーで現在1パーセント前後で推移している
防衛費を倍増させるべきだと改めて訴え、慎重な
意見をけん制しました。
自民党 安倍晋三 元総理
「なぜ、この(防衛費の)GDP比2パーセントに
こだわっているのかといえば、日本が国家意思
を示すことによって、世界もこの地域、日本が
言っていること、耳を傾け協力をしていこうという
ことになるのではないのかなと」
東京都内で開かれたパーティーで安倍氏はこのよう
に述べ、「国家安全保障戦略」など防衛3文書の
改定に際し、防衛費のGDP比2パーセント目標を
盛り込むべきだと改めて強調しました。







食料危機が懸念される未来の食料と
して注目されている昆虫食。

私の好みを別としてどんどん展開して
いますね。

サソリ、コオロギ、ムシできない? ガチャ会社が昆虫食を選んだわけ

 コオロギ、サソリにカブトムシ。何が出るかは
お楽しみ。昆虫食が出るガチャガチャ、「ガチャde
昆虫食」が京都府亀岡市の商業施設「アル・
プラザ亀岡」に設置された。
ー中略ー
 1回1千円。出てくるのは黒いカプセル。そこ
までは普通のガチャガチャと違いはない。ただ、
ここでゲットできるのはコオロギなどの昆虫食だ。
 設置したのは、ガチャガチャの管理や設置など
をする埼玉県の会社「ロボット」。アニメやゲーム
のキャラクターが入ったガチャガチャなどを全国
各地に設置している。
ー中略ー
「相性の良さ」を感じたからと、川本裕紀関西支社
本部長(36)は言う。
 どういうことか。
 東南アジアや中国ではバッタやコオロギなどを
食べる地域があり、日本にもイナゴを食べる風習
がある。川本さんも昆虫が食べられることや栄養
満点なことは知っていた。
 ただ、日本では特に若い世代を中心に「虫を
食べるなんて」と避けられがち。
 その点、ガチャは開けるまでどの昆虫が入って
いるか分からない「ドキドキ」がある。
 だからこそ「普通に売るよりも、『昆虫って意外に
食べられる』と食いつくきっかけになるはず」。そう
考えたという。
ー中略ー
 ガチャガチャの本体についている「未来のスーパー
フード!」というキャッチコピーも目を引く。
 昆虫は牛や豚などの家畜と比べて少ないエサと
水で飼育でき、環境への負担が少ない。
 国連の食糧農業機関(FAO)も2013年に「たんぱく
質が豊富」と評価。世界の人口が増え続ける中、
たんぱく源として期待されている。
 「ガチャが昆虫食普及のきっかけになれば」と川本さん。








コロナについてかなり理解されいるのが
ワクチンは接種しても時間がたつと効き目が
薄れたり、なくなったりすること。

接種の間隔は別として、一体何回打てば
いいんでしょうね。

海外ではすでに4回目接種が行われていますが、
日本でもいよいよです。

ただし、全員ではありません。

ワクチン4回目接種、60歳以上と基礎疾患者を軸に検討 政府

 新型コロナウイルスワクチンの4回目接種に
ついて、政府は60歳以上の人や基礎疾患の
ある人を軸に対象者を絞る方向で検討に入った。
27日に開かれる予防接種・ワクチン分科会に
提案し、議論を踏まえ正式に決定する。これまで
幅広い年代に接種を続けてきたが、重症化リスク
の高い人に限定することで、国のワクチン接種の
位置づけが大きく変わることになる。
 ワクチンの効果は時間の経過とともに低下し、
追加接種を受けて回復することが知られている。
しかし、4回目の接種は有効性に関するデータが
限られる。先行するイスラエルで実施された60歳
以上を対象とした研究では、米ファイザー社製の
3回目接種から4カ月以上空けて同じワクチンを
接種した場合、重症化予防効果が4倍になった。
ー中略ー
 厚生労働省はこれまで、3回目接種を受けた
すべての人が対象となることを想定し、自治体に
対して5月末をめどに接種券や会場など4回目
接種の準備を進めるよう求めていた。


政府の予算が足りなくなってきたのかと一瞬
思いましたが、そうでもないような。


<参考>

新型コロナワクチン 4回目接種は必要?今後も打ち続けるの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k10013556951000.html?msclkid=17d576dec1ea11ec985bca05c6cef92f


コロナワクチン、4回目接種は50歳未満の大半が不要-米CDC諮問委
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-21/RAO34PT0G1KW01?msclkid=bc7b9effc1ea11ec9014d283da3e23f4






若いときにレストランでシャンパンは
どんな料理にでも合うと教えられ、
ワイン選択に困ったときはシャンパン。

家でも、クリスマス、正月などなにかの
イベントの際はシャンパンです。

が、このシャンパン?は面白いんですが、
ちょっと高いなあ。

何かの機会があったら試そうかとは
思いますけど。

泡立つ「ちゃんぱん」で乾杯いかが 茶生産者、200種類試作し完成

 静岡県掛川市満水のお茶生産者「松下園」
(松下芳春代表)が20日、緑茶を使ってシャンパン
のように泡立つ酒「ちゃんぱん」(通称)を商品化
したと発表した。同市では「緑茶で乾杯条例」が
制定されており、「新しい茶文化を創る」と意気込む。
ー中略ー
 完成したのはアルコール濃度8%の3種類。
高級品は750ミリリットル入りで税込み1万6500円、
深蒸し茶と和紅茶を使った商品は各375ミリリットル
で同2970円。21日から同園のカフェで販売する。



コロナとロシアのウクライナ侵攻で
中国が宇宙で頑張って?いるのを
忘れていました。

ISSについては中国を排除するとの
米国の方針のため中国独自の動きを
していたんですね。

でも、今回のウクライナ侵攻でISSでの
米国ロシア連携は終止符を打つことに
なる可能性が大きいですね。

となると、米国勢、中国、ロシアか、
米国勢、中国ロシア勢になるか・・

宇宙にまで人類の争いが持ち込まれる
とは人類はレベルが低すぎ。

中国「神舟13号」、宇宙飛行士が半年ぶりに帰還

中国の有人宇宙船「神舟13号」に乗った飛行士
3人が16日、183日間滞在した建設中の宇宙
ステーションから9時間かけて地球に帰還した。
国営テレビが伝えた。滞在期間は1回の記録と
しては中国で最長という。
神舟13号は昨年10月に打ち上げられた。3人は
宇宙ステーションの中核施設「天和」に乗り移り、
遠隔手動制御によるドッキング実験などを行った。
同ステーションは年内に建設完了の予定で、残り
は今後順次打ち上げる宇宙貨物船「天舟4号」と
有人宇宙船「神舟14号」が完成させるという。
中国は米議会が可決した法律で国際宇宙ステーション
(ISS)への参加を禁じられ、独自の宇宙ステーション
建設を進めている。






 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る