fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今日ご紹介のスペインの記事、これぞ
近代?の文明国というもの。

悲しいことに日本では感染症学者が
いまだに、1か月?日本中の人が家から
出なければコロナはなくなります。これが
最善の方法ですなどと平然と解説。

検査と隔離保護、治療可能性高い薬の
緊急承認、ワクチン開発の徹底援助など、
中世ではできなかったことをやるべきなのに
一切やらないんですから。

当然、どんな場合にコロナ感染確率が高いか
の調査、感染者に対しての徹底治療可能な
施設、医療体制の拡大もすべきですけどね。

ところが、行政トップのお願いは、戦前の
「欲しがりません勝つまでは」式に、中世と
同様のことをやる。

これでは、アメリカどころか、スペインにも戦争に
勝てなかったでしょうね。

ライブ会場でコロナ急拡大せず、スペインで陰性者5000人の実験

スペインのバルセロナで、新型コロナウイルス
の簡易検査で陰性だった5000人が社会的
距離(ソーシャルディスタンス)を取らずにライブ
コンサートに参加するという実験が行われ、
主催者によると、2週間後も感染者の急増は
見られなかったという。
実験を担当したジョセップ・マリア・リブレ医師は、
コンサートの2週間後に新型コロナが検出された
観客はわずか6人だったと指摘。これは過去2
週間のバルセロナにおける一般の感染率の
約半分に当たり、「感染急増につながるイベント
ではなかった」とした上で、6人の感染が
コンサートで起きた証拠もないと述べた。
その上で「データは非常に心強いもので、世界中
のあらゆる場所で文化活動を行う際の参考に
なると考えている」と語った。





スポンサーサイト



東京はやはり1000人を超えてしまい
ました。

まあ、菅首相や小池都知事は悔しい
でしょうが、大方の予想通りですね。

バッハ会長の来日前になんとか、緊急事態
宣言の解除をと強い決意をもっているんで
しょうが、コロナはお構い無しに2000人を
超えてしまうんではないかと思います。

こんなコロナなど気にしない生物が。

水田で金色ドジョウ見つかる 血液が透ける赤目の変異種
金色どじょう
 金色に輝いているように
見えるドジョウが山形県
大江町柳川の里山で見つ
かった。
29日から、地元の山里
交流館「やまさぁーべ」で
公開される。
 体長13センチのオス。22日夕、交流館の
佐々木隆馬館長(43)の自宅裏の水田で、
佐々木館長とスタッフが水路にたまった
泥を取り除いていた際に見つけた。
 ドジョウを画像で確認した鶴岡市立加茂
水族館の後藤亮太飼育員(31)によると、
血液が透けて見える赤い目が特徴の
変異種のアルビノだという。通常の黒っぽい
ドジョウよりも目立って外敵に捕食されやす
いため、成魚が人の目に触れるのは非常に
珍しいという。
中国北斎浮世絵

この絵を知らない人は常識人では
ないですよね。

葛飾北斎の富嶽三十六景、「神奈川沖浪裏」。

でも、あれ?富士山が原発の冷却炉?雲も
十字架?

手前の船では防護服姿の人が放射能マークの
容器から液体を海に捨てています。

そう、原発処理水海水放出を皮肉ったパロディ。

中国、浮世絵パロディー画で処理水皮肉る 外務省、削除求める

 東京電力福島第1原発の処理水放出問題を巡り、
中国外務省の趙立堅副報道局長は27日までに、
ツイッターで江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の
代表作を模倣した絵を使って日本を皮肉る投稿を
した。「北斎が生きていれば非常に心配していた
だろう」と記した。
 日本の外務省は中国側に抗議し、削除を求めた。
日本文化を対日批判に利用する中国政府高官の
姿勢に、日本で反発が広がりそうだ。


個人的には純粋のトリチウムだけなら放出は
かまわないと思いますが、汚染水を完全に
処理できるかは不安です。

あまりこうしたパロディなどは無視したほうが
いいかと思いますけどね。




日曜からの緊急事態宣言下、東京は今日も
先週よりも多い828人の感染者。

火曜日としては1月26日以来の800人超。

国民への自粛要請のみがコロナ対策にあっては
ワクチンが唯一の解決手段でしょうか。

世田谷区も明日28日から高齢者の接種予約が
始まり、さらに当初よりもワクチン配布が増えて
かなりの高齢者が接種可能になるようです。

新型コロナ ワクチン 高齢者用追加配布へ 半数に2回接種分確保 /東京

 新型コロナウイルスの高齢者向けワクチンについて、
都は5月10日の週と17日の週に2064箱(1箱195
瓶入り)が追加配布される見通しになったことを明らか
にした。これまでの配布分と合わせると、都内の高齢者
約311万人のうち、約48%にあたる約149万人が
2回接種できる分量が確保されるという。
 追加配布される区市町村別の箱数は、大田区150
▽世田谷区137▽町田市125――など。これまでは
原則として各自治体の希望を基に箱数が割り振られて
いたが、今回は偏りが生じないよう都が調整したという。


さて、一安心とお思いの皆さんに冷静な情報を

[定期]米CDC有害事象報告システム(VAERS)データ。4月8日までのワクチン接種後の有害事象報告数は6万8347件。死亡例は2602件。血栓の報告は795件に
https://earthreview.net/2602-deaths-68347-other-injuries-reported-0408/


新型コロナワクチンの有害事象報告
2021年4月8日までの全報告数 68,347件
・死亡 2,602件 (3.81%)
・永久的な障害 950件 (1.39%)
・受診 10,692件 (15.64%)
・緊急病院に搬送 10,046件 (14.7%)
・入院 5,064件 (7.41%)
・回復 26,727件 (39.1%)
・生命への脅威 1,506件 (2.2%)
・深刻でない事象 25,205件 (36.88%)


米国CDCの報告ですから、日本政府と違って
信用できる情報です。

ま、死亡したとしても日本政府は補償金を
出すと言っています。信用できるかどうかは
わかりませんが。

接種後死亡の場合は4420万円
コロナワクチン、国が補償
https://this.kiji.is/735454858254761984?c=113147194022725109


 田村憲久厚生労働相は19日(2021/2/19)の衆院
予算委で、新型コロナのワクチン接種後に副反応
などで死亡した場合、国の健康被害救済制度に
よって一時金として遺族に4420万円が支払われると
説明した。立憲民主党の末松義規議員の質問に答えた。


お金に困ってしまった家族では高齢者に接種を
お願いして、副反応で死亡してもらうと家計が
一息つくかも知れません。(冗談ですが)








まあ、一般の国民にとっては日々の
生活とはかけ離れたことであって、
はっきり言ってどうでもいいと思って
いるのかと思います。

しかし、学術会議のメンバーを菅首相が
理由を全く言わずに任命拒否をすると
いうことは、「学問の自由」とかなんとかの
問題ではなくて、お上は好きなことを言える
という前近代的な政治を許すことと同じ。

一般庶民にとっても、封建時代の恐ろしい
お上の存在を許すことなんです。

「学術会議」なんて難しい名前ですから、国民は
そもそもその存在は自分の生活とは無関係と
思っています。

しかし、学術会議はわけのわからない研究をする
組織ではありません。

国民の税金を無駄遣いするようなこととは無縁で、
日本が敗戦となる原因を作った学者たちが戦争を
結果として肯定し、そのために多くの日本国民を
犠牲としてしまったことに対する深い反省から
できた組織です。

まず、第一の目的が学者たちの研究が戦争を
助長することのないようにということ。

それに関連して国に対して、日本国民のために
なる研究はどのようなことをすべきかを提言する
ことなんです。

こういった目的の組織だからこそ、歴代の自民
政権は搦手から組織を弱体化しようとしてきた
んですが。

ついに、思い上がった菅政権が任命拒否などと。

これを許せば、天皇が総理を任命拒否できることに
なってしまいますよ。

私にも意外ですが、まだ学術会議の皆さんは、
といいうか政府が任命したくない皆さんは、さすがに
本来の目的を忘れていないようですね。

学術会議 任命拒否された6人、国に理由開示を請求

 日本学術会議の会員候補6人の任命を菅義偉
首相が拒否した問題で、任命されなかった学者
6人は26日までに、拒否理由を明らかにするよう
内閣府などに自己情報開示請求した。同日記者
会見した学者らは「任命拒否は違法と言わざるを
得ず、何も説明しないのは議会制民主主義
を破壊する行為だ」と訴えた。








緊急事態宣言が大都市圏で出てしまい
ましたが。

宮崎は数十人程度のコロナ感染者数です
から、県民の方はゆったりとした気分で
つつじ観賞ができるでしょうね。o(^-^)o

名勝の宮崎公園でツツジ満開

 3月に群馬県富岡市の市指定名勝第1号となった
宮崎公園で、赤やピンクなど色とりどりのツツジが
見頃を迎えている。
ー中略ー
 園内には、ヤマツツジやレンゲツツジ、ミツバツツジ
など10種類以上約800株が植えられている。市教育
委員会文化財保護課によると、オオヤマツツジは
自生のものが珍しく、県の絶滅危惧種で希少な花だ
という。
 見頃を過ぎた花もあるが、オオヤマツツジは連休
中も楽しめるという。



<参考>

宮崎公園つつじ祭り
https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1614563240706/index.html








まあ、東京はNYと比較されるけれど、どうやら
シカゴと並び称されることに。

「まるで禁酒法」 酒類提供の自粛要請、バー店主は呆然

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、神奈川
県は「まん延防止等重点措置」の対象地域にある
飲食店に対し、酒類の提供を自粛するよう要請する
方向で準備を進めている。営業はできるが、酒は
出せない――。飲食店や客はどうするのか。
 横浜市や相模原市と並んで重点措置が適用さ
れている川崎市。「酒の提供がないならとっとと
家に帰るだけ。がまんしますよ」。23日夜、居酒屋
で食事をしていた70代男性は言った。
 隣接する東京都では、酒類を提供する飲食店が
休業要請の対象になることが決まった。都内から
人が流れ込む恐れがあるとして、神奈川と千葉、
埼玉の3県知事は22日、酒類の提供をしないよう
飲食店に要請できるように、重点措置の基本的
対処方針などを改定することを国に要望していた。
 「ぼうぜんですね。まるで禁酒法みたい」。川崎市
川崎区のバー店長(46)は嘆く。


となると、酒が欲しいお客がいる以上、カポネみたい
な人間が裏を取り仕切ることになり、やがて
「アンタッチャブル」のエリオット・ネスが登場って
ことに??





コロナ禍でのロシアの状況。

確かに家のみが増えたら、ちょっと
違ったものも飲みたくなるでしょうね。

私も、家で世界の地ビールを頼んで
みたりします。

ウォッカよりサマゴンだ かつての密造酒、大人の趣味に

 新型コロナウイルスの流行による外出規制で、
ロシアで自家製ウォッカとも呼ばれる「サマゴン」
(ロシア語でサマ=自分で、ゴン=蒸留)造りが
盛んになっているという。コロナ禍で収入が
減った市民が手製の酒で憂さ晴らしとは、なんと
根深い社会問題か――と思ったらどうもそうじゃ
ないらしい。現代のサマゴンは、いまや豊かな
大人の趣味に発展しているのだという。
大手経済紙RBCによると、ロシアの大手通販
サイト「OZON」では昨年1~10月、蒸留器など
の売り上げが前年同期の13倍に急増。別の
サイトでも、酵母やアルコール度数計の売り上げ
が急激に伸び、新たにサマゴンを造る人が押し
寄せているという。
ー中略ー
 しかも、ウォッカを買えない市民が代替手段
として密造していた時代と違い、最近は中所得
層以上が熱中しているというのだ。
ー中略ー
 サマゴンは「自家製ウォッカ」と訳されるが、
実際は焼酎に近い。純アルコールから造る
ウォッカと違い、素材の味や香りが残っている
のが特徴だからだ。いま、その風味の追求に
魅了される人が増えているのだという。


ロシアの雰囲気だと、自家製のビール造りか
ドブロクということなんでしょうかね。





コロナ、コロナで心配ばかりしていると
免疫力が落ちてかかりやすくなって
しまいます。

ちょっとこんな記事もご覧ください。

イカスミサパゲティなどはありますが
鯛焼きとの取り合わせにはびっくり。

たい焼きが真っ黒、ほんのり緑も 変わり種はいかが?
黒鯛焼き
 茨城県神栖市奥野谷の
池田珍味食品が販売する
「黒鯛焼(くろたいやき)」と
緑色の「子宝たい焼(やき)」
がひそかな人気だ。遠方
からまとめ買いに訪れる
客もいるという。子宝たい焼は
市の「地域特産品」に認定された。
 池田平三郎社長(72)は
都内の珍味会社で営業を
した経験を生かし、約50年前に珍味問屋を
始めた。たい焼きを売り始めたのは約10年前。
数年前に「他との差別化」を考え抜いた末、
以前イカスミを使った真っ黒な「さきいか」を
扱っていたことを思い出し、たい焼きと組み
合わせた。
 子宝たい焼は市特産のピーマンをすりおろし
て生地に混ぜているため、ほんのりと緑色を
している。さらにアピールするため、おなか
部分にウズラの卵を入れて「子宝」と名付けた。





日本の政治トップって本当に有事に
素早く、正しく決断できる能力が
ないんですね。

同時にそのトップに適切な情報、
アドバイスをできる官僚などが
存在しない事態になっていることも
物語っています。

なにしろ、菅首相をはじめとする
自民政権のお得意の言葉が
「仮定の質問には答えられない」。

まあ、危機管理などできないことは
明らか。

その結果がコロナが蔓延するという
どころか爆発的感染するまでは
決断できないということです。

東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事

 東京都の小池百合子知事は、新型コロナ
ウイルス対策の緊急事態宣言について、
期間を大型連休中の4月29日~5月9日と
するよう政府に求め、百貨店といった大型
商業施設などを休業要請の対象とする調整
に入った。期間は感染状況を見極めたうえで、
5月16日まで延ばすことも想定している。






 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る