衆院選の結果が出ました。
衆院選 自民大勝280超す 立憲躍進、野党第1党に 第48回衆院選は22日、投開票され、定数465
(小選挙区289、比例代表176)に対し、自民党と
公明党は衆院の3分の2に当たる310を超える議席
を確保した。
立憲民主党は公示前議席を大きく上回り、野党第1党
となることが決まった。
希望の党は公示前の57議席を維持できず、共産党も
議席を減らした。安倍晋三首相は、今回の衆院選の
勝敗ラインを「与党で過半数」としており、来月1日に
召集予定の特別国会の首相指名選挙で再び選出され、
第4次安倍内閣が発足する見通しだ。私が今回フルに選挙応援した東京6区の立憲民主党候補の
落合貴之さんは午前2時までの自民党越智候補との接戦の
すえ小選挙区勝利。
立憲民主党は78の候補で現在55議席と大躍進となりました。
それに対して希望の党は小池さんの作戦ミスで敗退。
衆院選 希望、敗北に動揺 前原民進代表、辞任へ 希望の党は公示前勢力の57議席を維持できず
敗北したことで、党内が動揺している。結党メンバーも
多くが落選し、立て直しは難航が必至だ。
小池百合子代表への不満も相次ぎ、混迷は深まって
いる。希望との合流を決断した民進党の前原誠司
代表は辞任する意向を示した。今回、自民党の勝利をもたらす原因を作った希望の党
ですが、結果として国民が一緒に政治を行うこととなった
立憲民主党の結成の原因を作ったという意味で、日本の
真の民主主義育成に貢献したということで評価します。
(^∇^)
スポンサーサイト