fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


瞬間接着剤のアロンアルファの苦手は
ガラス。

まあ、ガラスは物質としては液体なので、
常温でも何十万年も押し付けておけば
くっつくかも知れませんが、それまで生きて
いないし。

となると、ガスバーナーかなんかで熱すれば
いいんだけと、平たい板ガラスなんてひんまがって
しまいます。

ということで、そもそものガラスの性質を変えれば
という研究です。

割れてもくっつくガラス開発 「自然修復」に道

 いったん割れても、常温で数時間押し当てると修復する
ガラスを、東京大の相田卓三教授らが開発した。14日付
の米科学誌サイエンスに発表した。


半透明の新素材「ポリエーテルチオ尿素」で
ガラスを作製したんです。

そうすると。新素材は「水素結合」という結びつき
で安定した状態に戻ろうとする分子が多いため、
押し当てると自然にくっつきます。

強度も回復するというんですからめでたしめでたし。

でも、1~6時間ずっと押し当てないといけないのが
難??

ところでどんな用途に使えるんですかね。(;゜0゜)
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る