fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


トランプははっきり言って外交手腕はない
でしょうが、ビジネスマンとしての変わり身の
速さは持っているということでしょうか。

イランの報復攻撃に対して軍事行動では
なく、経済制裁の強化だそうです。

スレイマニ暗殺はやりすぎかと思ったんで
しょうね。

トランプ米大統領「イランに追加制裁」 攻撃受け声明 抑制的な対応に

 トランプ米大統領は8日午前(日本時間9日未明)、イランに
よるイラク駐留米軍への弾道ミサイル攻撃を受け、声明を
発表した。米軍に死傷者がいなかったことを明かしたうえで、
イランに対し速やかに追加の経済制裁を科す考えを示した。
大きな被害がなかったことから、抑制的な対応にとどめた。
 トランプ氏は「イランが行動を変更するまでは強力な経済
制裁を維持する」と述べ、イランに核兵器開発断念とテロ
活動への支援をやめるよう要求した。
ー中略ー
 イランは、イラク西部のアサド空軍基地と北部アルビルの
基地をイラン国内から発射した十数発以上の弾道ミサイルで
攻撃。だが、米軍関係者のいる区域をわざと外してミサイルを
着弾させたとの見方が米政府内で有力になっている。
トランプ氏も「イランは攻撃を手控えているようだ」と指摘した。


記事にあるように、イランもイラク経由で事前通告のうえでの
適度の攻撃で米国の反応をうかがっている感じです。

両国とも本格的な軍事行動はとりたくないという姿勢です。

ひとまずは即時の全面戦争の雰囲気はないようで、金融市場も
落着きを取り戻しているようですね。

ただ、安倍首相は米国イランの仲介などはとらずじっと
息をひそめているうえ、中東訪問もとりやめるよう。

中東に原油頼る日本、国益重視で米イランに自制促す 海自派遣は方針堅持

ー前略ー

 政府は11~15日に予定していた安倍首相の中東
3カ国訪問を延期する調整に入った。菅氏は記者
会見で「現地の情勢を見極めながら判断したい」と語った。
 一方で、菅氏は海上自衛隊の中東派遣については
「現地の情勢を見極めつつ、準備に万全を期したい」と
述べ、現時点で方針に変更はないことを強調した。
自衛隊幹部は「今回の事案だけで派遣の判断は変わ
らないだろう」としつつ、首相の中東訪問が延期の
方向で調整されていることについて「自分は行かないで、
自衛隊にだけ行けということなのか」と不満を漏らした。


指揮官として最低の部類ですね。( ̄へ  ̄ 凸




スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る