自分なりの判断のご紹介
政治、科学から生活関連までいろんな自分なりの判断で 面白いと思ったニュース、情報をコメントをつけてご紹介しています。当ブログはトラックバックのために設けたミラーサイトです。 <Main Site ⇒ http://ameblo.jp/sansiroh>
プロフィール
Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
AdSense1
リンク
落合貴之
自分なりの判断のご紹介(Main Site)
知足楽山会
知足楽山会(日本語ドメイン)
中塚さちよ
山口拓
保坂展人
ネットで楽しもう
管理画面
最新コメント
weeping-reddish-oger(泣いた赤鬼):政府は医療支援・PCR拡充を ノーベル賞4氏声明 (01/26)
rank1:台湾女性の目から生きたハチ4匹、涙を栄養分に (04/16)
さくら:12月17日の誕生花は冬牡丹 (12/17)
無明寺: 稲田防衛相辞任 「空ですね、空」心境を問われほほ笑んで 維摩経? (07/30)
ダボ:バングラテロ コーランで選別…暗唱できぬ人を襲う (07/09)
サイバークエスト石谷:1月19日の誕生花は崑崙花 (01/19)
:戸籍法違反:無戸籍33歳娘の母に過料…前夫暴力届け出ず この裁判官は「法匪」と呼ぶにふさわしい (09/20)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2021/04 (15)
2021/03 (31)
2021/02 (27)
2021/01 (31)
2020/12 (30)
2020/11 (29)
2020/10 (31)
2020/09 (31)
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (29)
2020/05 (31)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (28)
2019/03 (30)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (27)
2018/05 (31)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (30)
2017/11 (32)
2017/10 (34)
2017/09 (31)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (30)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (32)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (30)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (29)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (30)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (30)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (31)
2008/06 (29)
2008/05 (32)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (29)
2007/10 (31)
2007/09 (51)
2007/08 (63)
2007/07 (53)
2007/06 (30)
2007/05 (38)
2007/04 (19)
2007/03 (29)
2007/02 (22)
2007/01 (7)
2021.01.11
菅内閣支持率急落、 JNN世論調査では不支持率55.9%
新年の菅内閣に対する国民の評価が出ました。
l共同通信とJNNの世論調査です。
菅首相と国民の意識の差が表れています。
それでも、支持する国民がいるということには
驚きです。
支持率低下は当然コロナ対策がなっちゃない。
また、安倍の国会での説明、東京オリンピックの
開催についても菅首相との意識の差が歴然。
菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言「遅すぎ」79% 共同通信調査
共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論
調査によると、菅内閣の支持率は41・3%だった。
12・7ポイント急落した昨年12月の前回調査から、
さらに9・0ポイント下落した。今回の不支持率は
42・8%で、政権発足から約4カ月で不支持と支持が
拮抗(きっこう)した。新型コロナウイルス感染拡大で
1都3県に再発令した緊急事態宣言のタイミングは
「遅過ぎた」との回答が79・2%に上った。政府の
コロナ対応を「評価しない」が68・3%。「評価する」
は24・9%で安倍政権下を含め最も低かった。
ー中略ー
「桜を見る会」前日の夕食会費用補塡(ほてん)問題
に関して、これまでの国会答弁を訂正し謝罪した一方で、
ホテルが発行した明細書の提示を拒否した安倍晋三
前首相の対応は「不十分だ」との回答が78・1%になった。
東京五輪・パラリンピックの今年夏の開催は「中止する
べきだ」が35・3%で、「再延期するべきだ」の44・8%を
含めると80・1%が見直しを求めた。
JNN世論調査、内閣支持と不支持が逆転 コロナ対応で軒並み厳しい評価
最新のJNNの世論調査で、菅内閣の支持率は先月
より14.3ポイント下落して41.0%となり、支持と
不支持が逆転しました。政府の新型コロナ対応にも
厳しい評価が出ています。
菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より
14.3ポイント減って41.0%でした。一方、支持でき
ないという人は14.8ポイント増加し55.9%と、支持と
不支持が初めて逆転しました。
新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府の
これまでの取り組みについて聞いたところ「評価しない」
が63%と、「評価する」を上回っています。
政府が1都3県に緊急事態宣言を出したことについて
聞きました。宣言発表を「評価する」人は65%、
「評価しない」人は30%でしたが、タイミングについて
尋ねたところ、「遅すぎる」が83%に達しました。
ー中略ー
今年夏に予定される東京オリンピック・パラリンピック
について、「開催できると思う」と答えた人は13%、
「開催できると思わない」と答えた人は81%でした。
「桜を見る会」の前夜祭をめぐる事件で、これまでの
安倍前総理の説明に「納得できる」と答えた人は
12%にとどまり、「納得できない」が80%にのぼり
ました。
スポンサーサイト
[2021/01/11 16:49]
|
政治
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
検索フォーム
AdSens2
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新記事
肉食恐竜Tレックス、絶滅までの総数は25億頭=米研究 (04/17)
マッチボックスが「エコミニカー」発売、第1弾はテスラ (04/15)
福島第1原発事故 処理水、海洋放出決定 東電、政府を信用できないからこその不安で風評被害が (04/14)
過去最多 大阪の感染者、初の1千人超、兵庫県で新たに391人 東京の火曜日は2月2日以来の500人超え (04/13)
松尾貴史のちょっと違和感 自民検討「こども庁」 新たな税金の無駄遣い装置か (04/12)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:現代科学最大の疑問 (07/20)
ネット社会、その光と影を追うー:安倍首相支持の「文化芸術懇話会」発足 講師に百田氏で報道批判 (06/28)
「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言:自民党でもハト派は弾圧対象 これが安倍晋三の目指す極右独裁政治 (06/27)
Kyan's BLOG V:地平アイこ,日本橋三越に立つ (04/22)
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現:殺された湯川遥菜氏の写真持ちテロに加担する後藤健二の動画・安江塁、有田芳生、石田城孝らの責任 (01/27)
カテゴリ
ブログ (2698)
サイエンス (303)
料理 (24)
政治 (809)
芸術 (5)
スポーツ (250)
事件 (118)
金融 (0)
裁判 (73)
ニュース (301)
生活 (13)
新商品 (14)
新技術 (7)
遊び (2)
グルメ (21)
芸能エンターテイメント (32)
美容 (1)
介護・福祉 (5)
趣味 (3)
社会 (50)
健康 (28)
話のネタ (24)
経済 (45)
環境 (9)
文化芸術 (32)
医療 (66)
恋愛 (1)
国際 (179)
IT (11)
法律 (13)
歴史 (1)
医療健康 (6)
事故 (26)
文化 (29)
災害 (12)
ビジネス (1)
犯罪 (2)
テクノロジー (15)
伝染病 (13)
自然 (1)