昨年秋ごろ、ドコモのシャープのスマホが液晶不良で
使えなくなり、GALAXYの最新型がキャンペーンで
安いというので交換。
当然、月々安くなるので、ドコモの2年縛り。
個人的には携帯会社を変えると、電話番号が
変わらなくてもアドレス変更を知人に連絡するのが
面倒なので、変えるつもりはありません。
20年ほどもドコモなので長期使用者に優遇措置が
あればいいのにと思っていましたが、どうやらその
可能性が。
端末購入条件」の通信料値引き禁止へ 総務省が電気通信事業法改正案総務省は、分かりやすい携帯電話料金の実現や、業界の
競争促進に向けた電気通信事業法の改正案をまとめた。
端末購入を条件にした通信料金の値引き禁止や、
「2年縛り」などを念頭に、利用者の解約を妨げる条件
提示の禁止を明記する。違
反した携帯電話会社などは業務改善命令の対象とする。
近く閣議決定し、今国会に提出する方針。 これで、同じ携帯を使いたい方や、私のような長期
利用者への優遇措置採用や、基本的な通信料の
値下げ競争が始まることを期待したいですね。
ただ、高性能機種のバッテリーは交換ができないので、
沢山使用していたらほぼ2年で新しい機種に変更する
しかなくなります。
おそらく、新機種の値引き競争も激化するでしょうね。
それはとても期待できます。
(^∇^)
スポンサーサイト