fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


トランプのアメリカを貶める行動は別として、米国の民主主義?
を守ろうという米国企業などの動きはすごいですね。

企業として社会的責任があるという意識がちゃんとしている
ということでしょう。

トランプ大統領のツイートについて問題があるということで
警告とともに表示中止したことは記憶に新しいですが、
それに対してFBは何の対応もしていませんでした。

それに対して、企業が抗議の広告中止行動をとっている
んです。

スタバなど世界企業、フェイスブックへの広告ボイコット

 米スターバックスやユニリーバなど世界の大手企業が、
米フェイスブック(FB)から相次いで広告を一時的に引き
揚げている。FBのヘイトスピーチ対策の不十分さや、
トランプ米大統領の投稿への対応の甘さに対する批判が
背景にある。FBは対策を打ち出したが、「不十分」との
見方が多く、ボイコットの動きはさらに拡大している。
ー中略ー
 今回の動きの発端は6月半ば、人種差別に抗議する
米市民団体が共同で、「FBは、米国内の人種差別に
抗議する人たちへの暴力を誘発する動きを許している」
と同社への広告停止を呼びかけたことだ。
 賛同する動きは、消費財の世界大手「ユニリーバ」、
米携帯大手「ベライゾン」、飲料品の世界大手「コカ・
コーラ」、米アウトドア用品大手「パタゴニア」、同「ザ・
ノース・フェイス」など超有名企業に一気に広がった。
ロイター通信によると、賛同企業はすでに160社以上
に上る。


FBが検閲しているのは公表されていますが、その検閲
基準は不明確ですね。

突然、投稿が禁止されたという声が多く聞こえます。

その癖、上記のような明らかにおかしくても政治家に
忖度したり、女性からの不適切な友達申請などは
ほとんど野放しのようにみえます。

どうもザッカーバーグの思想が問題なのかなと。( ̄へ  ̄ 凸




スポンサーサイト



国民のことは本気に守ろうなどと思っていない政治
トップは、東京が60人も感染者が出ても、お金を
出せと言われる自粛など金輪際しないでしょう。

また、金がかかる医療設備の新設や検査の強化も
しませんから、コロナは野放しと同じです。

とはいえ、政治トップは変えないかぎりはこの愚かな
政策は続き、国民が自衛するしかないでしょう。

こんなときの救いがこのニュース。

7月9日に期待しましょう。o(^-^)o

将棋
藤井、初タイトル王手 棋聖戦連勝


 将棋の第91期棋聖戦五番勝負第2局は28日、東京都
渋谷区の将棋会館で行われ、挑戦者の藤井聡太七段(17)が
渡辺明棋聖(36)に90手で勝ち、2連勝で初のタイトル獲得に
あと1勝と迫った。
第3局は7月9日、同千代田区の都市センターホテルで行われ、
藤井が勝てば、1990年に屋敷伸之九段(48)が作った18歳
6カ月を抜き、17歳11カ月の最年少タイトル獲得記録を樹立する。


今朝のTVを観ていたら、藤井七段の指した仰天の手などの解説
は後回しで、和服だったとか、勝負飯が注目のまと。




小池都知事としては、コロナ対策?ということで毎日
メディアが取り上げて顔と名前を連呼してくれるのに
わざわざ面倒な演説や記者会見などはする必要が
ないのだろうと。

私としては、まあ小池都知事がやはり当選するだろうから、
票をかなり獲得することによって、今後の政治動向に影響を
与える候補に投票しようと思っています。

ところで、いつも引用させてもらっている松尾貴史さんの
コラムをご紹介。

小池都知事が選挙戦で表に出ない重要な理由としてあげられる
のがいろいろと批判されるのが嫌ということですね。

要は逃げてるってこと。( ̄へ  ̄ 凸

松尾貴史のちょっと違和感
都知事選で目立たぬ現職 表に出てきて討論を


 東京都知事選の様相が、異様なものになっている。候補者
乱立はよくあることだけれども、今回は史上最多の22人が
立候補した。
ー中略ー
 さて、この原稿を書いている24日の時点では、有力視され
ている現職が意図的としか思えないほど目立たないように
振る舞っているように見える。「雲隠れ選挙」「トンズラ選挙」
とも言われているようだが、大きな違和を感じる。
ー中略ー
 現職が大きくリードと分析している人は多い。学歴詐称疑惑や、
過去の人間関係についてのスキャンダル、東京オリンピック・
パラリンピックの予定通りの開催に固執してコロナ対応が後手
後手になったこと、前回の公約がほとんど反故(ほご)にされて
いる現状など、対立候補やマスコミからの追及を避けるためだ
と思われても仕方がない状態だ。





安倍首相はメキシコ大統領とお友達?

日本に呼んで演説させたいでしょうね。( ̄へ  ̄ 凸

メキシコ大統領「高齢者介護は女性が自宅で」 差別的と批判殺到

メキシコのロペスオブラドール大統領が25日、女性が
家庭で高齢の家族の面倒を見るという伝統が新型
コロナウイルス感染抑制に有効だと示唆し、男女差別
的な発言だと批判を浴びている。
同大統領が女性に対し配慮に欠けた発言を行って批判
されるのは、これが初めてではない。
同大統領は「女性の役割を変えたいと考えるのは
フェミニズムの目標の1つに過ぎない。メキシコでは
伝統的に、女性が両親の面倒を見るものだとされてきた。
男性は介護にあまり関与しない」と述べた。





性的搾取と強制労働など人身売買は昔のことではなく、
現代もインドや中国、アジアの国々を始め、世界中で
問題視されていますね。

驚いたことに、先進国において唯一、日本は人身売買が
堂々と行われているとして世界から指摘されているんです。

そのうえ、日本政府はなんの努力もしていないと。

人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視
 米国務省は25日、世界の人身売買に関する年次報告書を
発表した。日本については、外国人技能実習制度や児童
買春の問題を取り上げ、「取り組みの真剣さや継続性が
前年までと比べると不十分だ」として、前年までの4段階の
うち最も良い評価から、上から2番目の評価に格下げした。
 今回不十分と判断したのは、人身売買の摘発件数が前年
より減ったことなどを考慮したためという。報告書ではこれまで
も日本の技能実習制度を問題視してきたが、今回は「外国人
の強制労働が継続して報告されているにもかかわらず、
当局は一件も特定しなかった」とし、「法外な手数料を徴収する
外国の仲介業者を排除するための法的措置を、十分に実施し
ていない」と改善を求めた。


安倍政権は民主主義とは程遠い政権ですから、当然のこと
なんでしょうね。


<参考>

時給300円月400時間 外国人労働者の実態明るみに
https://digital.asahi.com/articles/ASN5L55HMN5GUCLV00N.html?iref=pc_rellink_02


人身売買の問題とは?被害者と現状・日本での事件や実態・政府の対策も総まとめ
https://newsee-media.com/jinshin-baibai


《 人身売買に関与している国・ランキング》日本もランクイン
https://japan-info.asia/world/social-problem/9041/




私はぐっすり眠るので気づきませんでしたが、今朝の
地震はかなりのもの。

これで、今年だけで震度4以上の関東地区での地震は
10回にもなります。

千葉で震度5弱 M6.2、津波の心配はなし

 25日午前4時47分ごろ、千葉県東方沖を震源とする
地震があり、最大震度5弱を千葉県旭市で観測した。
 気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の
規模を示すマグニチュードは6.2と推定される。津波の
心配はないという。


おきても大したことがないだろう津波のことなど誰も心配は
いたしません。

すでにお知らせしましたが、関東大震災の際ものその前に
関東で地震がしばしば起きていました。

茨城震源の地震相次ぐのは平成版「関東大震災」の前兆!?
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-4757.html


さらに、869年の三陸沖のM8.3の貞観地震の後9年後の
887年のM8.0~8.5の仁和地震と呼ばれる南海トラフ
巨大地震の発生したことから嫌な予言があります。

2020年に大地震が!?東京オリンピックが中止になるかもしれない不吉な予言を紹介!!
https://soyokazesokuhou.com/tokyoolympic/


嫌ですね。

ましてやコロナ禍の最中に起きたら。





コロナ禍の中、楽しいニュースがふたつです。o(^-^)o

富岳は「4冠馬ならぬ4冠機」 スパコン世界一、理研会見

 世界のスーパーコンピューターの最新ランキングで、
理化学研究所と富士通が開発した「富岳(ふがく)」が
史上初の4部門で1位となったことを受け、理研の
松本紘理事長らが23日、神戸市中央区の理研計算科学
研究センターで記者会見した。松本理事長は「(競馬の)
4冠馬ならぬ『4冠機』になった。ほっとしたのと同時に
うれしい」と喜んだ。
ー中略ー
 一方、米国や中国では卓越した計算能力を持つ「エクサ級」
スパコンの開発が進んでおり、単純な演算性能を競う「TOP
500」部門での首位陥落は時間の問題とされる。それでも、
実用性を競う他の部門について、松岡センター長は「トップ
レベルでいる期間は相当長い」と自信を見せている。


将棋 藤井、王位も挑戦権 決定戦、永瀬叡王降す

 将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(17)は23日、東京都
渋谷区の将棋会館で行われた第61期王位戦の挑戦者決定戦
で永瀬拓矢叡王(27)に127手で勝ち、木村一基王位(47)と
七番勝負を戦うことになった。藤井は4日に第91期棋聖戦の
挑戦者決定戦でも永瀬に勝って最年少タイトル挑戦記録を
更新しており、二つ目のタイトル挑戦となる。王位戦七番勝負
第1局は7月1、2日、愛知県豊橋市で行われる。
ー中略ー
棋聖か王位のどちらかを奪取すれば、屋敷伸之九段(48)が
持つ最年少タイトル獲得記録(18歳6カ月)を更新する。





コロナ禍は過ぎ去ってしまっても、地球温暖化は止まりませんね。

多くの方がご存じののように、化石燃料の消費によるCO2排出
だけでなく、世界の家畜のゲップもかなりのもの。

ということで、日本での取り組みの記事をご紹介。

地球のミライ 牛のげっぷ減らし温暖化防ぐ

<くらしナビ・環境>
 気候変動を抑制するため温室効果ガスの排出削減が
急務になっている。二酸化炭素(CO2)がやり玉に挙げら
れがちだが、牛のげっぷに含まれるメタンガスの温室
効果はCO2の25倍。牛のげっぷを減らして地球温暖化を
防止する研究が進められている。
ー中略ー
最も大きく、反すうに使う第1胃(ルーメン)には、さまざま
な細菌や真菌がすんでいて、これらの微生物が、牛が
持つ消化酵素では分解できない繊維質などを分解する
ことで消化を助けており、分解される過程で、水素が
発生する。
 一方、第1胃には水素を食べるメタン菌がすんでおり、
この菌が胃の中の水素とCO2を化学反応させることで
メタンガスが発生。牛はげっぷをして排出する。
日本国内の飼育頭数は海外に比べて多くないため、
国内の温室効果ガスの年間排出量の約0・6%にすぎ
ないが、世界全体でみると、CO2換算で温室効果ガス
排出量の約4%が家畜由来のメタンだとされる。
ー中略ー
 北海道大などは08年、カシューナッツの殻を圧搾した
時に出てくる液体にメタン菌への抗菌活性があることを
発見したと発表。牛の胃液を使った実験ではメタンの
発生が約9割抑えられ、飼料に混ぜ牛に食べさせた
実験でも、発生を約2割低減できた。
ー中略ー
 一方、17年度から5カ年計画で始まった農林水産省
のプロジェクト「畜産分野における気候変動緩和技術の
開発」では、農研機構や東北大など7機関が参加し、
げっぷが少ない牛を選別する研究が進められている。
ー中略ー
 ただ、メタンの発生量の少ない牛をどれだけ普及さ
せられるかには課題が残る。農研機構の野中最子
(いとこ)・家畜代謝栄養研究領域精密栄養管理ユニット
長は「メタンの発生量が少ない牛は、牛乳の生産量が
高い牛などと比べて農家には目に見えるメリットがない。
今のままでは選んでもらえない可能性がある」と懸念する。






新しい生活様式なんて要請することは政治の無能力さを
示しているものだと何どもお伝えしました。

とにかく、感染者をできるだけ見つけて、その方を隔離する。
そうすれば感染確率は大幅に減りますから、通常の生活を
しても問題はそれほどありません。

少なくとも、プロレスラーやホストクラブのように関係者が
定期的にPCR検査をすれば、少なくともそうした人からは
うつる危険性はなくなります。

また、人に自分のツバがかからない状況であればマスクを
する必要は全くありません。

こうした過剰なマスク着用になった責任は政治トップとメディアの
責任でしょう。

ま、そうは言ってもコロナが怖い方々はどうすればいいのかと
不安いっぱい。

ということで各自治体はわかりやすい形でアドバイスをしようと
努めています。

で、小田原市の例をご紹介しますが、手裏剣が届かない距離
なんて50メートル以上感覚をあけないと本物の忍者の手裏剣は
届くんではと。o(^-^)o

「手裏剣当たらないぐらい間隔あける」 「新しい生活様式」を「風魔忍者」が指南

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎながら日常生活を
送る「新しい生活様式」について、神奈川県小田原市は
地元ゆかりの「風魔忍者」をモチーフにした普及啓発活動
のためのイラストを作製した。かわいい忍者が「袋詰めは
自分で」「手裏剣が当たらないぐらい間隔をあける」ことなど
を忍術スタイルで訴えている。












いやはや、さすが安倍政権ですね。

日本の法律の解釈捻じ曲げどころではない、世界を相手に
あの「進化論」の解釈を自分たちの都合の良いように変更
してしまうんですから。

もう天をも恐れぬ所業、まあ検察庁法案改正もそうでしたが。

世界が認めませんよ。( ̄へ  ̄ 凸

進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判

 自民党広報のツイッターアカウントが、ダーウィンの
進化論を誤用した言い回しを引用して憲法改正の
必要性を訴え、批判のツイートやコメントが相次いで
いる。専門家は、進化と関係のない憲法の改正に
ダーウィンを結びつけるような発信に懸念を示している。
 問題となっているのは、憲法改正についての19日の
投稿。「もやウィン」という架空のキャラクターが4コマ
マンガで、「ダーウィンの進化論ではこういわれておる」
などとして「最も強い者が生き残るのではなく 最も
賢い者が生き延びるのでもない。」「唯一生き残ること
が出来るのは 変化できる者である。」などと説明。
憲法改正の必要性を訴える内容だ。
 ダーウィンの進化論で重要な「自然選択」は、生物の
集団の中に性質の違う多様な個体がいることで、環境の
変化などが起きても、生き残るものがいることを指す。
あくまで集団レベルでの現象であり、個体のレベルや
憲法改正に適用できるものではない。






 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る