fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


専守防衛を逸脱し、外国の領土まで攻撃
することによって国の安全を計ろうとする
など戦争好きの人間のいうこと。

本当の安全を得るのは近隣諸国との
友好を勝ち取ること。

同時にそれが、軍事費を抑え、日本の国力を
増し、国民が豊かになることです。

安倍のような発想であるかぎり、およそ専守
防衛とかけ離れた弾道ミサイル強化となって
軍事費の増大、国力衰退となってしまうでしょう。

そう、北朝鮮と同じ道です。

ミサイル防衛 累計2兆円 陸上迎撃1基1000億円 04年度以降


 政府が2004年度に導入を始めた弾道ミサイル防衛
(BMD)整備費の累計額が、18年度予算案で2兆円を
突破する見通しとなった。
防衛省は12日、導入予定の陸上配備型の迎撃システム
「イージス・アショア」1基当たりの見積額は約1000億円
と明らかにした。19年度以降に2基分の2000億円超が
上乗せされる。北朝鮮による核・ミサイル開発を受け最新
装備導入を続けた結果、巨額の財政支出が積み上がっている。

04~17年度のBMDのため約1兆8450億円を支出して
いますから2兆円。

平和国家の道を進んでいれば、この2兆円は必要ないん
です。

ちなみに、18年度予算案では防衛費が6年連続で増加し、
過去最大の5兆1500億円前後になる見通しです。

国民の生活のためのお金がないといいながら、忖度で
安倍周辺など金持ちたちがもうかり、軍事費に多額の
お金をつかう、まさに日本は封建国家そのもの。
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る