fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


6月27日以来、FBでは状況を逐一アップして
いましたが、メインPCの電源が入らなくなり、
悪戦苦闘。

結果として、今はメインPCでブログを書いて
います。

なんと、CPUクーラー、電源ユニット、さらには
MBまで新規レベルアップすることになって
しまいました。

昨日夜は、BIOS画面、KBも動かず、CPUを
変えなければと思いましたが結局、新MBと
システムメモリの相性が悪いと判明。

24GBを16GBに減らして動かしています。

さらに、新MBのドライバ更新の最中にディスプレイ
ドライバのインストール不具合でOS画面が真っ暗。

セーフモードで当該ドライバを削除し、標準ドライバで
現在表示はOK.

まだ、一部IOは元通りにはしていませんが、順次
システムバックアップを取りながら、システム再構成
中です。

いやはや疲れました。

27日はブログで二階幹事長の「日本は豊かだから子を
生まないのは身勝手」という現状認識できていない問題
発言を取り上げる予定が、私のPC問題で中止。

さらには、日本が1次リーグまで突破してしまいました。

なお、弱くて負けているチームがリーグ突破のために
消極的プレイをするのは問題ないと思っています。

勝っているチームが残り時間失点しないようにボールを
保持し続けるのは問題と思いますけどね。

ところで、今日の政治関連記事は当ブログでも何回か
取り上げている高プロ。

働き方改革関連法 成立 高プロ、来年4月導入

 政府が今国会の最重要課題と位置付けた働き方
改革関連法が、29日の参院本会議で自民、公明
両党と日本維新の会、希望の党などの賛成多数で
可決、成立した。
青天井だった残業時間に初めて罰則付きの上限
規制が設けられ、非正規労働者の待遇改善を図る
「同一労働同一賃金」も盛り込まれた。
一方、長時間労働を助長するとして批判があった
「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)は2019年
4月から導入されることになった。


産業界、経済界が喜んでいること自体、労働者いじめ
なにものでもありません。

何度もいうように、本当に優秀なら今のシステムでも
なんの問題もないんです。ただ滅茶苦茶給料を払わない
といけませんけど。

これで、残業代なしでいくらでも働かされる労働者が
増えることでしょう。

自民党に投票していたとしたらはっきり言って自業自得。(^∇^)
スポンサーサイト



政治のことは忘れ、サッカーに熱中する日本。

「天災は忘れたころにやってくる」とはいうが、
政治にしろ、地震にしろ見たくない、聞きたくない
という心理が本当ではと。

この記事は地震の心配を呼び起こしてくれます。

地震動予測 震度6弱以上 引き続き首都直下や南海トラフ

18年版地図 大阪府付近も 新たに北海道東部の太平洋側
 政府の地震調査委員会は26日、今後30年間に
震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を示した
「全国地震動予測地図」の2018年版を公表した。
千島海溝沿いの巨大地震を新たに考慮したため、
北海道東部の太平洋側で17年版より大きく確率
が上昇した。
        ー中略ー
地震リスク知るにはサイト「地震ハザードステーション」で
 自宅や職場、学校など身近な場所の地震の
リスクは、防災科学技術研究所のウェブサイト
「地震ハザードステーション」で知ることができる。
「地震ハザードカルテ」に知りたい場所の住所を
入力すると、250メートル四方ごとの地盤の弱さ
(揺れやすさ)▽各震度の遭遇確率▽海溝や
活断層などどこで起こる地震の影響を受け
やすいか--が表示される。


地震ハザードステーションを見たら、我が家は
30年以内にはほほ100%で震度6強です。

まあ、7ではないし、いいか。
昨夜というか深夜のセネガル戦。

多くの方は睡眠不足になったかも知れませんが、
私はよくて引き分け、まあ負けるだろうと思って
いましたので、スヤスヤ?と眠っておりました。

朝、起きたら、セネガルと引き分けたということで
朝刊もTVも大変なことに。

まあ、これで、1次リーグの突破の可能性は以前
よりも大きくなったのは確かです。

なにしろ、ポーランドの敗退が決まったんですから。

サッカー日本代表 ポーランドに勝つか引き分けで突破

日本の決勝トーナメント進出条件
 H組は2戦を終え日本とセネガルが勝ち点4で並び、
コロンビアが3、ポーランドが0。最終戦で対戦する
セネガルとコロンビアが同時に5以上になることは
ないため、日本はポーランドに勝つか引き分けると
2位以内で決勝トーナメント進出が決まる。


ポーランドがやる気をなくす可能性も大きいので
引き分けになるかも知れません。

とはいえ、逆に日本相手にはまっとうに実力を
出して日本が大敗をする可能性も大。o(;△;)o

そうなるとセネガル頼みとなってしまいますね。

でも、負けてもいい、日本もセネガルもこんな素晴らしい
サポーターたちがいたんだから。

日本とセネガルファンのごみ拾いに称賛、「文化を世界に示したい」

サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会、1次リーグ
H組第2戦の日本対セネガルは2─2の引き分けとなった
が、この試合で世界の見出しを飾ったのは、両チームの
サポーターの「ごみ拾い」だった。
戦後の民主国家日本において人権差別として汚点とされる
二つの法律。

53年に成立した患者隔離差別のらい予防法については
96年に廃止されました。

それよりさらにひどく、ナチスのやった断種政策どころでは
なかったのが1948年に施行された優性保護法。

96年に優生手術の規定は廃止されましたが、それまでに
約1万6500人もの方が同意なく不妊手術をされました。

毎日新聞がその問題点を連続してとりあげたのでかなり
今話題になっています。

そもそもこんな法律が戦後からずーっと存在し続けたのが
おかしいと思いますが。

今日の毎日を見ると成立自体もなんで??

強制不妊手術 GHQ「医学的根拠不明」 日本側押し切る

 障害者らに不妊手術を強制した旧優生保護法が国会で
審議された1948年、日本を間接統治していた連合国軍
総司令部(GHQ)が、法案に強制不妊の対象として盛り
込まれていた大半の疾患の遺伝性について再三にわたり
「医学的根拠が不明」だと批判し、ナチス・ドイツの断種法
以上に問題視していたことが、GHQの記録から判明した。
日本側は一部対象を削除するなどしつつも、根拠不明と
された遺伝性疾患の多くを復活させる改正案を押し通して
いた。


こうなると、これらの法律を成立させ、さらに実際に不妊手術
の決定を行ってきた関係者を糾弾すべきかと思います。( ̄へ  ̄ 凸
安倍自身、安倍の応援団、取り巻き、中でも
「ネトウヨ」と言われる方々は自分のことはさて
おいてというか、「自省、自制」などという言葉は
全くわからず、自分への批判は事実無視、論理
破たんの言動したいほうだい。

その結果、自民党の小者までもが参考人にまで
ヤジを飛ばすという状況に落ちいっている。

これらはトップの責任というものを全く放棄して
いる安倍の姿勢にかなり起因しているでしょう。

そんな安倍の支持率が下がらないというのは
この日本社会が病的状況になっているとしか
思えません。

どこだ、清涼剤、清涼剤!!

あった、あった。(^∇^)

将棋 藤井七段、王座戦タイトル初挑戦まであと2勝

挑戦者決定トーナメントの2回戦で深浦九段に勝つ
 将棋界で現役最年少の藤井聡太七段(15)が22日、
東京都渋谷区の将棋会館で行われた第66期王座戦
挑戦者決定トーナメントの2回戦で深浦康市九段(46)に
120手で勝ち、準決勝へ進んだ。
タイトル初挑戦まであと2勝に迫った。準決勝は7月6日、
斎藤慎太郎七段(25)と大阪市の関西将棋会館で戦い、
勝者が中村太地王座(30)への挑戦者決定戦に進む。


ブログネタを探してネットを見ていたらもう
ビックリ。\(゜□゜)/

フェラーリ250GTOが競売に、落札予想価格は過去最高の50億円

米カリフォルニア州で8月に開催されるオークションに、
イタリアの自動車メーカー、フェラーリが1962年に
製造した「フェラーリ250GTO」が出品される。
落札価格は自動車のオークション史上最高値となる
4500万ドル(約49億6700万円)を上回ると予想
されている。


いくらんでも高すぎではと思いますけど。

まあ、250GTOモデルは世界にわずか36台だけ。

世界のお金持ちが皆所有したいと思っているから
でしょうね。

今までの最高額は2014年に別の1962年製
「フェラーリ250GTO」が付けた3810万ドル(約42億円)。

ところで、ついでに関連するものの値段を見たところ。

自家用という意味ではプライベートジェット、海外では
ビジネスジェットと呼ばれますが、現在実際に飛んで
いるものではガルフストリームG650が超有名でざっと
60億円近辺です。

これが軍用機となればあのステルス機、二千ス百億円も
します。

同じ軍用でも高そうな戦車はそれほどでも。

1位. AMX-56 ルクレール /フランス - 1260万ドル(約13億円)
2位. 10式戦車 /日本 - 940万ドル(約9.7億円)

まあ、貧乏人にはとんと縁がないお話でした。(^∇^)
安倍政権の特徴の一つが自分たちは
平然とヤジを飛ばすこと。

例えば、黒子であるはずの官僚などが
野党議員に対してヤジをするなど、今まで
ありえないようなこと。

それだけ、安倍一強ということで、何をしても
問題にならないという雰囲気が強いんですね。

こんなこともとてもじゃないけど許されない。( ̄へ  ̄ 凸

国会 自民議員、がん患者にやじ 受動喫煙巡り衆院厚労委

 受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を
審議した衆院厚生労働委員会で、がん患者が
参考人として発言した際に、自民党議員が
「いいかげんにしろ」などとやじを飛ばしたとして、
患者団体が反発していることが21日、分かった。


まさに耳を疑います。

ヤジを飛ばしたのは自民党の大分県選出で、
ファミリーレストランを展開する「ジョイフル」
代表取締役相談役の穴見陽一議員。

もう国会の安倍を取り巻くやからはヤクザ以下
ですね。
さすがアメリカ。

誉めているわけではありませんよ。

民間人所有の銃、世界全体の半分近くが米国に=独立調査

ジュネーブを拠点とする独立調査プロジェクトで、
世界人口の4%を占めるにすぎない米国人が
2017年末時点で所有していた銃の割合が、
世界の民間人が所有すると推定される8億
5700万丁のうち、46%に達していることが分かった。


米国では、2017年時点で100人の住民に対して
120丁の銃が所有されているそうです。
ようやく会見を開いたのはなぜなのか?

加計学園 理事長が会見、謝罪 監督責任で給与を自主返納

首相面会巡り「虚偽情報伝達」当時の担当者を減給処分
 学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、
学園の加計孝太郎理事長が19日、岡山市北区で
記者会見し、愛媛県文書に記載された安倍晋三首相と
の面会について「記憶にも記録にもない」と否定した。
また、加計理事長が安倍首相と面会したとする虚偽の
情報を学園の渡辺良人(よしひと)事務局長(64)が
愛媛県などに伝えたとして、「多大なる迷惑、心配を
かけた」と謝罪した。


会見といっても、地元記者だけに限定、しかも30分。

日大とおなじように、対応が悪すぎる。

県に対して首相と会ったなどとウソをついて補助金を
得ようとしたのなら完全に詐欺。

ウソを言ったことも知らないなどど白々しい。

安倍ともどもウソ発見器にかけたい。
震度7を記録した兵庫県南部地震を
想いだした方も多かったと思います。

地震 大阪府北部で震度6弱

 18日午前7時58分ごろ、大阪府北部で震度
6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は
大阪府北部で、震源の深さは約10キロ。地震の
規模を示すマグニチュード(M)は5.9と推定される。
京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県でも震度5を
観測した。この地震による津波の心配はない。


津波の心配はないとは思いますが、近頃日本各地で
地震が発生していますので、巨大地震の前兆ではと
心配してしまいます。

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る