fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


テレビで取り上げられましたが、言われればなるほど
という研究ですね。

液体のり成分、がん治療威力 放射線効果アップ、マウス実験「根治」 東工大「臨床応用へ」

 がん細胞に薬剤を取り込ませておき、中性子をあてて
がん細胞を壊す放射線治療で、薬剤に液体のりの主成分
を混ぜると治療効果が大幅に高まることを東京工業大の
チームが発見し、23日発表した。
薬剤が理科の実験でつくったスライムのようになり、がん
細胞にとどまりやすくなるらしい。マウスの実験では大腸
がんがほぼ消失したという。
 この放射線治療は、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)。
国内10カ所弱の施設で臨床試験が進んでいる。ホウ素
化合物の薬剤を注射してがん細胞に取り込ませておき、
外から中性子を照射して破壊する。正常な細胞への
ダメージが少ないことから、次世代の放射線治療として
期待されている。
 しかし、ホウ素化合物ががん細胞から流出しやすいの
が課題だった。チームは、ホウ素化合物に液体のりの
成分であるポリビニルアルコール(PVA)を混ぜると、
スライムをつくるのと同じ原理で分子が長くなることを応用。
がん細胞が薬剤を取り込みやすい形にした。


今回活躍のポリビニルアルコールは市販の
液体のりの「アラビックヤマト」の主成分。

すごい活躍ですよね、以前にも白血病治療で
も存在感を示しました。

市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-4569.html





スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る