fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


共産党、社民党も含めての大連立野党を
作ろうというなら意味もあるかも知れませんが。

何も、同じ党にしなくても、連携すればいいと
思いますよ。

政党交付金の額は少々変わるかも知れませんが。

あ、質問時間や、委員長の配分もかな?

立憲と国民、合流協議を打ち切る 当面は統一会派で連携

 立憲民主党の福山哲郎幹事長と国民民主党の
平野博文幹事長が21日、国会内で会談し、昨年
12月から続けてきた政党合流に向けた協議を打ち
切ることで合意した。立憲側が通常国会召集前の
決着を求めていたが、国民側の議論がまとまらな
かった。当面、国会で結成した衆参両院の統一会派
で連携を深めつつ、将来の合流の可能性を模索する。




























党のトップであり政権のトップが小学校
低学年並みの国語力も怪しいとなれば、
「説明責任」などわかろうはずもありえない。

「説明責任」とは「記者の前で何でもよい
からしゃべること」と思っているに違いないん
でしょうね。

菅原議員、3カ月ぶり取材対応 疑惑の詳しい説明避ける

 公職選挙法違反をめぐる疑惑で昨年10月に閣僚を
辞任した菅原一秀・前経済産業相が20日午前、辞任
後初めて国会に登院した。菅原氏は国会内で記者団
の取材に応じたが、同法違反で告発されていることを
理由に、疑惑についての説明は避けた。その上で
「一からしっかり出直して精進していきたい」と、議員
辞職や自民党離党は否定した。
 菅原氏は「当局から要請があればしっかり答えて
誠意を持って協力したい」と記者団に語った。菅原氏は
経産相辞任の際、記者団に「今後、説明責任を果たし
たい」と話していたが、この日は「弁護士と相談のうえ
適切な時期にしっかりと全容の説明をしていきたい」と
だけ繰り返した。


先日の河井夫妻の釈明会見同様、トップの解釈を
見事に引き継いでおります。o(^-^)o

さらに、両者の会見で、「捜査に支障をきたす」ような
言葉が出ていましたが、これも安倍政権特有の解釈。

「捜査あれば自分の身に危険が及ぶ」ということですね。

捜査関係者はどんどん話してほしいでしょうから。( ̄へ  ̄ 凸



人類史上での超新線爆発と言われるのは、1054年。

藤原定家が自身の日記『明月記』に記録しています。

その残骸が、地球からの距離はおよそ7000光年に
あるカニ星雲です。

この途轍もなく広く、138億年もの歴史を持つ宇宙の
中で、たかだか1万年以下の歴史しか持っていない
人類が超新星爆発を見ることができるなどほとんど
ありえません。

ところが、もしかして、数日後にも見ることができる
可能性があるようです。

オリオン座ベテルギウス、寿命が尽き超新星爆発?異常な暗さにネット上で臆測 専門家は否定

冬の夜空に明るく輝くオリオン座の「ベテルギウス」が昨秋
から暗くなっている。もともと明るさが変わる変光星だが、
通常の範囲を外れた暗さだとの情報が出回り、寿命が尽き
て超新星爆発を起こすのでは、とインターネット上で話題に
なった。だが専門家は否定的だ。
 オリオン座はギリシャ神話の狩人オリオンがモデルで、
ベテルギウスは右肩の赤い星。質量は太陽の約20倍、
約1千万年の寿命のうち9割を過ぎたとみられる。爆発すれ
ば天の川銀河で約400年ぶりの超新星で、月ほど明るく
なった後、見えなくなる可能性がある。


とはいえ、専門家も懐疑的ですし、爆発があったとしても
数十万年後かも知れません。

宇宙的規模では数日も数十万年も同じですからね。o(^-^)o





これは忖度であっても悪いことはしては
いけませんという教えなんですかね。

トカゲのしっぽ切り?をされたなら、忖度
した官僚が馬鹿を見ただけで当然の処置。

まあ、おそらくは、とりあえずは世間体を
気にしてのことで、あとで出世をさせてやる
からという話なんでしょう。

「桜」幹部6人厳重注意 内閣府、名簿の未記載・削除

 首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿、推薦者
名簿の管理を巡り、内閣府は17日付で、人事課長
経験者の内閣府審議官ら幹部計6人を厳重注意の
矯正措置とする処分にした。このうち5人は2011~
17年度に人事課長を務め、招待者名簿を政府の
行政文書ファイル管理簿に記載するのを怠った。
昨年11月に参院予算委員会に推薦者名簿を提出
した際、推薦部局名を原本から削除し説明もしなかった
として、吉岡秀弥人事課長も処分された。
ー中略ー
 厳重注意は国家公務員法など法律に基づく処分に
は該当しないが、今夏のボーナスが減額される。




「110」は警察署、「119」は消防署というのは
誰でも知っていますね。

近頃はあまり使わなくなっているのが「117」。

時報なんですけど。

うん?じゃあ「119」と「117」の間の「118」は
何か意味あるんでしょうか。

なんと私はこの記事を読んで初めてしりました。

1月18日は118番の日 年2万件の通報は99%間違い 2管「もっと知って」

 18日は海の緊急通報ダイヤル「118番」の日。海難事故
や密輸・密航情報の通報のために海上保安庁が2000年
に導入したが、かかってくる電話の多くが間違い電話だという。
知名度向上のため、第2管区海上保安本部は118番の日に
仙台うみの杜(もり)水族館(仙台市宮城野区)でPR活動を行う。




今年の箱根駅伝は高速駅伝と言われるように
ナイキのピンクのシューズのおかげでした。

最初知ったときは1991年東京都知事選挙に
自作のジャンピングシューズで立候補した
ドクター中松を思い出してしまいした。

まあ、スポーツの世界では器具の改良は必須
ですからこうしたことはしょうがないのかとは
思いましたが、「陸王」のように素足感覚を
狙う人間の本来の能力を引きだすのはいいかも
知れませんが、厚底シューズで反発力を利用
するのはややいかがなものかとは思っていました。

やはりというべきか。

ナイキの「厚底シューズ」禁止 世界陸連が新規則 英メディア報道

 陸上の長距離で好記録が続出して注目されている米
スポーツ用品大手ナイキの「厚底シューズ」が、世界
陸連の新規則によって禁止されることになると15日、
複数の英メディアが報じた。
 デーリー・テレグラフ紙(電子版)は世界陸連の専門家
による委員会が検証し、底の厚さに制限を加える規則を
設けることになったと報道。現在人気を集めているモデル
はトップレベルでは使用が禁じられるとした。
 同社の厚底シューズは炭素繊維のプレートが埋め込ま
れ高い反発力が売り。マラソンの世界記録を持つ男子の
エリウド・キプチョゲや日本記録保持者の大迫傑ら多くの
トップ選手が履いている。






なんで変える必要ばあるのかなという気持ちが
ありますけど。

近頃はスーパーで見かけてもあるなと思うだけ、
小さいころは大好きでした。

さよなら「巻き取り鍵」 ノザキのコンビーフ缶、刷新

スチール缶を開ける際の「巻き取り鍵」で知られる
「ノザキのコンビーフ」の容器が、70年ぶりに刷新
される。販売している川商フーズが15日発表した。
設備の老朽化のためで、長年親しまれたパッケージが
姿を消す。
 国産コンビーフ第1号として1948年に売り出され、
当初は瓶詰だった。2年後、台形に牛のマークを
あしらった「枕缶」と呼ばれる今の形に。上部に
入っている「鍵」を缶に沿ってくるくると巻いて開ける。
 3月16日からはアルミ箔(はく)と樹脂フィルムの
容器に変わり、シールふたをはがすような開け方に
なる。刷新後も「枕缶」の形をできる限り維持し、
牛のマークも残したという。併せて内容量を100
グラムから80グラムに減らし、使い切りやすくする。
希望小売価格は税抜き395円。


詳細はこちら↓


『ノザキのコンビーフ』が 70 年ぶりに パッケージをリニューアル!!
http://www.kawasho-foods.co.jp/contents/2020/01/nozaki_20200115_d1.pdf




政治家、主に近頃の自民党政権に属する政治家の
特性を言うならばこのようなことかと。

差別的考えを持ち、つい本音を公表してしまい、批判を
受けると誤解を招く表現であったとして訂正し、それを
性懲りもなく何度も繰り返す。

まあ、その代表が麻生副総理であることは間違いないでしょう。

麻生氏「誤解が生じているなら、おわびのうえ訂正」 「2000年同じ民族」発言

 麻生太郎副総理兼財務相は14日の閣議後記者会見で、
「日本は2000年にわたって同じ民族、一つの王朝が続いて
いる」などとする自らの発言について「誤解が生じているなら、
おわびの上、訂正する」と述べた。
 麻生氏は13日に地元・福岡県内で開いた国政報告会で、
「2000年にわたって同じ民族が、同じ言語で、同じ一つの
王朝を保ち続けている国など世界中に日本しかない」と
述べた。政府は昨年5月に施行された「アイヌ民族支援法」
でアイヌ民族を先住民族と明記している。政府方針との
矛盾について麻生氏は「政府の方針を否定するつもりは
全くない」と釈明した。


まあ、安倍よりは馬鹿ではないだろうけどお勉強をして
いないために単純なことしか言えないので、そもそも
間違いが。

日本における大和朝廷を王朝と言っているのでしょうが、
現在の学説ではヤマト王権という呼び名になっており、
地方豪族の連合体みたいなものとしては3世紀には
あったようですが、王朝と呼ばれるものが誕生したのは
4,5世紀から。

となると、一つの王朝が2000年は続いていないのは
明らかです。

多くの日本人は卑弥呼はヤマト朝廷より前であることを
知っているし、ヤマトタケルが熊襲や隼人を征伐したことも
知っています。

となると、王朝どころかイレズミなどでわかるように文化的な
面でも相当異なるでしょう。

また、民族的には、アイヌ、場合によって琉球人などは明らかに
ちがう民族。

要は、ナチスがアーリア人として純血であることを誇り、他の
人種を差別する思想と同じくしているものと思います。

むしろ、無知にもとづく単一民族宣言などナチスより始末が
悪い気がしますね。( ̄へ  ̄ 凸





サントリーの山崎かニッカの竹鶴。

でも、竹鶴17年なんて高過ぎて手が届かず、
いつかは飲めることがあるかという感じでした。

これで飲むことはもうできなくなりました。o(;△;)o

ニッカ、「竹鶴」3種類を終了へ 「17年」など原酒不足で

 ニッカウヰスキー(東京)が、主力のウイスキー「竹鶴」の
うち、ラベルに熟成年数が入った高級な「17年」「21年」
「25年」の3種類の販売を3月末で終了することが12日、
分かった。原酒が足りないため。年数の入っていない
「竹鶴 ピュアモルト」は同時期にリニューアルして販売を
続ける。


さすが日本のウイスキーの高級ブランドですね。

本当に樽で寝かして作っているから材料が無くなるともう
終わりということです。

響き17年など、サントリーも18年に販売中止にしています。

買えるものは今のうちに買わないとプレミアがついてどんどん
高値になってしましまよ。

私はあきらめますけれど。o(^-^)o





お正月らしさと言えば、以前の日本ではどこの
家庭でもかるた遊びをやっていたように思います。

私も、小さいときは「ぼうずめくり」をして、本当に
坊主の札が嫌でした。o(^-^)o

大人が多いときは正式にかるた取りをやりましたが、
子どもはとれないので、自分の札を決めて抱え込んで
それだけはとるようにしていましたけど。

中学以降になったら古文を習った関係で百人一首を
覚えるようになりましね。

私の場合は藤原実方朝臣の「かくとだに」が気に入って
射ましたけどo(^-^)o

まあ理由は想像におまかせ。

というわけで、こんな記事をご紹介。

9時間に及ぶ熱戦 競技かるた日本一決定戦 「ちはやふる」作者の末次さんも観戦

 大津市の近江神宮近江勧学館で11日開かれた、小倉百人
一首の競技かるた日本一を決める「第66期名人位、第64期
クイーン位決定戦」(全日本かるた協会主催)。競技かるた
界最高峰レベルの選手による試合が繰り広げられ、お互いの
意地と誇りをかけた一進一退の攻防は、約9時間に及んだ。
競技かるたを題材にした人気漫画「ちはやふる」の作者、
末次由紀さんも取材で訪れるなど、観戦したファンらは固唾
(かたず)をのんで見守った。
ー中略ー
 名人位決定戦は、19年に名人に就任した塾経営、粂原
(くめはら)圭太郎八段(28)=京都市左京区=が、59~61期
名人を務めた会社員、岸田諭八段(32)=同市南区=に
1、2回戦と僅差で連敗する苦しい展開。後がなくなった3回戦
を2枚差で勝利すると、徐々に調子を上げ、最終戦は13枚差
と圧勝し、初の防衛に成功した。
 一方、クイーン位戦は、2期連続でクイーンを務める自由業、
山下恵令(えれ)六段(34)=東京都=が1、2回戦と連勝。
そこから、地元・大津市の競技かるた愛好会「大津あきのた会」
所属で契約社員、本多恭子(きょうこ)六段(28)=兵庫県尼崎市
=が巻き返し、4年ぶり3回目の挑戦で初のクイーンに輝いた。
地元・滋賀県勢がクイーンになるのは初という快挙も果たした。




««前のページ  | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る