fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


皆さん気を付けましょう。

ネットでショッピングなどをしない方は
気にする必要はありません。

でもお友達に該当する方がいたら教えて
あげましょう。

警察庁 「SEO対策」駆使か 検索上位に「詐欺サイト」

細工し誘導、商品届かず 5月以降、2億4000万円被害
 インターネットショッピングで時計やバッグなどを
購入しようと商品名を検索すると、送金しても商品が
届かない詐欺サイトが検索結果の上位に表示され、
利用者が金をだまし取られる被害が増えている。
警察当局は5月以降、サイトに記載された口座に
約2億4000万円が入金されているのを確認した。
実際の被害はさらに多いとみられ、警察庁や日本
サイバー犯罪対策センター(JC3)は注意を呼びか
けている。


SEOというのは検索サイトで特定のHPが上位にする
手法で、「サーチ・エンジン・オプティマイゼーション」の
略です。

詐欺グループもかなり頭がいいということですが、検索
サイトで選んだショッピングのサイトのURLを良く見る
ことが被害に合わなくなるベストの方法です。

その他詳細については下記をご覧ください。

悪質なショッピングサイトに関する注意喚起(日本サイバー犯罪対策センター)
https://www.jc3.or.jp/topics/malicious_site.html


日本サイバー犯罪対策センターによるインターネットショッピングに係る
詐欺サイト対策について(警察庁)
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/pdf/20171221.pdf

こんなのを送る方も受け取るほうも
どうしたらいいかわからないでしょうね。

まあ、すごい技術なんでしょう。

英研究所が世界最小のクリスマスカード、切手の上に2億枚収まる
世界最小Xcard
英国の国立物理学研究所
(NPL)の科学者らが、世界
最小のクリスマスカードを
作ったと発表した。
サイズは15x20マイクロメートル
(1マイクロメートルは100万分の
1メートル)で、通常の1枚の切手
の上に2億枚以上が収まるサイズ
という。


別段、ギネス記録を狙っているのでは
ありません。

カードを作成したデービッド・コックス博士は
「カードの作成技術は、極小物質の部分の
厚さを正確に計量するのに使われており、
電池や半導体の新技術の扉を開くもの」と
説明しています。

ちなみに、前回作成したカードの大きさは
200x209マイクロメートルでしたからおよそ
140分の一のにもなりました。

技術はどんどん進歩していますね。(^∇^)
おしくらまんじゅうおしくらまんじゅう 押されて泣くな
あんまり押すと あんこが出るぞ
あんこが出たら つまんでなめろ


寒いですねー。

そんな時は子供たちは
「おしくらまんじゅう」。

でも、サルたちはちょっと静かに
集まります。

まんじゅうならぬ団子です。(^∇^)

サル団子 くっついてあったまろ 土庄 /香川
サル団子
 連日厳しい冷え込みが
続く中、土庄町肥土山の
「自然動物園 お猿の国」で、
野生のニホンザルが体を寄せ
合って暖をとる「サル団子」が
見られるようになった。


いったいどうしたんでしょうね。

W杯ジャンプ またも3位の高梨「つくり上げ切れてない」

個人第4戦 歴代単独最多は1月以降に持ち越し
 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ
女子は17日、ドイツのヒンターツァルテンで個人第4戦
(ヒルサイズ=HS108メートル)が行われ、高梨沙羅
(クラレ)は98メートル、100メートルの合計248.8点で
第3戦に続いて3位となり、今季2度目の表彰台に立った。
ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝到達は
来年1月以降に持ち越しとなった。


1位は269.1点で今季2勝目のマーレン・ルンビ(ノルウェー)、
2位は3連勝を狙ったカタリナ・アルトハウス(ドイツ)。

沙羅ちゃんは精神面で弱いのかな?

オリンピックでもメダルを逃しました、絶好調で自信がある
時はどんどん良いジャンプができますが、こころに不安が
あると体がうまく動かないのかも知れません。

今季は練習ジャンプがいつもよりできていないことが余計に
あせりや不安を生んでいるのかも知れません。

まあ、ある意味イケイケできた子供から大人になった証拠?

頑張ってほしい。
冬牡丹千鳥よ雪のほととぎす
芭蕉 「甲子吟行」

一つ散りて後に花なし冬牡丹
正岡子規 「子規全集」


冬牡丹今日12月17日の誕生花は冬牡丹です。

学名:Paeonia suffruticosa
科・属名:ボタン科ボタン属
英名:Winter tree peony

原産地は中国、花言葉は高貴。

中国北宋時代の儒学者、周敦頤の
「愛蓮説」の「牡丹は花の富貴なる
ものなり」の一節に由来してつけられました。
ドクターXでも使用されていましたね。

本当だったんですね。

今日の毎日新聞で取り上げられていました。

骨折 自分の骨で固定し治療 手術中ねじに加工 島根大

 島根大医学部(島根県出雲市)が、患者自身の
骨を加工した「骨ねじ」を使って骨折部分を固定する
新たな治療に取り組んでいる。
国内初の臨床応用として10年間で患者12人に
手術し、8割を超す10人は術後の経過が良好という。
研究グループは「骨ねじは異物反応がなく、金属
ボルトのように再度の除去手術も必要なく、患者の
負担も減らせる」としている。


記事を読めばほとんどわかります。

今後の課題は1時間かかる製造時間や、誰にでも
簡単にできるようにすることでしょうね。

骨粗しょう症の患者さんには無理ですね。
瞬間接着剤のアロンアルファの苦手は
ガラス。

まあ、ガラスは物質としては液体なので、
常温でも何十万年も押し付けておけば
くっつくかも知れませんが、それまで生きて
いないし。

となると、ガスバーナーかなんかで熱すれば
いいんだけと、平たい板ガラスなんてひんまがって
しまいます。

ということで、そもそものガラスの性質を変えれば
という研究です。

割れてもくっつくガラス開発 「自然修復」に道

 いったん割れても、常温で数時間押し当てると修復する
ガラスを、東京大の相田卓三教授らが開発した。14日付
の米科学誌サイエンスに発表した。


半透明の新素材「ポリエーテルチオ尿素」で
ガラスを作製したんです。

そうすると。新素材は「水素結合」という結びつき
で安定した状態に戻ろうとする分子が多いため、
押し当てると自然にくっつきます。

強度も回復するというんですからめでたしめでたし。

でも、1~6時間ずっと押し当てないといけないのが
難??

ところでどんな用途に使えるんですかね。(;゜0゜)
チャイナシンドロームという言葉ができた後、
「SimCity」というマクシス社のリアルタイム
都市経営シミュレーションゲームでは電力
需要が大きくなった場合は原子力発電所の
建設が必須ですが、ひとたび「メルトダウン」が
起きると大規模な放射能汚染が生じて都市は
壊滅的打撃を受けてしまいます。

というわけで、原子力発電所をどうしても建設
したいときは、市街地から遠く離れたところに
作るのは常識。

ですから、日本政府の中で「SimCity」をやった
ものがいたら、原発はメルトダウンが起きるもの、
そして日本はそこらじゅうに街がありますから
日本では原発建設はあきらめて、太陽発電、
風力発電などを検討したに違いありません。

こんどの裁判官はゲームをやらずとも、極めて
常識がある方なんでしょうね。

伊方原発3号機、運転禁じる仮処分 阿蘇噴火の影響重視

 四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)をめぐり、
住民が求めた運転差し止め仮処分の抗告審で、
広島高裁(野々上友之裁判長)は13日、広島地裁の
決定を覆し、運転を禁じる決定をした。
阿蘇山(熊本県)が過去最大規模の噴火をした場合、
火砕流の影響を受けないとはいえないと判断した。
原発の運転を差し止めた司法判断は高裁では初めて。


今回の判決には驚きました、通常(自民党の)国策には
有利な判決を上級審ではします。

記憶に新しいのは、

高浜原発、再稼働へ 大阪高裁、停止の仮処分取り消し
http://www.asahi.com/articles/ASK3X3DJ6K3XPTIL00D.html

まあ、裁判官も国民に強い反対意見もあり、また、日本に
おいては現在電力は余り、新エネルギーの発電所づくりを
ストップするような状況では、自民党の思惑があったとしても
冷静な判断をしてもかまわないと思ったんでしょう。

四電、裏に隠れた政府はこの仮処分の停止を求めるん
でしょうけれど、どうなるでしょうね。

専守防衛を逸脱し、外国の領土まで攻撃
することによって国の安全を計ろうとする
など戦争好きの人間のいうこと。

本当の安全を得るのは近隣諸国との
友好を勝ち取ること。

同時にそれが、軍事費を抑え、日本の国力を
増し、国民が豊かになることです。

安倍のような発想であるかぎり、およそ専守
防衛とかけ離れた弾道ミサイル強化となって
軍事費の増大、国力衰退となってしまうでしょう。

そう、北朝鮮と同じ道です。

ミサイル防衛 累計2兆円 陸上迎撃1基1000億円 04年度以降


 政府が2004年度に導入を始めた弾道ミサイル防衛
(BMD)整備費の累計額が、18年度予算案で2兆円を
突破する見通しとなった。
防衛省は12日、導入予定の陸上配備型の迎撃システム
「イージス・アショア」1基当たりの見積額は約1000億円
と明らかにした。19年度以降に2基分の2000億円超が
上乗せされる。北朝鮮による核・ミサイル開発を受け最新
装備導入を続けた結果、巨額の財政支出が積み上がっている。

04~17年度のBMDのため約1兆8450億円を支出して
いますから2兆円。

平和国家の道を進んでいれば、この2兆円は必要ないん
です。

ちなみに、18年度予算案では防衛費が6年連続で増加し、
過去最大の5兆1500億円前後になる見通しです。

国民の生活のためのお金がないといいながら、忖度で
安倍周辺など金持ちたちがもうかり、軍事費に多額の
お金をつかう、まさに日本は封建国家そのもの。
恒例の今年の漢字が決まった。

え?「北」?

今年の漢字 17年は「北」 清水寺で発表
今年の漢字北
 日本漢字能力検定協会(京都市
東山区)は12日、この1年の世相
を表す漢字が「北」に決まったと
発表した。
世界遺産・清水寺(同区)で、森清範
(せいはん)貫主(かんす)が縦1.5
メートル、横1.3メートルの和紙に
揮毫(きごう)した。


日本漢字能力検定協会の一般公募で
最多だったことを受けて特大サイズの
和紙に大筆で一字をしたためました。

北朝鮮のミサイル発射や核実験の強行、九州北部豪雨、
北海道産のじゃがいもの不作、北海道日本ハムの大谷
翔平選手や清宮幸太郎選手、競馬キタサンブラックなど
が選ばれた理由だそうです。

なにか選ぶ理由が薄弱という気がします。

因みに今年の漢字候補は。

1位「北」、2位「政」、3位「不」、4位「核」、5位「新」、6位「選」、
7位「乱」、8位「変」、9位「倫」、10位「暴」

雰囲気的によろしくない政治を指摘したものが多いようですが、
「北」という感じは「逃げる」という意味がありますから、本質から
逃げて無難な感じを選んだという気がします。

そうそう、TVメディアは特に安倍を忖度して
無難な話題しか取り上げていませんね。(^∇^)

««前のページ  | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る