fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


山本太郎氏がTVメディアにもっと沢山でて
いれば、わかりやすく、理にかなった主張に
賛同する国民が増え、投票率も上がり、2人
どころではなく、5,6人は当選していたかも
知れません。

ところで、いまや次期衆院選における台風の
目になるかもしれないれいわ新撰組。

山本氏は明確に安倍政権をまず倒すことが
第一と考えていますから野党共闘には積極的。

ただし、この記事で明確ですが、消費税減税は
絶対条件のようです。

山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件


 れいわ新選組の山本太郎代表は30日、毎日新聞の
インタビューに応じた。次期衆院選の野党共闘について
「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保
されないと一緒にやれない」と述べ、消費税率5%への
引き下げを共通政策に掲げることを求めた。
政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」
を目指すと強調した。


消費税で国家の財政危機に対応しようなんてことが
そもそもの間違いでしょう。

まず、消費税増税しても結果は高額所得者と大企業の
減税のためにかなり使われてしまっています。

また、GDPの6割を占めている個人消費を冷え込ませる
んですから、景気は悪くなり税収も増えませんから財政
危機なんて解消できるわけもない。

また、当ブログでも主張していますが、日本が財政危機
であるなんて世界中誰も思ってはいません。

それが証拠に、世界の金融不安が高まれば必ず円高。

日本の円がもっとも信用されているんです、日本銀行は
円の発行元ですからいくらでも円は発行できるし、借金に
対して貯金もあるんですから日本には金融不安など
ありません。

山本氏の主張する消費税減税の財源の一つとして国債
発行をするというのもうなづけます。

豊かでない日本国民を考えるならら消費税減税をすべき
でしょう。

すくなくとも5%で野党共闘をすべきです。

山本氏は原発即時停止は条件にしていません。

さすが野党共闘の意味が分かっています、政治家ですね。

他党が絶対譲れないものは共闘条件にしないんですから。

次期衆院選に期待したいです。





スポンサーサイト



まさかこんなことが起きていたとは。\(゜□゜)/

東京都規模壊滅の恐れ 小惑星、地球にニアミス 前日まで接近わからず


 直径約130メートルの小惑星が25日に地球の近くを通過し
たことが29日、判明した。地球に衝突する恐れがある天体を
監視する研究者らの団体「日本スペースガード協会」によると、
もし地球に衝突していれば東京都と同規模の範囲を壊滅さ
せるほどの大きさ。
通過前日の24日に初めて見つかり関係者を驚かせた。
米紙ワシントン・ポストによると時速8万6000キロで通過する
のを米国とブラジルの天文学者らが発見した。国際天文学
連合(IAU)によると、「2019OK」と名付けられたこの小惑星は、
地球から約7万2000キロ離れた場所を通過。月との距離の
5分の1ほどで、天文学的にはニアミスだった。


いや、本当によかったですね。

まあ、当たったとしても、東京都が壊滅ぐらいですから、
東京都に当たらなければ人類絶滅みたいなことはなかった
でしょう。

約6604万年にユカタン半島に激突した小惑星は直径10-15km
ほどでその結果が恐竜絶滅を起こしたといわれています。

逆に小さいからわからなかったんですね。

地球には過去に何度も巨大な惑星が衝突しています。

これからだっていつ起こるかわかりません。

神様仏様に祈るしかなさそうですね。


<参考>

地球に隕石が大激突してできた知られざる巨大インパクト・クレーター トップ10
https://gigazine.net/news/20080724_major_impact_craters/











昨年はじめには他国を「shithole countries(肥溜めのような国々)」と
発言して大問題になりましたが。

今回の発言は日頃そう考え、当たり前のことと
してつぶやいたんでしょう。

米大統領、黒人下院委員長を攻撃 選挙区口汚く非難

 トランプ米大統領は27日のツイッターで、政権への対決
姿勢を強める黒人のカミングス下院監視・政府改革委員長
(民主党)を激しく攻撃し、東部メリーランド州ボルティモアの
地元選挙区についても「ネズミがはびこり、吐き気がする
めちゃくちゃな場所だ」と口汚く非難した。


トランプの頭の中を覗いたら、それこそ肥溜めなり、
ごみためのようなぐちゃぐちゃなんでしょうね。

日本の安倍シンパたちの頭も同様ではと、なにしろ
明治以降にしみついた朝鮮、中国に対する差別
意識で心の中ではののしっていることが相手に
伝わっていることが日本が近隣外交ができない
大きな原因。

むしろトランプみたいに堂々と言っちゃうほうが、
解決の糸口がつかめるかもしれません。








政治家がなにをしようと、真面目な研究者たちは
日夜人類のために闘い続けているようですね。

いよいよ、臓器製造?が遠くに見えてきました。

iPS使いネズミの体内でヒトの臓器 東大の計画を了承

 ヒトのiPS細胞を使ってネズミの体内で人間の臓器を
作る研究について、文部科学省の専門委員会は24日、
東京大グループの計画を了承した。人間と別の動物が
混ざった生物が生まれるなどの懸念から、これまで国内
では禁止されていた。将来、移植用臓器を動物の体内で
つくる技術につながる可能性がある。
 計画は、東京大医科学研究所の中内啓光特任教授ら
が申請。一部の臓器ができないように遺伝子を操作した
ネズミの受精卵に、ヒトのiPS細胞を入れ、「動物性集合
胚(はい)」という特殊な胚(はい)を作る。それを代理母の
ネズミに移植し、赤ちゃんの体内でヒトの膵臓(すいぞう)
などを作ることを目指す。出産後、最長で2年間観察する。


脾臓って正常でない血液を排除するなどの役割を持って
いますが、大人の場合は他の臓器が肩代わりするので
無くても大丈夫といわれるもの。

他の臓器よりは作りやすいんでしょうか?

今後はもっと重要?で大きな臓器などはブタやヒツジなどで
行えば慢性的に不足する移植用臓器が製造できるという
ことですね。(^∇^)







今日は土用の丑の日ですね。

平賀源内さんもこの記事を見たらびっくり?

土用の丑の日「ウナギ風」かば焼きで 代替品も存在感

 27日は土用の丑(うし)の日。店頭には多くのウナギが
並んだが、稚魚の国内漁獲量は減少が著しく、小売りの
取引価格は今年も高止まりだ。
それでも「丑の日の雰囲気を楽しみたい」と“ウナギ風”
かば焼きを手に取る消費者の姿も。
代替品が存在感を増している。
ー中略ー
 イオンは2016年、近畿大が開発した養殖ナマズのかば
焼きを代替品として初めて発売。以降、毎年この時期に
豚肉やサバなど新商品を投入している。
今年の目玉商品はウナギのたれを付けて炭火で焼いた
サケの腹身のかば焼き。ファミリー層に好評という。







選挙も終り、もうすぐ梅雨明けということで、しばらくぶりに
料理ネタ。(^∇^)

私は近頃血糖値が高めということで、毎日朝食は野菜メインの
炒め物。

当然、血糖値対策としてマイタケが必須ですが、それに
加えてキャベツとピーマン。

ベジタリアンではありませんから、ウインナを数本切って
加えます。

油、鶏ガラスープ、少々の醤油であっさりと。

おいしくいただいています。

というところに、毎日新聞がピーマンベースの
いろんなレシピを紹介しています。

夜、アルコールにとなったら、

ピーマンのしらす炒めが簡単でビールなどに
あいますね。(^∇^)

なにしろ、千切りのピーマンを油いためして
シラスかジャコを加えて塩コショウです。

ピーマンのしらす炒め



クックパッドニュース あと一品に!「ピーマン×1食材」で作れる簡単炒め物バリエ


ピーマンの美味しい季節の到来!
夏に美味しいピーマン。この時期は冷蔵庫に必ずといって
いいほど入っているおうちが多いのではないでしょうか。
今回は、そんなピーマンに、家にある食材を1つプラスして
作れる簡単な炒め物をご紹介します。
冷蔵庫の中身と相談して作ってみてください。


で、紹介されたのがこれらです。

お弁当に重宝!ピーマンと椎茸のバター醤油

ピーマンのしらす炒め(大量消費)

ウインナーとピーマンのケチャップ炒め♥

【簡単副菜】ピーマンとじゃがいも中華炒め

ピーマンとふわふわ卵の炒め物

超簡単!油揚げとピーマンの塩炒め





大メディアが政権に忖度して、現政権への批判的な
ニュースを流さなかったり、そもそも政治がらみの報道を
しなくなっているということをしばしばお伝えしていました。

今日は改めて特にTV報道の影響力というものを感じ
た次第。

今朝の羽鳥慎一モーニングショーなんとれいわ新撰組の
山本太郎代表が生出演。

まあ、政党要件を満たしたこともあるんでしょうが、各局は
参院選中はまった動きを無視。

おそらく、安倍政権を明快に批判できるのは山本氏に他ない
というぐらいですから、寄付金もなんと4億円も集めるという
すごい勢いです。

で、TVで山本氏の主張を聞いていた家人がなんと今度からは
支持政党を変えてれいわ新撰組にしようかと言い出しました。

山本氏ご本人も言っていましたが、TVの影響は極めて大きい
ことを実感。

今日のTVでネットをあまり使っていない方々が山本支持に
回ったのではと感じます。





約40億年後に我々の属する銀河系とアンドロメダ銀河が
衝突し、ミルコメダという超銀河ができるということを知って
いられる方も多いと思いますが。

この記事は知らなかったでしょうね。

天の川銀河、100億年前に別の銀河と衝突合体=論文

太陽など何十億もの星が属する天の川銀河は、約100億年前の
巨大な衝突により別の小さな銀河と合体したとの論文が、22日に
発表された。ガイア宇宙望遠鏡のデータに基づくもの。
科学誌ネイチャー・アストロノミーの掲載論文によると、天の川銀河
(銀河系)と、「矮小(わいしょう)銀河」と呼ばれる「ガイア・エンケラドス」
が合体したことで、銀河系の質量は約25%増加。星の形成が加速
する期間が約20億―40億年続いた。論文はスペインのカナリア
天体物理研究所の天文学者カルメ・ガヤルト氏を中心とする科学者が執筆。


参院選や吉本の話とはかなりスケールが違います。(^∇^)






私はうな重を高級料理といわれても、シンプル
すぎてそれほど絶対食べたいものとは感じては
いません。

なにしろ、基本、ご飯とウナギだけですからね。

とはいえ、天然のシラスウナギに頼る現在の
養殖うなぎではおそらく将来は、とても高額の
料理になるのは間違いありません。

しかし、完全養殖の実用化の可能性がほんの少々
見えてきたかも知れません。

人工孵化ウナギ実用化「光見えた」 食卓にうな重戻るか

 研究室で生まれたニホンウナギの稚魚(シラスウナギ)は、民間の
養殖池に移しても立派に育ちました――。水産庁などは21日、
長年取り組んできたウナギの養殖技術の研究成果を発表した。発
表会場では、そのウナギを使った「世界初」でおそらく最も高価な
「うな重」も振る舞われた。
ー中略ー
 かば焼きになったニホンウナギは、国立研究開発法人「水産研究・
教育機構」の水槽がふるさとだ。鹿児島県志布志市の研究拠点で、
メスとオスを入れた水槽に刺激を与えて受精卵を得て、人工的に
孵化(ふか)。静岡県南伊豆町の拠点でシラスウナギに育てられた。


2010年には研究室では完全養殖が実現され、民間養殖場で研究室
で育ったシラスウナギを成長させるフェーズ。

現在、養殖前の稚魚の段階で、エサ代が高く、環境を清潔にするための
人手がかかり、1匹当たりのコストは5千円を超えるといます。

とはいえ、天然のシラスウナギが減少の一途。

美味しいと思う方は高くても食べるでしょう。(^∇^)







過去下から2番目の投票率だった参院選。

自らが選択を放棄したのを責めることはできないでしょう。

そもそも、そういう意識にしている、政治家、メディアが
問題なんですから。

しかしながら、投票に参加し、かつ現在の政権に批判的な
人間にとってやはりかなり不満が残ります。

何回か当ブログで言いましたが、今の日本にとって最大の
問題が安倍の存在であるということをはっきりと意識すれば、
なによりも完全な野党共闘をするはず。

政権与党が野合だどうかなんていわせておけばいいだけ。

どころか、野党党首が本気でない、危機感がない。

こうしたなかで、今回のすっきりした結果は、諸派の
二つがわかりやすい主張で議席を獲得したこと
でしょう。

NHKから国民を守る党、議席獲得が確実 立花氏が当確


 参院比例区で、NHKから国民を守る党代表で新顔の
立花孝志氏が当選確実。立花氏は元東京都葛飾区議。
6月にあった堺市長選に出馬し、落選していた。


比例代表、れいわ2人目当選 重度身障者の木村さん

 政治団体「れいわ新選組」からは、比例特定枠2人目で
出馬した重度身体障害者、木村英子さん(54)も当選確実
となった。22日午前1時、電動車いすで支援者の前に現れ
た木村さんは「厳しい現状にある障害者の人の一票一票
が私の心にすごく突き刺さっている。頑張らなければという
思いです」と決意を語った。


野党も、「安倍政権を倒す」をスローガンにすればよかったのに。




 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る