fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


私はあまりツイッターしないし、それも安倍や
自民党のなんかフォローしないので知らな
かったんですが。

さすが、無教養の安倍陣営です。

自民総裁選 「意味分からない」 安倍首相ツイッター“桜島”演出に波紋広がる

 自民党総裁選で3選を目指す安倍晋三首相が、
26日に鹿児島県内で立候補を表明した。場所は
同県垂水市の垂水港。「国民の負託に応えていく
ことは、私の責任であります」と訴える首相の向こ
うで、桜島が穏やかに噴煙を上げている。
ところが、この桜島に総裁選立候補をからめた安倍
首相のツイッター投稿を巡り、「意味が分からない」
と波紋が広がっている。
西郷隆盛を主人公にした1990年のNHK大河
ドラマ「翔ぶが如く」で脚本を担当した小山内美江子
さん(88)も、この投稿に添付された安倍首相の
PR動画を見て「桜島の演出は無意味だ」と語った。


大体いまどき薩長連合を持ち出して総裁選での
鹿児島の支持を訴えるなど東北、会津藩の方々が
聞いたらなんと思うのかと感じましたが。

ツイッターでなんと言ったかというと。

https://twitter.com/AbeShinzo/status/1034064984878137345

「我が胸の燃ゆる思ひにくらぶれば煙はうすし桜島山」
筑前の志士、平野国臣の短歌です。
大きな歴史の転換点を迎える中、日本の明日を切り
拓いて参ります。


なんと、薩摩の薄情な行動を嘆いた短歌を
引用するとはどんなにも馬鹿なんだと。

まあ、安倍は「画一的」を「がいちてき」と読む
ような無知の輩だから当然だが、公式ツイッター
なんだからチェックしてもよさそうなもの。

要は、安倍を筆頭として周りは全て無教養な
戦争好きな人間が固まっているということですね。
スポンサーサイト



こういう記事をみると他人事とは
思えませんね。

イギリス海峡で英仏「ホタテ戦争」ぼっ発、漁船が体当たり


イギリス海峡で英仏「ホタテ戦争」がぼっ発した。英国の
漁船2隻がノルマンディ沖の公海上でホタテ漁を始めた
ことに仏漁師が激怒。40隻の船が出て、互いの船体を
ぶつけたり、石を投げつけるなどの騒ぎに発展した。


同じ国同士だと漁民の間で調整もできるんでしょうが
英国はいつでもいいけれど、フランスは期間が限定と
なっては調整は難しい。

公海でなければ問題はおきませんが。

日本にとっては、今までは日本人がもっぱら食べていた
おさかなを、近隣の国も好んで食べるようになり、問題が
だんだん大きくなってきています。

サンマ不漁 原因は台湾や中国の乱獲? 日本漁法に問題は


 秋の味覚のサンマが心配だ。3年連続で不漁が
見込まれ、宮城県気仙沼市では秋の風物詩「サンマ
まつり」が中止に追い込まれた。
7月に当時の山本有二農相が、外国漁船の公海で
のサンマ漁について「想像を絶する異常な漁獲」と
発言。不漁の原因を台湾や中国の乱獲に帰す声もある。


クジラやマグロは国際的な漁獲制限があるんです
からそれに従えばというわけにはいかないようですよ。

なにしろ今までは日本がほとんどだったので。
この問題は何かウラがあると思う人が
多いのでは。

体操 宮川選手コーチ、地位保全を申請 パワハラ処分で

日本体操協会は24日、2016年リオデジャネイロ
五輪代表の宮川紗江選手への暴力行為で処分を
受けた速見佑斗コーチから、東京地裁に指導者の
地位保全を求める仮処分の申し立てがあったと
発表した。


パワハラを受けたとされる宮川選手からパワハラを
感じていないし、教会からの聴取もなかったとの訴え
で多くの人が、ハラスメントではないんだと。

ところが体操協会は当初はっきりパワハラとの表現を
していたのが、パワハラを問題にしているのではなく、
「暴力」の事実があったかどうかであって、被害者本人
への聴取も必要ないと主張を変えています。

選手への指導において暴力を行使するのは当然問題
なんですが。

今回の協会の態度は明らかに変ですね。

そもそも暴力行為といっても傷害がともなうレベルの
ものかないかで処罰は変わると思いますが、今回は
完全な永久追放処分というもっとも重いもの。

そうした処分を下そうというのに、いくらなんでも当事者
に対しての聞き取りを行わないというのはそれこそ
裁判沙汰になってしまいます。

まして、東京オリンピックの代表選手としての宮川
選手が出場を危ぶまれる状況にもなっていることを
考えると、他の選手関係者の思惑が絡んでいる
との疑念を禁じ得ません。

さてどうなるんでしょうか。

私はやや古い考えなので、師弟関係にあって、弟子が
よしとする行為においては「暴力」などという言葉は
不適当と思っていますから。
今日の羽鳥慎一モーニングショーを観て
驚きました。

近頃のTVでは極力政治ネタを避けている
のにほぼ真っ向勝負。

先日、横田基地にオスプレイの配備が発表
されたのを受けてのこと。

日米地位協定がすべての原因と言い切って
いるんですから。

関連の記事はこれ

オスプレイ 横田基地に10月配備 周辺住民、怒りと不安 今回も事前連絡なく /東京

米空軍の輸送機CV22オスプレイが横田基地(福生市など)
に10月1日に正式配備されると発表された22日、基地周辺
の住民からは怒りと不安の声が上がった。
 「市民に通知がなく、腹が立っている」。福生市の自営業、
岸野文雄さん(69)は、オスプレイ配備の方針が発表された
4月に続き、今回も基地周辺の住民に事前連絡がなかった
ことに憤った。配備をきっかけに基地問題に関心を持ち始め
た人が近所でも増えてきているという。


はっきり言って世界でも一番鈍感な国民が日本でしょう。

韓国であったら沖縄の基地問題をもっと怒っている
でしょうから。

当ブログではすでに何回か日米地位協定について
触れています。

米軍機 超低空訓練、サイトに動画投稿 岩手の住宅地 日本を属国とみなす日米地位協定のため
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-4185.html


世界で唯一米軍の思うがままにできる協定ですから
日本のどこにでも米軍基地を設置できるし、米軍は
日本の法律の支配を受けないので、日本の住宅地を
低空飛行しようが、射撃訓練しようが何でもできます。

沖縄はまさしくそういう状態ですよね。

それでも、米軍は今までは本州での行動をやや遠慮し
ていたようですが、安倍のトランプへの尻尾振りを目の
当たりにして、もう何でもやっていいんだろうと決断した
んでしょう。

日本国民はもっと怒らないといけません、そして弱腰
トランプべったりの安倍を止めさせないといけません。( ̄へ  ̄ 凸


<参考資料>

日米地位協定
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/fulltext.pdf



年を取ると認知症が増えるのは仕方が
ない?

アルツハイマー型認知症は5~6割と
言われていますが、薬で進行を遅く
することはできますが、改善は無理?

この記事は朗報だか悲報だか?

くらしナビ・ライフスタイル 認知症、飲酒が原因の可能性

 65歳以上の日本人の4人に1人が認知症か
その予備軍とされている。要因はさまざまだが、
その一つにアルコールがあることはご存じだろ
うか。高齢化が進む中、お酒の問題を抱える人
の中でお年寄りの割合も増えている。


お酒好きの諸兄姉にとってはぎょっと。

でも、その割合は0・4%。だそうです。

少ないだけでなく、断酒をすると、50代は55%、
60代では45%、70代で25%が改善するそう。

となると、まずはアルコール性で認知症になった
ほうがいいのか。

でも、原因がはっきりしているんですから、歳を
とってからはアルコールを控え目にすることが
認知症になるリスクが減ることは間違いなしですね。
昨日は、地元の小学校で毎年恒例の
西瓜割り&花火大会のお手伝い。

夏休み最後のイベント?を子供も大人も
楽しみました。(^∇^)

で??、動物のお話。

英動物園で毎年恒例の身体測定、最も重かったのはキリン

英国のロンドン動物園で23日、毎年恒例の
飼育動物たちの身体測定が行われた。
飼育員らは、食べ物でおびき寄せるなどして
数千もの動物の体重や身長を測った。
ー中略ー
同動物園で最も重かったのはキリンの
「エリッシュ」で、836キロだった。


あれれ?キリンが一番って?

世界の動物の体重比較を載せているサイト。

動物たちの重量ランキング、地球上で最も重い陸生動物ベスト10
http://karapaia.com/archives/51788939.html


これによると、やっぱり1位は

1位:アフリカゾウ
平均体重:8500キロ
最大個体体重:13000キロ
平均全長:6.65メートル

つづいて

2位:アジアゾウ
平均体重:4200キロ
最大個体体重:5200キロ
平均全長:5.94メートル

3位:シロサイ
平均体重:2350キロ
最大個体体重:3850キロ
平均全長:3.8メートル

4位カバ、5位野生ウシとなって

6位にキリンが登場します。

6位:キリン
平均体重:1400キロ
最大個体体重:2100キロ
平均全長:4.7メートル

ロンドン動物園は大きい動物は飼育して
いないようですね。
今、セクハラ、パワハラが騒がれていますが、
やはり大変なのは児童虐待。

そんなこどもたちのために相談に乗ってあげる
のがいろいろある無料電話相談です。

例えば

チャイルドライン
https://childline.or.jp/

0120-99-7777

社団法人 チャイルドセーフティネット協会
http://www.child-safetynet.jp/can3.html
0800-123-860


ところが国が設置している児童虐待の通報や
相談する電話がなんと有料です。

厚労省 児童虐待通報「189」19年度から通話料無料に

 厚生労働省は、児童虐待の通報や相談を24時間
受け付ける児童相談所(児相)全国共通ダイヤル
「189(いちはやく)」について、来年度から通話料を
無料にする方針を固めた。
通話料発生を告げる音声案内の途中に電話が切ら
れるケースが多く、批判が出ていた。利便性を向上
させ虐待情報を漏らさず拾い上げる体制を整える。
同省は2019年度予算の概算要求で、189の
無料化を含め児童虐待防止対策関連として約1650
億円を計上する。


世の中の善意の通報ということで、毎月なんと
2万件もあるんですが、有料の通知と管轄の
児童相談所に回されるので、その間に高くなり
そうということで約8割が途中で電話を切られて
しまいます。

当事者であればそれでもなんとか相談をする
かも知れませんが、もしかして程度で通報する
方はやはり面倒なこともあって切ってしまうん
でしょうね。

まさしく110番、119番の性格をもった番号
なんですから無料にするのは当然でしょう。

大問題ですが、まあどうにか一歩前進?
アジア大会は日本のメダルラッシュが
続いていますが。

こんな変わり種も?

アジア大会初のトランプ 日本の「珍」夫婦ペアが絶好調

 ジャカルタで行われているアジア大会では、初めて
トランプゲームのブリッジが競技種目になった。ペアで
カードを出し合うゲームで、世界100カ国以上で
プレーされている。男女ミックス団体では日本代表から、
世界的に珍しい「夫婦ペア」が出場。息の合った連携で
初日の21日に優勝候補のインドネシア代表を撃破。
2日目まで首位を走っている。


過去チェスや将棋も種目になっているんですから、
ダブルスみたいなもので当然かなとは思います。

私も高校時代にはよくやりましたが、完全な頭脳ゲーム。

友達夫婦同士でやることもあるので、ダンスペアに
くらべて夫婦でやるのはあまりおかしくは無いと
思います。

日本ペアが勝ったらコントラクトブリッジが流行る
かも知れませんね。
私も1時期小学校のPTA会長、副会長など
やらせていただきました。

仕事を持っている保護者など、実行委員会が
平日午前に開かれるところも多く会合参加
だけでも大変だし。

さらに、自分の学校だけのものではない、
昔から続くいろんな行事などがあって時間が
いくらあってもたりないんじゃないかと。

さらに、子供の通う学校の登下校の安全
パトロールやバザーを含めたいろんなイベントが
盛りだくさん。

当然こうしたサービスが出てくるわけですね。

PTA 出席代行サービスが人気 親たちのニーズつかむ

PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作など
の代行サービスが人気を集めている。多少お金が
かかっても代行に任せ、仕事やプライベートの時間
を確保しようとする最近の母親たちのニーズを捉え
ているようだ。


記事で紹介されているのは徳島や東京などで保育・
代行サービスを手掛ける「クラッシー」(本社・徳島市)

なんと、教師から授業方針の説明を聞き、クラスの
PTA委員決めに代理で出席なんてことまで。

計90分で代金は8370円(資料送付代別)。

安くはないですが、働く保護者にとってはどう
しようもないんですね。


私も今までそう思い込んでいました。

日焼け止め プールでOK? 政令市半数超「ダメ」 専門家「水汚さないのに」

 公営プールで日焼け止めクリームを使うことが
できるか自治体間で対応が割れている。毎日
新聞が20政令市に尋ねたところ、半数が「水質
に悪影響が出る」との理由で使用を禁止していた。
一方、専門家は「日焼け止めクリームを使用しても
水質は汚れない」と指摘している。


実際に、大阪皮膚科医会が2007年に大阪府内の
中学14校のプールを対象に、クリーム使用禁止の
学校と許可した学校でプールの残留塩素濃度など
水質基準6項目を調査しましたが差がでなかった
そうです。

また、文部科学省の指導の下で日本学校保健会が
作成した学校のプールの保健衛生マニュアル09年
度版には「水の汚れの要因となる」と記載されていま
したが、実験データにもとづいて、最新の16年度版
では「日焼けしやすい児童生徒にはクリームを使用
させてください」と変更されています。

要は、日焼け止めクリーム禁止は単なる思い込み
によるものなんですね。

ところで、こちらは気をつけないと。

日焼け止め 使用でビタミンD不足…20代女性に調査

 20代の女性が週3回以上日焼け止めを使った場合、
血中のビタミンD濃度が常に「欠乏状態」になっていた
ことが、大阪樟蔭女子大などの研究チームの調査で
わかった。
ビタミンDは日光に含まれる紫外線を浴びることで
体内で作られ、骨の形成に関わる栄養素。不足すると、
骨粗しょう症などになりやすくなる。同大では「直ちに
病気になるわけではないが、ビタミンDを含む食品で
補ってほしい」としている。


でも、一日中家にいても同じことになるのではという
気もしないでもないんですが。

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る