新型コロナウイルス対策として各国政府は真剣。
例えば対策費として
シンガポール 45憶ドル(5000億円)
米国 25億ドル(2800億円)
を予算計上。
また韓国政府は災害認定で公費での医療費負担だけでなく、
休業や生活負担まで実施。
一方日本は対策費153億円。
コロナ検査も民間施設のほうが迅速で多数あるのに
現在政府負担のためか政府機関だけでしかしない。
とにもかくにも、国民のことなど真剣に考えていないので
予算が必要のない、国民、各機関への自主判断での
対応しか要請していません。
ということで、ビッグイベントなどはつぎつぎと中止。、
さらに、こんなことも。
北海道教委、全小中学校の休校要請へ 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北海道教育
委員会は26日、道内全ての公立小中学校を一定期間の
臨時休校とするよう、同日中に市町村教委側に要請する
ことを決めた。感染拡大を受けた学校の大規模な一斉
休校は初めてとみられる。 政府が明確、定量的な指針を出していませんから、知事としては
とりあえずの対応として、やむをえないことと思います。
しかし、政府のこんな状況では、このコロナ騒動がいつまで
続くかわかりません。
夏までなんてことになったらどうするんでしょうかね?
また、外食や飲み会など中止も加速したら観光業界どころ
ではなく、日本のサービス産業は破滅してしまうのではと
思います。
他国トップと違って自分からリーダーシップをとらない
安倍は即刻引退してもらうことが必要でしょう。