昨年秋、岐阜で26年ぶりに国内感染が確認された
豚コレラはその後もどんどん拡がっているようです。
豚コレラ ワクチン、関東全域で 県、国に要望 他都県と連携へ /栃木
豚コレラ対策で県は4日、栃木を含む関東全域でのワクチン接種を
農林水産相に要望した。農水省は対象を発生県に絞る方針だが、
福田富一知事はこの日、山本一太群馬県知事とテレビ会議を行い、
関東全域での接種を1都6県で共同要請できるよう、両県から各都
県に呼び掛けることで合意した。
豚コレラ対策改定 9県、ワクチン「推奨」 農水省 農林水産省は27日、感染が広がる豚コレラ対策として、現在
認められていない豚へのワクチン接種を可能とする防疫指針の
改定案を公表した。同省は、豚や野生イノシシで感染が確認され
た岐阜など9県をワクチンの接種推奨地域に設定する方針。
ワクチン接種後は、生きた豚の地域外への移動を制限する一方、
豚肉や加工品は域外流通を認める。豚にワクチンを接種すると、国際機関から「非清浄国」に格下げ
され、輸出が難しくなることもあって、国の対応が遅れたことも
汚染が拡大したことの一因のようです。
そんななか、お隣の韓国では日本の豚コレラよりも毒性の
強いアフリカ産豚これらが拡がる可能性が。
韓国でアフリカ豚コレラ拡大 軍事境界線越えて北から? 韓国の養豚場で、アフリカ豚コレラの発生が拡大している。
感染ルートは不明だったが、10月に入って北朝鮮との境界
付近で野生イノシシの死骸からウイルスが検出され、「北朝鮮
説」が急浮上。韓国軍が南北軍事境界線付近で防疫活動に
乗り出す騒ぎになっている。このコレラはワクチンも無いようで、こんなのが日本に来たら
目もあてられませんが。
日韓の中の悪さが防疫体制に影響しなければいいんですが。
スポンサーサイト