fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


世界にはいろんな記録に挑戦する方がいるの
ですね。

船を引くというのはいい挑戦かも知れません。

中指1本で220トンの船を引く、ジョージアの重量挙げ選手

ジョージアの港湾都市バトゥミで25日、重量挙げ選手の
ジョルジ・ロストマシュビリさんが中指1本で220トンの
船を引っ張ることに成功した。新記録だという。
ロストマシュビリさんは「数カ月、準備をしてきた。この船を
引くのは難しかった。しかし、ついに目標を達成した」と喜び
を語った。


この船が陸上にあったら摩擦係数がすごく大きくてとても
むりだったでしょう。

しかし、水上に浮いていますから、造波抵抗が生じない
ようにゆっくりと引けばまあ問題はないのかなと。




スポンサーサイト



今のところは人工衛星やICBMなどの監視、破壊
ぐらいでしょうが。

トランプの野望はイスカンダル人の応援を受け、
波動エンジンの開発とそれによる宇宙進出か?

ま、日本のアニメを見ていないだろうからそれは
ないですね。(^∇^)

米「宇宙軍」が発足 トランプ大統領「新たな章」

 米軍で戦略軍やサイバー軍などに続く11番目の
統合軍となる「宇宙軍」が29日、発足した。トランプ
大統領はホワイトハウスで開いた発足式典で「宇宙
軍は次代の戦闘領域である宇宙で米国の死活的な
国益を守る。米軍の新たな章を開くことになる」と述べた。









理由を知ってなるほど。\(゜□゜)/

新幹線の先頭車両の形のことです。

伸びる新幹線の「鼻」 速度アップより騒音の抑制


 新幹線の「鼻」が、時代を越えて伸びている。東北新幹線で
試験走行が続く試験車両「ALFA―X(アルファエックス)」の
先頭車両(1号車)の先端部分は22メートルに及び、全長26・25
メートルの8割を超える
。「団子鼻」の愛称を持つ初代「0系」が1964(昭和39)年に
登場してから半世紀あまり。令和を走る試験車両はシャープな
シルエットでスピード感にあふれる。
ただし、その最大のミッションは速度アップではなく騒音の
抑制にある。


音速超える際の衝撃音の話ではなく、「トンネル微気圧波」と
呼ばれる現象なんですね。

高速の新幹線がトンネルに入ると、前方に押し出された空気が
出口で一気に放出され、大きな破裂音や振動を引き起こします。

それを抑えるために鼻があんなに長くなるんですね。





いやただただあきれるばかりです。

日米首脳会談 米トウモロコシ購入、企業困惑 「害虫対策」首相説明に疑問

 日米首脳会談で安倍晋三首相がトランプ米大統領の
要請を受け、米国産の飼料用トウモロコシの購入を約束
したことが議論を呼んでいる。日本の年間輸入量の4分
の1にあたる約270万トンもの輸入が必要か、企業や
専門家からも困惑の声が出ている。


効果のほどが疑問で世界に1か所しかないイージス
アショアを2個も買い、こしょうだらけのF35Bもどんと
買うのは、安倍が武器が好きだからということなんだ
ろうけど。

安倍はそんなに飼料用のトウモロコシが好きなのか?

中国と米国との関税戦争で輸出のできないトウモロコシを
買わされるだけ。

安倍がこれまで米国から買ったもの、これから買うものは
自分の財布から買うべきです。

国民の税金を自分の金のように使うな。ヽ(`Д´)ノ





<「天皇制に終止符を!」という集会の講師が、女たちの
戦争と平和資料館(WAM)の館長。実は、このWAMの隣
のビルに反天連(反天皇制運動連絡会)の本部があります。
住所は同じ、新宿区西早稲田〇-〇-〇です>(原文では
番地を明記)


そもそも住所を間違えているんですが、こうしたあおり投稿を
するのは馬鹿なネトウヨときまりですが。

アクセス 杉田議員「独善」に波紋 反天皇制団体の住所、誤ツイート 「犯罪助長」識者は批判

 自民党の杉田水脈衆院議員が、天皇制に反対する団体の
本部だという住所をツイッターに投稿したが、毎日新聞が調べ
たところ、誤りだった。
杉田議員は誤りが確認できれば訂正を検討するというが、
そもそも、自身と主張が異なる団体の所在地を拡散させる
のは「威力業務妨害など犯罪を助長する危険な行為」と識者は
指摘する。


結局このお馬鹿さんの女性は、LGBTだけでなく、安倍が
喜びそうなことを言うだけの低俗な議員ですね。

馬鹿は最後まで馬鹿。

死なないと治らない。(^∇^)






仮定はあくまで仮定ですが、もし埼玉知事選で
与党候補が勝ったら知事選の結果を報道したの
でしょうか?

それとも、とにかく政治のことは取り上げないん
でしょうか?

個人的には、基本は安倍政権に都合が悪いこと
だけを取り上げない方針だとは思います。

それはともかく野党推薦の大野候補の当選は
よかったと思います。

選挙 埼玉県知事選 知事に大野氏 野党共闘が与党系破る

 任期満了に伴う埼玉県知事選は25日投開票され、立憲民主、
国民民主、共産、社民各党の県組織などが支援する元参院議員、
大野元裕氏(55)が、自民、公明が推薦するスポーツライター、
青島健太氏(61)ら4人を破り初当選した。
 投票率は32・31%(前回26・63%)。事実上の与野党一騎
打ちを制し、今後の野党共闘に弾みが付きそうだ。





またまた松尾氏のコラムをご紹介。

いやあ、彼の発想は私と同じですね。

というより、日本の良識のある人間は皆同じ
想いなのかと。

松尾貴史のちょっと違和感 参院選後に官邸でデキ婚発表 某方面の都合に乗っかるテレビ

 テレビの報道・情報番組では、あおり運転の報道が
執拗(しつよう)に、多くの時間を割いて繰り返し流された。
テレビを見る時間の少ない私がこれほど何度も何度も
「もういいよ」と思うほど見せられたのだから、相当の
数だろう。危険運転は社会的に大きな問題ではある
けれど、今回の取り上げられ方はどう見ても容疑者たち
のキャラクターの「動画映え」があったからに他ならない。
ー中略ー
 貧困層の増加や富裕層との格差など深刻な問題も多く、
少子高齢化が未来への不安を増大させていて、政治を
含め、日本はかつてないほどにさまざまなことが劣化し、
世界からの評価もちょうらくの一途をたどっていると感じる
ことも多い昨今、日本人であることの誇りを少しでも感じ
させようという反動がニーズとして存在するのではない
だろうか。
 個人の感想だけれども、この種の番組を見ていて、
そこに何か自慰的な構造を見てしまう。戦時中に「日本は
善戦している」「戦場で勝利を収めている」という情報が
流されていたことの延長線にあるような寒々しい感触も
得てしまうのだ。








いろいろな研究があるものです。

まずは、ご紹介する記事の内容の前に研究で
すでに分かっていること。

「クロストリジウム・ラモーサム」という菌が腸内にいるん
ですが、これは高脂肪食を食べると増殖して糖の取り
込みを増やす性質があります。

要はこの菌が原因で肥満することがあるってこと。

で、記事です。

新ワクチン 大阪市立大チームが技術開発 粘膜で働く抗体 肥満細菌に応用可

 口や気管、腸などの粘膜で大量の抗体を作らせ、細菌や
ウイルスの侵入を水際で阻止できるワクチン技術を開発し
たと、大阪市立大の研究チームが23日発表した。
この技術で肥満に関わる腸内細菌を狙い撃ちすれば、
肥満を予防、改善する“肥満ワクチン”も可能だ。マウス
実験で既に、肺炎球菌の感染防止や肥満改善などの効果
を確認しており、人への応用を進めている。


従来のワクチンは血液中で病原体の増殖を増やすことを
抑制していたのでそもそも病原体の侵入は止められなかった
んです。

まあ、肥満と病原体とは違うのでわざわざワクチンで肥満を
抑えなくてもと思いますが、新しい考え方のワクチンである
ことが大切なんです。

こちらの記事は肥満に絞っているのでわかりやすかも
知れません。

「肥満ワクチン」開発に光 マウスの腸内細菌減らしたら
https://www.asahi.com/articles/ASM8Q633NM8QPLBJ007.html


 大阪市立大や東京大などの研究チームが23日、肥満に
関連する腸内細菌をワクチン注射で減らしたところ、高脂肪
食を与えたマウスの体重増加を抑えられたと発表した。
食べても太りにくい「肥満ワクチン」につながる可能性がある
という。米消化器病学会誌に掲載された。
 チームは、肥満や糖尿病との関連が報告されている腸内
細菌(クロストリジウム・ラモーサム)に注目。腸の粘膜で
免疫を活性化させるワクチンをつくった。


もともとの研究発表はこちらです。

夢の肥満ワクチン、糖尿病ワクチンの開発へ
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2019/190823-2





おそらく、多くの知識人なり政治家はまさかこんな
ことまでは予想していなかったんでは。

でも、安倍と文がヒステリックな馬鹿な人間であれば
こうした状況になるのは当たり前かも知れません。

当ブログでは、日韓問題においては二国間だけのことを
考えるのではなく、周辺国がどうみるか、特に日米韓の
軍事的な連携を考慮して動くべきことが肝要と思います。

クローズアップ 日韓軍事情報協定破棄 対話不発 韓国見切り

 韓国政府は22日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を
破棄することを決めた。韓国政府は、日本政府による安全保障上
の輸出管理の手続きを優遇する対象国「グループA(ホワイト国)」
からの除外措置の撤回を求めたが、受け入れられなかったため踏
み切った。
一方、日米両政府は北朝鮮への対応などを念頭に協定継続を求め
てきた。これを無視する韓国の対応に、日米両政府は衝撃を受け、
北東アジアの安全保障環境の変化に対する懸念を強めている。


まあ、韓国としては、米国の強い要請で2016年から結んだ
協定で、いまや北朝鮮との強い連携を期待しているんですから、
文政権としてはある意味それほどの決断ではないかも知れません。

一方、日本は北朝鮮は依然として敵国ですから、ミサイルの脅威に
対抗するには韓国との軍事的連携は必要。

でも、安倍は北朝鮮ミサイルの脅威など国民をだますため程度の
宣伝ぐらいにしか思っていないので、韓国、北朝鮮を見下せれば
それでいいんでしょう。

馬鹿なトップを持つ、日本国民は悲しい。o(;△;)o





本来、文化度という観点からみたら、中国や
日本などは歴史的にも素晴らしいものとは
思いみますが。

こうした記事をみると、国民レベルでの文化度は
やはりヨーロッパなのかと。

米国は欧州に住めなくなった移民だし、日本も
中国も所詮は長いものにまかれろがしみついた
自立性の無い国民です。

欧州で広がる「フライトは恥」 夜行列車が人気、背景は


 時代とともに少なくなっていった夜行列車が、欧州で
復活しつつある。背景には、大量の温室効果ガスを
出す飛行機の利用を避ける運動の浸透がある。
猛暑もあって市民の温暖化への意識が高まっており、
「遅れまい」と航空券課税などの対応に踏み切る国も
出てきた。




 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る