fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


五輪では各種差別を認めないといっても、
歴代IOC会長が白人男性であることが
何かを象徴。

こういった社会的な部分での差別をなくす
ことが大切だと思います。

ところで、LGBTがらみとなるとスポーツの
世界ではやや問題があるかなと。

特に、今回の記事。

いくら何でも、重量挙げや砲丸投げなど
体格が極めて重要な世界において、
男性として出場して人間が性転換後に
女性として同じ種目にでることは問題だと
思います。

性転換後に初めて大会などに出るとか、
芸術点などが重要なもの、また、女性が
男性に性転換した場合などは、公平性
という意味ではOKかなと思います。

五輪に初のトランスジェンダー選手 制度も理解も道半ば

 東京オリンピック(五輪)に五輪史上初めて、
男性から女性への性別変更を公表した
トランスジェンダーの女子選手が出場する。
五輪に女子が初めて出た1900年の第2回パリ
五輪から120年が経ち、今大会で男女の出場
選手数がほぼ同じに。性的少数者の出場も
増えている。国際社会では自認の性を尊重し、
男女以外の性を法的に認める流れがあるが、
スポーツで平等や公平を実現するための模
索は続いている。
 男性から女性に性別を変更したことを公表
しているニュージーランドのローレル・
ハバード(43)は、第11日の2日、重量挙げ
女子87キロ超級に出場する。





スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る