こんなニュースを知ると、NHK自体も実はやましい
気がしているのではと思ってしまいます。
NHKが異例の放送 番組で「受信料お支払いいただく」 NHKは9日夜、総合テレビで、受信料制度への理解を求める
異例の番組を3分間にわたって放送した。NHK広報局によると、
視聴者から受信料制度に関する問い合わせが相次いでいること
などを受けた対応で、7月の参院選で議席を獲得した「NHKから
国民を守る党」の立花孝志党首の発言に関するものも含むという。
同じ番組を10日と11日にも放送する。公共放送をしているNHKとの受信料契約はなにしろ最高裁で
合憲とされていますから、契約は結ばないとまずいでしょうね。
ただ、N国党党首の言うように契約を結ぶことと受信料を支払う
こととは理論上は別物。
N国党は実態に合わせて8割が妥当という立場のようですが、
裁判費用を度外視すれば、NHKが公共放送をしているかという
点で争う余地があるかも知れませんね。
また、スマホなどのワンセグも受信契約の対象とすることに
ついては、法律が定めた受信装置ということの範疇に入るか
どうかという点で今後裁判で争うことになることと思います。
まあ、私の場合は契約をして受信料を払っているので
スマホについては関係なにんですが、スマホを買って
まさか受信料を支払うことになったら仰天するユーザーが
多いでしょうね。
スポンサーサイト