このブログでも何回かヘイトスピーチの規制は言論の
自由の侵害には当たらないと主張してきました。
東京都 ヘイト、LGBT差別禁止 条例が成立、来春施行
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-4338.htmlヘイトスピーチ 憎悪の連鎖断ち切ろう 表現の自由とは別物であり法規制すべき
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-2388.html私が思うに、世の中にはいろんな意見がありますから、
それについていいことだとか、いやそれはおかしいという
ように、意見を戦わせることが前提であれば表現の自由。
しかし、ヘイトスピーチは「個人、人種、性別など本来の
変えられない属性そのものを抹殺、排除する行為」です
から議論も何もあったものではありません。
簡単に言えば「朝鮮人は死ね」とか日本人在住の方に
「韓国人は出ていけ」とか。
ところで、今日の毎日の記事を見て、ちょっとと。
「一橋大の米国人男性准教授が授業時にヘイトスピーチ」 在日コリアン大学院生が国立市に人権救済申し立て 申し立てを行ったのは、同大学院博士課程の梁英聖さん(37)。
申立書によると、この准教授は5月6日、授業開始時に学生に
向かって「コリアンはばかどもだ。頭がおかしい」などと英語で
話したほか、6月4日の授業開始時にもコリアンを中傷。
ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の
自分のアカウントでも、梁さんに対する誹謗(ひぼう)中傷を行っ
ているという。
一橋大(東京都国立市)の50代の米国人男性准教授が、
授業時に朝鮮人へのヘイトスピーチ(差別扇動)を繰り返して
いるなどとして、同大に在籍する在日コリアンの大学院生が
1日、国立市に対し、民族差別などを禁止した同市の条例に
基づく人権救済を申し立てた。いわゆる、侮辱や中傷ということであれば、ヘイトスピーチ
規制ということではなく、侮辱罪や名誉棄損罪で辞めさせる
べきではないかと思います。
この准教授の行為がヘイトスピーチになるとしたら、皆を
扇動してコリアンであることにより大学に来ないように
させたり、脅迫させるような場合かと思われます。
現段階ではこの准教授は個人でわめいているだけの
ことではないでしょうか。
スポンサーサイト