fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


海外からも極右とみなされる安倍が
長く政権にいたためだろうか、産経や
百田尚樹など筆頭に沖縄自体をお上に
抵抗する非国民のような意識が強まって
来ているのではと思います。

まあ、そうした意識を持つ人間は天皇を
敬う昔からの真正右翼ではなく、知識も
教養もなく、弱いものをよってたかって
いじめるのが大好きな「ネトウヨ」という
人種です。

当然、こんなことになります。

米軍ヘリ窓落下 「文句言うな…」被害小学校に続く中傷

「やらせだ」や「自作自演」まで のぞく沖縄差別
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に隣接する
市立普天間第二小学校への米軍ヘリの窓落下事故で、
同校などに「学校を後から建てたくせに文句を言うな」
といった抗議電話が続いている


この、危険な場所に後から来て云々論はそれこそ、
百田、産経、ネトウヨが修正写真まで作って展開して
来た話。

普天間基地は朝鮮戦争、ベトナム戦争の時代も
嘉手納基地に比較して軍事的意味合いからほとんど
使われることはなく、ある意味全く安全なのごかな
飛行場であったんです。

その60年代に基地ができる以前からの住民を
中心として小学校をはじめとして住宅がすでに
密集する状況になっています。

危険な基地と言われるようになったのは、70年代の
安保闘争のころ、首都圏の基地反対の運動に合わせ
普天間が本格的な軍用基地として使用されることに
なって現在にいたっていいます。

ところで、土地の狭い沖縄の人にとっては、何故に
自分たちの住む場所に戦中に基地が作られ収容所に
入れられ、戦後になっても返還されることがないのか
という思いが強いんです。

そういう人たちに記事のような暴言は吐くネトウヨたちは
まあ人間以下の存在。

はっきり言ってそうした輩に対しては無視で臨むのが
いいのではと。

なお、下記に普天間基地についての紹介があります
ので時間があればお読みください。

【沖縄の真実】これが正しい 普天間基地の歴史 ~「世界一危険な基地」になったのは・・・
https://matome.naver.jp/odai/2145713863905515101


スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る