新型肺炎やインフルエンザの流行げ家にいる
ことが多くなるかと思いますが。
そうなると、子どもがゲームをする時間も増えそう
ですね。
こんな条例を皆さんどう思いますか?
子のゲーム時間、条例で規定「反対」57% 世論調査 ゲーム依存症対策として、香川県議会が「子どものゲーム
時間は平日60分まで」などとする条例の素案をまとめた。
朝日新聞社が25、26日に実施した世論調査(電話)で、ゲーム
時間の目安を条例で定めることへの賛否を聞くと、反対が
57%で、賛成の31%を上回った。
男女別では、賛成は男性の26%に対し、女性は36%と高め。
年代別では18~29歳の75%が反対したのに対し、70歳以上
の高齢者は賛成40%、反対39%と割れた。地域別に見ると、
香川県を含む四国では賛否が割れたが、その他の地域
では、いずれも反対の方が多かった。私はこんな条例はナンセンスのような気がします、いくら
条例で決めたとしても、子供の時間がわかるのは家庭だけ。
結局は親がちゃんとしていなかったら無意味ですし、条例に
頼ろうなんて親は子供に対して強く言えませんからね。
ヒマな議会と思ってしまいます。
o(^-^)o
スポンサーサイト