fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


パリ万博からという伝統のミシュランガイドに
対して、2002年に始まり、世界中の1000人を
超えるレストラン業界の専門家の経験に基づいて
世界の50の優秀なレストランを選ぶのが
ウィリアム・リード・ビジネス・メディアによる「世界の
ベストレストラン50」。

私は知りませんでしたが今では三ツ星評価に匹敵
するそうです。

世界最高のレストラン、今年は仏ミラジュール

ウィリアム・リード・ビジネス・メディアによる今年の「世界のベスト
レストラン50」が25日発表され、フランスのコート・ダジュールに
あるミラジュールがトップに選ばれた。
ミシュランで3つ星を持つミラジュールは、イタリアの「オステリア・
フランチェスカーナ」に代わり、昨年の3位からトップに躍り出た。
ビーツのキャビアクリーム添えといった、海や山、自家農園で
栽培された野菜を使用した料理などを提供している。


2位はデンマークの「ノーマ」、3位はスペインの「アサドール・
エチェバリ」だったそうです。

私としてはフランス料理より、和食、中華、イタリア料理なので
フランスまで食べに行こうとは思いませんね。(^∇^)





スポンサーサイト



まあ、良くも悪くもトランプは世界を騒がしては
いるけれど世界を動かしてはいますね。

そえにひきかえ米国との最友好国なんて日本の
メディアに持ち上げられいい気になっている安倍。

単に世界で最もヨイショ、それもお金を貢いで
いるだけで、自分からはお金を上げる以外に
各国を動かせない情けない最低の首相です。

世界の市場はどうしても米中の動きは気になり
ますよね。

トランプ氏「少しつまずいたが、きっと合意」習氏と握手


 トランプ米大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席が
29日、大阪で開かれている主要20カ国・地域首脳会議
(G20サミット)の会場で会談した。
トランプ氏は会談後、記者団に「素晴らしい会談だった。期待
以上といえるだろう。協議は再開する」と述べ、中断していた
高官級協議を再開する可能性を示唆した。


こういうのマッチポンプっていうんですよね。

はっきりいって低レベルの外交手段ですが、経済、軍事で
最強とされる米国の大統領であればこんな手段でもなんとか
なります。

ああ、外交手腕のある日本の首相は出てこないのでしょうか。






またまたTVで取り上げられた話題です。

まず見てください。

190628KIMONO

この写真の下着が米国で「kimono」としての
ブランドで登録申請されているんですね。

それに対して当然?というか反発が。

K・カーダシアンが下着に「キモノ」の商標申請、日本から反発

米タレントのキム・カーダシアンさんが矯正下着
のブランドを立ち上げ、「キモノ」と名付けたこと
に対し、日本のソーシャルメディアで抗議の声が
広がっている。
カーダシアンさんは25日、1年かけて開発した
矯正下着のシリーズを公開。全身用やツーピース
の下着が複数色で展開されており、「Kimono」
を登録商標として申請したという。


個人的にはこのブランドが日本の文化を盗用して
いるとは全く思いません。

なにしろ全然違いますから。

「kimono」自体は海外では日本の衣装という
普通名詞となっていますから、そもそも和服を
衣装登録はたとえアメリカでもできないでしょう。

ただ、今回は和服とは全くちがうということから
ブランドとして登録が許されるかもしれませんね。

でも、その場合は日本の和服文化の盗用とは
米国特許庁が認定しなかったということなんですが。

私はとても古い考えの持ち主のようで、「着物」は
「着るもの」としてつい使ってしまいます。(^∇^)








ギネス記録にもいろいろあります。

逆さまでルービックキューブ、ジョージアで世界最速13秒

鉄棒に逆さまにぶら下がってルービックキューブの早解きに
挑戦したジョージア出身の学生が23日、13.018秒という
世界最速記録を達成した。
バコ・マルチラシビリさん(19)は、中国出身の闕剣宇さんの
持つ15秒という記録を抜いた。ジョージアの国際音楽祭
「トビリシ・オープンエア2019」の会場で行われた挑戦だった
が、記録があまりに速すぎ、音楽祭の訪問客らはパズルを
解くのを見る時間がほとんどなかった。



今回の記録を見て思いました。

まあ、ロボットやAIを使えばこの記録は瞬時に
破られるでしょうが、それは人間が命令した場合
だけ。

優秀なAIがそもそもそんなことをやりません。

シンギュラリティ(技術的特異点)なんてものは
まさしく技術的観点であって、人間とは結局
不完全で生き物であることからこそ無意味と
思われることもやるんです。

 要はAIは優秀な召使であり、部下であるだけ
のこと。

 ただし、意識というものが芽生えることになった
場合、人間の存在が邪魔になると考えるように
なるかも知れませんが。(^∇^)






今朝の羽鳥慎一モーニングショーでも取り上げて
いました。

トランプ氏、日米安保破棄に言及 私的な会話、米報道


 米ブルームバーグ通信は24日、トランプ大統領が最近、
親しい人物との私的な会話のなかで、日米安全保障条約は
不平等として、破棄する可能性について言及したと報じた。
日本が他国から攻撃を受けると米国が防衛の義務を負う
のに、日本には米国を防衛する必要がないことを「一方的」
などと批判したという。
ー中略ー
 また、トランプ氏は24日、原油輸送の要所、中東ホルムズ
海峡について、「中国は原油の91%、日本は62%、海峡
経由で輸入している。なぜ我々が他国のために無報酬で
航路を守っているのか。自国の船舶を(自国で)守るべきだ」
とツイッターで訴えた。


軍事的センスなどないからあくまで商売人としての感覚
で好きなことを言っているんでしょう。

現在、中国、ロシア、イランの存在を考えれば米国は
ユーラシア大陸に軍事基地をおいてにらみを利かせたい
のが本音です。

ホルムズ海峡に中国軍やロシア軍など駐留するなんて
ことは想像したくもないでしょう。

既にイランは米国がいなくなるのは大歓迎と発表。

イスラエルは困るでしょうね。

また、日本が独立し、米軍基地がなくなったらハワイ
以西はアメリカの覇権は及ばず、中国、ロシアの影響下
ということになります。

安倍ほどの馬鹿はいないにしてもアメリカに対して
軍事的にこれほど協力する国など世界中どこにも
おりません。

こまったことに、自民党の中にも安保条約は米国不利の
不平等条約と本当に信じている輩もいるし、そうでなくても
そうだと国民に言って世界中で米国と一緒に戦闘することが
当然と日本の一層の軍事強化をたくらんでいる輩で一杯。

日本はいまや世界で10位以内という有数の軍事力を
持っています。

この際、米国には全ての米軍基地を撤去していただき、
本来の自衛力をもとに、世界中の国と平和外交をして
いくことがいいかと思います。


<参考>

世界の軍事力ランキング トップ25[2018年版]
https://www.businessinsider.jp/post-179962


日本の自衛隊は超凄いって知ってる? もし戦ったら強すぎて世界がドン引きするかもしれないそうだ
http://home.kingsoft.jp/news/ent/magazinesummit/23625.html










世の中は内閣不信任案よりも芸人不信任?の
ほうに興味があるんでしょう。

それにしても、吉本興業などはブラック企業どころか
完全な闇企業。

今回の謹慎された芸人のうち5年前など月数万円も
貰えなかっただろう者もいたと思います。

闇営業なんて言葉があるのも吉本がまっとうな給料を
払わないからこそ。

というより、そもそもこれも吉本が絡んでいてピンハネを
しているんではという疑念が消えません。

ウソだった…宮迫博之ら11人を謹慎処分「2万〜3万円のギャラの芸人も 最初から全てを話すべきだった」

 吉本興業のお笑い芸人が事務所を通さず仕事をする
闇営業を振り込め詐欺グループとの間で行った問題で、
同社は24日、雨上がり決死隊の宮迫博之(49)ら11人
の謹慎処分を発表した。
「一定の金銭を受け取っていた」と判断。これまでの
宮迫の「ギャラは受け取っていない」との主張はウソ
だった。
同じ場に参加した他事務所の「ザブングル」も謹慎処分に。
人気芸人のスケジュールが白紙になり、テレビ各局は
激震に見舞われた。






今日のご紹介は紹介者本人も十分理解は
できておりませんが、とにかく新しい情報で
あることはわかります。

まずは本題の前にGAFA(ガーファ)について。

いわゆる、米国を代表するIT企業である「 Google」
「Apple」「 Facebook」「Amazon」の頭文字を集めた
呼称ですね。

あれマイクソフトが入っていないの?なんて思うかたは
するどいですね。

でもご安心。

GAFMA(ガフマ)という呼称もあるんですよ、GAFAに
Microsoftの頭文字を加えたもの。

これで安心してはいけません。

さらに

3. FANG(ファング)
4. FAAA
5. FAANG
6. FANNG

なんてものもありますから。

興味のあるかたは。

"GAFA" "FANG"とは?必ず押さえておきたい6種類の呼称と関連企業について
https://ferret-plus.com/9217


ところで本題は仮想通貨です。

ビットコインが有名ですよね。

でもこれは金みたいなもので、価格変動が
ありますから通貨の代わりにはなりません。

そこに登場したのが世界を大きく変えるかも
しれない仮想通貨の「Libra」なんです。

ドルや円などの信用ある通貨をベースにする
ことにより通貨としての安定性を実現して、
世界標準通貨なんてことにもなるかも知れません。

今後注目しなくては。

詳細はこちらをどうぞ。

Facebook主導の仮想通貨「Libra」とは何か--“統一通貨”が実現する未来と課題


 去る6月18日、GAFAの一角を成す世界最大のSNS
「Facebook」を中心とした複数の企業が発行予定の
仮想通貨「Libra(リブラ)」の全貌が明らかとなった。
 Libraプロジェクトは、グローバルで使える統一通貨を
ブロックチェーンで実現するもので、「Libra協会」と呼ば
れる団体によって運営される。
メンバーにはebayやSpotify、Uber、MasterCard、
coinbase、a16z、Booking Holdingsなど、計28の
企業・機関が参画を表明している。
 Libraは、価格が安定した暗号資産である「ステーブ
ルコイン」という仮想通貨として発行される。Bitcoin
(ビットコイン)をはじめとした既存通貨の場合、価格の
変動(ボラティリティ)が大きく、通貨としての要素である
「価値の保存」に欠けている点が課題としてあった。
この課題を解決するのがステーブルコインであり、
通常ドルなどの特定の法定通貨を担保に価値を裏付け、
価格を安定させている。
 同通貨の場合、経済が安定している複数の国の通貨
(USD/EUR/GBP/JPY)を担保にしている。また、通貨
だけでなく証券や短期国債も対象とし、いわゆる
バスケット型のステーブルコインとして発行されること
になる。
このLibraの裏付け資産は、総称して「Libraリザーブ」と呼ばれる。








自然界にはいろいろな細菌がいて、ゴミ処理や
当然人間の治療にも有効などに役立つことが
期待されています。

今回はそうした方向の記事かと思ったら。

英ヨーク大が世界各国の川から抗菌薬を検出

 世界各地の河川では、抗菌薬による汚染が深刻化して
いることが、英ヨーク大学環境科学教授のAlistair Boxall氏
らの調査で明らかになった。
環境安全基準の300倍に上る濃度の抗菌薬が検出された
河川もあったという。同氏は、世界中の河川で抗菌薬による
汚染が深刻化していることを実証した今回の調査結果は
「驚きと同時に懸念を与えるものだ」とし、不適切な抗菌薬
使用に警鐘を鳴らしている。
研究結果は、環境毒性化学会(SETAC、5月26~30日、
フィンランド・ヘルシンキ)で発表された。


発表では世界6大陸72カ国の河川を対象に、汎用されて
いる14種類の抗菌薬の濃度を調べたところ、65%で
1種類以上の抗菌薬が検出されたそうです。

プラゴミや大気汚染同様人間は目先のことしか考え
ないんですね。





今朝の毎日。

「朝食抜き」で脳卒中による死亡リスク高まる?

 朝食を取る習慣が全くない人は、毎日取る人と比べて
心血管疾患による死亡リスクが高い可能性があることが、
米アイオワ大学のWei Bao氏らの研究で明らかになった。
6000人を超える健康な米国成人を約20年間追跡して
分析したこの研究では、朝食を全く取らない人では、毎日
取る人と比べて、特に脳卒中による死亡リスクが3倍以上
に高まることが分かった。
研究の詳細は「Journal of the American College of
Cardiology」4月22日オンライン版に掲載された。


日本人も米国人もそれほど変わらないと思います。

私は毎朝朝食をとっていますので、問題無し。

米国ではこの50年間で朝食を取らない人が増えており、
若年者の23.8%は朝食を食べないそうです。

日本についても2018年の厚労省の報告があります。

平成29年「国民健康・栄養調査」の結果の概要
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000351576.pdf


それによると、朝食を欠食した成人は男性で15.0%・
女性10.2%に達しているとのこと。

この記事を見て朝食をとるようになるでしょうか?






恥ずかしながら本日まで#KuToo運動なるものを
知りませんでした。

#KuTooは靴と苦痛にかけて「くつー」と読むそうです。

二つの毎日新聞の記事。

先ずは今日の記事です。

パンプス問題を考える #KuToo パンプス強制で署名活動始めた石川さんにバッシング なぜ?


 職場で女性だけがパンプス着用を指示されることについて、
法規制などを求めて署名活動を始めた女優でライターの
石川優実さん(32)に対し、ネット上でバッシングが起きている。
石川さんだけでなく、ジェンダーに関連した問題を社会に訴え
る女性には陰湿な嫌がらせが集中することが多い。


もう一つは6月5日の記事。

根本厚労相「パンプス強制、パワハラに当たる場合も」

 職場で女性のみにパンプス着用を強制することを
企業に禁じるよう求める声が上がる中、5日の衆院
厚生労働委員会で、根本匠厚生労働相は、状況に
よってはパワーハラスメントに当たるとの見解を示した。
高階恵美子副厚労相も「強制されるものではない」
と答弁。今後の議論に影響を与える可能性がある。


なんでネットでバッシングが起こるんでしょうね。

パンプスがいいと思う男はいても、それに反対する
女性を中傷するとは、世の中はひねくれ、落ちこぼれ
の男が多いんでしょうか?

もう、世の中をくされさす安倍政権が全て悪いんです。( ̄へ  ̄ 凸


<参考>

ハイヒール強制はやめよう #KuToo運動に2万人近くが署名
https://www.bbc.com/japanese/48509662






 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る